レントゲン撮ってきました。

ギブスは最初4~6週間と言われて、四週間でギブスが取れました。

 

それから二週間なので、もう大丈夫なのかと思ってました。

 

また二週間後にレントゲンと言われて、拍子抜けです。

そりゃ、まだ階段や段差がスムーズにいかないので、しょうがないわ。

正座もして良いと言われて、ビックリ。

さらに、私は膝のお皿の位置が低いところにあるので、もともと正座がしなくいらしいです。

自分の膝のお皿の位置なんて、気にしたことありませんでしたが、そういう所に影響があるんですね。

リハビリは、続きます。

 


 

松葉杖はほとんど使わなかったけど、そろそろ返しにいきましょう。

籠もっている間に外壁塗装工事が住んで、壁が綺麗になりました。

 

 

 

【教室のご案内】

 

お味噌の教室を自宅とオンラインで開催します。(足のケガのため再開未定)

 

 

 

【こんな中華ちまきを教室で作ります】

中華ちまき いろんな形があります

ミニサイズもあるよ 中華ちまき

竹の皮がなかったら

蒸し器がなくても中華ちまきは作れます

 

 

 

【教室内容】

 

・中華ちまき

・中華ちまきに使っている焼き豚
・蓮の葉のおこわ

・豆・麹・塩・熟成期間違いの味噌お味見会

・おから味噌作り教室

・おから味噌を使ったお菓子、パスタ。



他にリクエストも受け付けております。

 

全メニュー 受講料4500円

 

随時宝塚市の自宅で開催していきます。

 

 

ご案内
キャンセル等について、こちらをお読みください。

 

いずれも教室も出張もしますので、お気軽にお問い合わせください。

 

お申し込みお問い合わせはこちらにお願いします。