蒸し器がなくても、フライパンで蒸し料理が出来ます。
半端なもち米があったので、赤飯にしました。
蒸し器を出すほどの量じゃなかったので、フライパンで蒸してみました。

フライパンで蒸し料理をするときは、水を沢山張ることが出来ないので、途中お湯をつぎ足すことがとても大事です。
うっかり他の用事をしていて、お湯を足すのを忘れていました。
焦げはしませんでしたが、底面がパリパリになってしまいました。

フライパンでの蒸し料理は、お湯の補充を忘れずに!
【教室のご案内】
お味噌の教室を自宅とオンラインで開催します。(足のケガのため再開未定)