小田原にいる間、唯一でかけたのが市内のダイナシティ。

 


小田原駅からバスが出ていました。

箱根駅伝の1号線を走って行きます。

バスに乗ってから分かりました。

JRで隣の鴨宮駅からでも遠い。

バスで行って正解でした。



ダイナシティという建物一つかと思ったら、映画館など3棟あります。

沢山のお店が入っています。

建物の間も距離があって、広大な広さです。

工場の跡地なのかな?


お昼は、ベトナム料理。



大好きなバインセオと春まきのセット。

ベトナムのお好み焼きといった感じで、中は炒めたもやし、えび、豚肉が入ってます。

黄色いのは、生地にターメリックが入っているから。

ちょっとパリパリ感が足りなかったですが、美味しかったです。


 

 

 

【教室のご案内】

お味噌の教室を自宅とオンラインで開催します。(足のケガのため再開未定)

 

【こんな中華ちまきを教室で作ります】

中華ちまき いろんな形があります

ミニサイズもあるよ 中華ちまき

竹の皮がなかったら

蒸し器がなくても中華ちまきは作れます

 

【食遊くらぶ 教室内容】

 

・中華ちまき

・中華ちまきに使っている焼き豚
・蓮の葉のおこわ

・豆・麹・塩・熟成期間違いの味噌お味見会

・おから味噌作り教室

・おから味噌を使ったお菓子、パスタ。



他にリクエストも受け付けております。

 

全メニュー 受講料4500円

 

随時宝塚市の自宅で開催していきます。

 

 

いずれも教室も出張もしますので、お気軽にお問い合わせください。

 

お申し込みお問い合わせはこちらにお願いします。