今日は、私のグンと前を行く友人の素敵な新居にお邪魔してきました。

 

背中が見えそうになると、またグ~ンと前に行ってしまうので、追いかけるのが必死です。

 

親の介護のこと、終活のこと、延命治療の事あれもこれも話が尽きません。


お互い、もっと自由で良いんだ!と気がついて良かったね!

うん!うん!

もっと早くに気がついた若い人がうらやましくもあるけれど、気づかずに死ななくてよかったよね!

 

うん!うん!

 

10年後どこで何をしていたいか、彼女の構想を聞きながら、私はどうしたいのかな?

問い続けるって、大事だな。

答えが出ないのも答え。

今日は彼女のお陰で、心の整理が一杯できました。

ありがとう!

彼女のお家で中華ちまきパーティーが出来たらいいな!








 

 

 

 

【教室のご案内】

 

【こんな中華ちまきを教室で作ります】

中華ちまき いろんな形があります

ミニサイズもあるよ 中華ちまき

竹の皮がなかったら

蒸し器がなくても中華ちまきは作れます

 

【食遊くらぶ 教室内容】

 

・中華ちまき

・中華ちまきに使っている焼き豚
・蓮の葉のおこわ

・豆・麹・塩・熟成期間違いの味噌お味見会

・おから味噌作り教室

・おから味噌を使ったお菓子、パスタ。



他にリクエストも受け付けております。

 

全メニュー 受講料4500円

 

随時宝塚市の自宅で開催していきます。

 

 

いずれも教室も出張もしますので、お気軽にお問い合わせください。

 

お申し込みお問い合わせはこちらにお願いします。

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/702b4847597325