いよいよフルメイクの練習です。
無精でメイクはしないと言っても、眉が薄いので眉だけは描きます。
だから、何よりも眉をしっかり習得したい!
今までの書き方と全然違いますが、説明されると納得がいきます。
練習あるのみ、がんばろう!
メガネを外すと何も見えないので、アイラインは省略しても良いかなと思っていましたが、美塾のアイラインの引き方なら、出来そうな気がします。
線は引きませんが、アイラインになってます。
ブラシの動かし方が、とっても面白いです。
ビューラーの使い方もみっちり教えていただきました。
逆まつげで眼科で抜いてもらっています。
もうかれこれ20年以上。
まつげが伸びてくると痛くて、自分で抜けば良いと言われても、メガネを外すと何も見えないので怖いです。
毎日しっかりビューラーで上げたら少しはマシになるかしら?
使わないのに、持ってるんですね、お道具いろいろ。
温熱式のビューラーも持ってます。
しまい込まないで、あるものは使いましょうね!
昨日買ってきたカーテン端切れ詰め放題550円の布お披露目です。
大丸の慶事用の包装紙みたいで、キラキラです。
こちらは、北欧調。
【教室のご案内】