昨日歯医者の帰りに園芸店の前を通ると、珍しい苗を見つけました。
先日作ったお線香にも入ってるいるホワイトセージ。
乾燥を好むハーブなので、湿気の多い日本での栽培が難しいと聞いていたのに、ポツンと一つ私を待っていたかのごとくあるじゃないですか!
外気温マイナス5度まで大丈夫なようなので、挑戦してみます。
そして、オカワカメ。
友人が、美味しいと絶賛するオカワカメ、でも私はまだお目にかかったことがありません。
おかひじきなら食べますが、オカワカメって何?
ツルムラサキ科なので、ネバネバ系のようです。
「雲南百薬(ウンナンヒャクヤク)」とも呼ばれ、非常に栄養成分に富んだ食材なんだそうです。
どんなお味かな楽しみです。
【教室のご案内】