瞑想って、静かに自分と向き合うものと思ってました。
このダイヤッド瞑想は、違います。
5分間しゃべります。
こんな不思議な瞑想のお相手をしてくださったのが、吉村朋子HANA*ヒーラー Tomokoさん。
2人一組になって、話す、聞くを交代していきます。
聞き役は、無表情、相づちなしの無反応、良い悪いのジャッジをしません。
話し手は、5分間お題を元に話します。
とんでもない事に挑戦してしまったかも。。。
何故、やってみようと思ったか。
以前ヨガの先生が主催するスパイスカレーの教室に通っていた時のこと、先生のお友達が今バリ島から関空に着いたので、今から行って良い?と連絡が入りました。
バリ島帰りのヨガの先生は、バリで何をされてきたか。
世界中の人が集まって、無言で数日過ごすと言うのです。
詳しい内容は忘れましたが、同室の人とも、一切の会話なし。
ひたすら無言で過ごします。
何のためにバリまで?
観光も一切なし?
ひたすら自分と対話するって、しんどいやろな!
バリ帰りのヨガの先生は、このバリでの無言の行のような物がとても良かった、又行きたい!と言われていて、何が魅力なんだろう?とずっと記憶に残っていました。
ダイヤッド瞑想は、しゃべるので真逆のようですが、自分と向き合うと言う点で通じるかなと思って、朋子さんにお願いしてみました。
始まる前は、手強い物に手を出してしまったと思いましたが、こんなこと思ってたんだ!思いも寄らない言葉が出て来るのもダイヤッド瞑想の醍醐味らしいです。
なんてこと言ってるんだ!と思っても、話す方も聞く方もジャッジしない。
私の話には、同じ単語も何度も出てきます。
罪悪感。
自分で自分を裁いて、そんなに私は極悪人か?
しかも刑期満了なしの終身刑は、おかしいよね。
5分ずつお題に沿って交代で話していきます。
お相手の話に思わずうなずきそうになるのをグッと押さえて、私、女優になれるかも!
終わってみると、とってもスッキリさわやかです。
自分が何を望んで、何を思っているのかがわかるって思いの外出来てないんですよね。
とても貴重な体験でした。
100日インスタの会で、ダイヤッド瞑想の事を知りました。
アメブロはなんとか続けていますが、インスタの方は早々にくじけています。
しんどいですが、こういう出会いがあるのがありがたいので参加して良かったです。
【教室のご案内】