ラジオ/らしくっていうのは周りが言う事だから。自分で意識する事ではないから。
めざましの智くんも激カワでしたね。智くんは乾きものにハマっていると(笑)言い方が可愛いよね。乾きもの(笑)ドライフルーツをお酒のつまみではなく、パクパク食べている智くん。豆腐とか、ササミとか、ドライフルーツとか、シーザーサラダとか。完璧OLですけど(笑)ヘルシーですね。これで体づくりのためじゃないなんて、本人が言ってもそれは...ね。ダイエットしてても、何もやってないって言う人だからね。【ラジオ】らしくある必要なんてない!これは茂木健一郎さんの言葉です。自分らしいって何でしょう?年を重ねるとだんだん知らぬ間に、『らしく』にとらわれていってる気がします。大野さんはどうですか?(´・∀・ `)そうっすね。らしくっていうのはさ、周りが言うことだから。自分で意識することではないから。だからもうそんなことは確かに考えなくていいなと思う。周りがゆってくれて『あ、そうなんだ』でいんじゃないですかね。ん゛~らしくね。でも、『らしく』が正解かってゆったらわかんないですけど。僕はね。ちょっと前に握力測定器を買っただの。究極らしくないじゃんみたいなことでしょいやいやいやいや(笑) 何でよ!!これも僕だよ。確かにね、イメージ的にゆったら何でって話か。もっと絵描くなら『ああ、らしいな』か逆にでもおもしろくない? 握力測定器を買った、握力を鍛える器具も買いました。『ええ、らしくない』でも例えば、もっと絵の線をスムーズに描けるよう握力を鍛える。『ああ、なるほど。らしいか』になる可能性もあるってことでしょ?マグロを釣りたいから、握力を鍛える。『ああ、なるほど』とか。ふはははまあ、そういう話はいいんですけど。こないだ、握力がどうすりゃ鍛えればいいかみたいな話しましたけど。リスナーの方からメールが来ましてちゃんとトレーナーの方のメッセージも来てるんですよ。ちょっと紹介しますね。私は日々トレーニングマシーンや筋肉トレーニングなど指導をしています。道具などの必要がないトレーニングを1つ伝授します。それはグーパーです。最大級の力で手を開き力を込めてグーにします。グーパーを100回やってください。握力は手のひらだけでなく、手首も鍛えます。(´・∀・ ` )おおーーーグーパーをやる。思いっきりやるだけでも全然違うんだろうね。いや~なるほどねぇ。ボディビルの大会にも出ているムキムキなジムのトレーナーに、聞いてきました。握力を鍛えるグリッパーなのですが、100回もにぎにぎできる負荷のものでは、ダメだそうです。20回くらいでも限界というくらいの強度のもので、15回~20回のセットを2~3回やるようにとのことです。その際必ずゆっくりやることも大切なポイントだそうですとにかく握力を鍛えるには、前腕の筋肉。つまりひじから手首までの間にある、筋肉を鍛えることが大切だそうです。その前腕を鍛える方法はたくさんあるけれど、ブルース・リーもやっていた指立て伏せは、簡単にできていいよと言ってました。(´・∀・ `)マジっすか!!あんなのできるんすか(笑)でもそういうことか。ちょっと意識してやってみますよ。50目指そう!栗ちゃん「はい、大野くんでした(笑) 握力計買うの らしくなくないと思いますが、皆さんはいかがでしょうか」大野智が握力計を買うのに何の違和感も抱かないんですけど...。らしくない??なにが?どこが??状態ですね。栗ちゃんにまるっと同意です。ただマグロを釣りたいから握力を鍛える!!は、確かに『らしい』ですけど(笑)智くんが船に乗れば、自然と踏ん張ってバランスを取るからダイエットにいいって力説していたのを、なんか今思い出しました(笑)それを比較的プ二期に言ってたっけね(笑)嵐(ジャニーズ)ランキングへ