キリンメッツコーラ
BIG BATTLE 篇(15秒)


6/2(木)・10(金)めざましTV
6/2 (木)アメトーク(23:15)テレ朝
6/6 (月)橋下×羽鳥の新番組(23:15)テレ朝
6/8(水) 怒り新党(23:15)テレ朝




んふふ。




嵐・大野、時代劇映画初主演 
来夏公開「忍びの国」で忍者役



中村監督は大野が主演をつとめた11年公開の「映画 怪物くん」を手がけたが、公開直後すでに「忍びの国」の主演を打診していたという。

その理由を中村監督は「役に入った時のえたいの知れなさが無門にピッタリだと思った。
これまでにない、すごい忍者映画になると思った」と明かした。
昨年初めに大野に正式にオファー。今年に入ってから、大野は小刀2本を武器に戦う無門になりきるべく、小刀を使った戦闘術のトレーニングを開始。
今後はアクションのトレーニングも行った後、7月から10月までの撮影に入る。

劇中では5、6パターンの衣装を着用。
高い身体能力は嵐でのキレ味鋭いダンスで証明済みだが、やりの先端を足場にさらに跳躍したり、敵を見ずに手裏剣で倒すなど忍者ならではのアクションも存分に披露。
強敵との1対1の戦いでクライマックスを迎える。

これまでの出演作で最も激しいアクションに挑むことになるが、大野は「史上最強と呼ばれるほどの忍者の役なので、中村監督の描く世界観に応えられるよう、精いっぱい頑張りたいと思います。
新しい自分を出せるようチャレンジしてみます!」と意気込んでいる。

東宝によると、「侍VS忍者の映画」としてすでに海外の映画関係者からも注目されており、忍者・大野は海外にもその名をとどろかせそうだ。


嵐・大野、時代劇映画初主演 来夏公開「忍びの国」で忍者役



原作ファンからは喜びと同時に大野智のアクションに対する不安の声も見られる。

んふふ。

知らないっておそろしい。


もう何の心配もしておりません。
地毛でちょんまげをゆう。
これはどうなるのか心配だけど(笑)

しばらくは伸ばすって事だと解釈しました(笑)
でも7月までなんてそんなにないのに。
どうなるのか。


もちろん今朝のWSは予約しておりましたが、正直まだ新聞の紹介のみだと油断して日テレ系しか録画してなかった。
てへ。
(と、思ってたらさっき確認したらめざましも録れてた。
偉いぞ私)

起きて状況を知って慌てて他も予約。
でも はやどき、アサデスとか 、もともとこっちやってないし。
ZIPはBGMが暁だし
まあいいや。


あー昨日の情報解禁からほとんど寝れてませんが
なんて幸せな悩み。
セカムズ始まってから、睡眠不足が続いてますけど
ほんと、なんて幸せな悩み。


ずっと、まっていた殺陣。
そしてアクション。

ほとんどスタントを使わないで撮る。

嬉しさMAX。

もちろん忙しい人だから心配もある。

でも 待っていたから。

ずっと待っていた。


大野智の殺陣

しかも本気の。

しやがれの忍者。

バラエティであれだけおふざけに走って、あのポテンシャル。

笑いも身体能力の高さも今見ても胸が震える。

昨日から舞台の智くんが頭を離れない。

プーシリーズ。

これを期に映像化してないプーシリーズも映像化してくれても、いいんだぜ。







拾い画です。

奥さんいる役ははじめてだね。



智くん。

怪物くんの映画の時に監督から話を聞かされ
昨年はじめに正式にオファー
今年にはいってからトレーニングを開始

セカムズの撮影の中
アリーナのリハーサルの中
レギュラーの収録の中

股割りや腕立て伏せ
豆腐生活
ジークンドー
握力を付け

いろいろなモノが繋がった。




映画のウワサは前からあったよね。

シゲに今年はじめの新年会がすでに忘年会だと話したこと。

何かあるとは思ってた。

身体を鍛え始めたことも何かあるとは思ってた。


でも 映画は鍵部屋だと正直思ってたし(笑)


なんか毎週のように 色々な情報で映画だ映画だと言われ(笑)

発表あるまで信じないもーん
な態度を貫き通して来ましたが(笑)

内心ではかなり期待していたり(笑)


いまとなっては、そんな日々もいい思い出です。




大野智といえば殺陣!!

そう言われて何年経っただろう。

智くんのアクション、殺陣が見たい!!

そう思って何年経っただろう。




舞台の君が見たかった。

でも個展にさえ行けないこの状態じゃ
君の魅力に溢れた姿を見せるのに、映画が1番ベストな選択だと思うよ。

みんな見れる。

そんな幸せなことってないよね。






えー
私のスマホ
相変わらず通信規制入っておりますので
コメントは明日以降返させて頂きたく思います(笑)

規制関係なく最近アメブロに繋がりにくくて。
なんでしょうね。



嵐(ジャニーズ)ランキングへ