【ラジオ】
(´・∀・`)おはようございます。
昨日ドラマ見てくれましたか?
嵐の大野智です。
今日の一言
スカイイズザリミット!
……日本語風に言ってみました。
(アメリカ留学したリスナーさん)
意味は直訳すると『空が限界だ』となりますが。
意訳すると『限界はない』という意味になります。
いつも何かが辛くて逃げ出しそうになったときは、この言葉を思い出して、空を見ると元気が湧いてきます。
嵐の五人にもいつも元気をもらってます。
いつもありがとう
(´・∀・`)アメリカに留学とは、いいよな~。
何? 留学ってどういうことだろ。
何しに行くの?
英語を学びに行くのも留学だしょ?
そっかアメリカ・ニューヨークとかで本場のダンス的なのを突き詰めていくのも留学の1つだから
(ふふ。誰のことを思い出してるのかな?^^*)
昔Jr. ジャニーズJr.のときにね振り付けの先生とかさ、みんな1回やっぱアメリカに留学してんだよね。
『うん。
あん時期は1年アメリカに留学して』ってやっぱかっこいいかったもんね!
Jr.んときに。
『ああ、かっこいいな。やっぱみんなそういうの経て、先生になってんだな』とか思ってね。
一時期憧れたけども。
『やっぱ留学した人はすげえよな』みたいな。
勝手にそう思ってましたね。
でも外国の方が日本に留学とかね。
日本の文化を学ぶとかあるよね。
浮世絵とかもあるか。
日本なんか特にいっぱいあるか。
最近コンビニとか行くとさ。
店員さんがさ、外国の方だったりするじゃない。
俺すごいなと思うもん
『オ箸ハ何膳デスカ?』って言うんだよ。
そ、お箸の数え方よ。
『何個デスカー』ならいいじゃん、もう。
何膳ですかって言うんですよ。
俺これすごいなと思って。
むしろ俺も何膳って逆にあんまり使わない。
そう日本人じゃん。日本人だけども
そこを知ってるとかね。
異国の地でやってることがね。
やっぱすごいなと思いますよ。
だからね、そう考えるとね、僕留学できないと思う、僕は。
ふははっ。
どうしていいかわかんなくなりそうだよ。
それもひっくるめの経験の楽しみの1つなのかもしんない。うん。
スカイザリミットですよ。
ええ。
空が限界なんですよ。
え、違いますか(笑)
限界はないんですよ。
限界は自分で作るからそこが限界なんですよね。
留学するならどこかな~。
あえてインドかな。
カレーを極めたい留学じゃない。
はははっ。
スープカレーを極めたい留学。
いつかね。
やってみたいと思います。ふふ。
限界は自分で作る。
だから そこが限界。
また、さらっと深いことを。
本当は限界なんかじゃないのに、自分で限界にしちゃうんですよね。
さすが、自らに限界を作らない男。
彼は体が無意識に反応するまで、練習し続ける男です。
昨日のセカムズ。
皆さん眠れない夜を過ごしていたんじゃないかな?
すでに毎週水曜日はもう睡眠を諦めてますけども。
ワクワクの当選発表もあるし
いろいろありますよね。
あ、視聴率に関して
数字の時間でも取り上げていますが一応ここでも触れとこうかな。
ただ、そういうの気にしたくないって人もいるので、そういう方はここでお帰り下さい。
世界一難しい恋視聴率
5/25 第7話
平均視聴率は13・0%
前週より1・3ポイント上昇
04/13【12.8】関西【15.7】 北海道【13.0】
04/20【12.9】関西【15.0】北海道【不明】
04/27【13.1】関西【14.0】北海道【15.3】
05/04【12.2】関西【13.4】北海道【11.9】
05/11【11.5】関西【14.2】北海道【14.3】
05/18【11.7】関西【13.5】
05/25【13.0】

嵐(ジャニーズ)ランキングへ
(´・∀・`)おはようございます。
昨日ドラマ見てくれましたか?
嵐の大野智です。
今日の一言
スカイイズザリミット!
……日本語風に言ってみました。
(アメリカ留学したリスナーさん)
意味は直訳すると『空が限界だ』となりますが。
意訳すると『限界はない』という意味になります。
いつも何かが辛くて逃げ出しそうになったときは、この言葉を思い出して、空を見ると元気が湧いてきます。
嵐の五人にもいつも元気をもらってます。
いつもありがとう
(´・∀・`)アメリカに留学とは、いいよな~。
何? 留学ってどういうことだろ。
何しに行くの?
英語を学びに行くのも留学だしょ?
そっかアメリカ・ニューヨークとかで本場のダンス的なのを突き詰めていくのも留学の1つだから
(ふふ。誰のことを思い出してるのかな?^^*)
昔Jr. ジャニーズJr.のときにね振り付けの先生とかさ、みんな1回やっぱアメリカに留学してんだよね。
『うん。
あん時期は1年アメリカに留学して』ってやっぱかっこいいかったもんね!
Jr.んときに。
『ああ、かっこいいな。やっぱみんなそういうの経て、先生になってんだな』とか思ってね。
一時期憧れたけども。
『やっぱ留学した人はすげえよな』みたいな。
勝手にそう思ってましたね。
でも外国の方が日本に留学とかね。
日本の文化を学ぶとかあるよね。
浮世絵とかもあるか。
日本なんか特にいっぱいあるか。
最近コンビニとか行くとさ。
店員さんがさ、外国の方だったりするじゃない。
俺すごいなと思うもん
『オ箸ハ何膳デスカ?』って言うんだよ。
そ、お箸の数え方よ。
『何個デスカー』ならいいじゃん、もう。
何膳ですかって言うんですよ。
俺これすごいなと思って。
むしろ俺も何膳って逆にあんまり使わない。
そう日本人じゃん。日本人だけども
そこを知ってるとかね。
異国の地でやってることがね。
やっぱすごいなと思いますよ。
だからね、そう考えるとね、僕留学できないと思う、僕は。
ふははっ。
どうしていいかわかんなくなりそうだよ。
それもひっくるめの経験の楽しみの1つなのかもしんない。うん。
スカイザリミットですよ。
ええ。
空が限界なんですよ。
え、違いますか(笑)
限界はないんですよ。
限界は自分で作るからそこが限界なんですよね。
留学するならどこかな~。
あえてインドかな。
カレーを極めたい留学じゃない。
はははっ。
スープカレーを極めたい留学。
いつかね。
やってみたいと思います。ふふ。
限界は自分で作る。
だから そこが限界。
また、さらっと深いことを。
本当は限界なんかじゃないのに、自分で限界にしちゃうんですよね。
さすが、自らに限界を作らない男。
彼は体が無意識に反応するまで、練習し続ける男です。
昨日のセカムズ。
皆さん眠れない夜を過ごしていたんじゃないかな?
すでに毎週水曜日はもう睡眠を諦めてますけども。
ワクワクの当選発表もあるし
いろいろありますよね。
あ、視聴率に関して
数字の時間でも取り上げていますが一応ここでも触れとこうかな。
ただ、そういうの気にしたくないって人もいるので、そういう方はここでお帰り下さい。
世界一難しい恋視聴率
5/25 第7話
平均視聴率は13・0%
前週より1・3ポイント上昇
04/13【12.8】関西【15.7】 北海道【13.0】
04/20【12.9】関西【15.0】北海道【不明】
04/27【13.1】関西【14.0】北海道【15.3】
05/04【12.2】関西【13.4】北海道【11.9】
05/11【11.5】関西【14.2】北海道【14.3】
05/18【11.7】関西【13.5】
05/25【13.0】

嵐(ジャニーズ)ランキングへ