【関連/千一夜物語】アクビちゃんはジンです。ジン(魔神)とは?▼7/21「アクビ娘」ついに完成! | 大阪文学学校本科修了生・元産科ナースが書くブログ◇地球の仲間と共存共栄を

大阪文学学校本科修了生・元産科ナースが書くブログ◇地球の仲間と共存共栄を

✰11/6退院。11/11再入院です。次も生還できるか自信がありません。日々大切に生きます。己は何より大事だけど、この地球で共存共栄すべき仲間も大事です。自分さえ良ければいい、という考えを捨てる人々が増えますように。♦闘病中はコメント欄を閉じます。








アクビ (キャラクター)

『ハクション大魔王』シリーズの登場キャラクター


アクビ(英: Akubi)は、竜の子プロダクション(タツノコプロ)のアニメ作品『ハクション大魔王』とその派生シリーズに登場するジン。通称、アクビちゃん。『よばれてとびでて!アクビちゃん』以降は主人公を務めている。父とは違い、声優は作品毎に交代している。その為か設定も少し異なることもある。


アクビ


『ハクション大魔王』のキャラクター


登場(最初)

第2話「算数はかなわんよの話」


作者

吉田竜夫(タツノコプロ)


声優

貴家堂子

谷井あすか

金田朋子

Yuppa

天城サリー

諸星すみれ


プロフィール

愛称 アクビちゃん

別名 Akubi

年齢 1010歳

性別 女性


種類 ジン


肩書き ジン、居候


親戚

ハクション大魔王(父)

プゥータ(弟)


(以上、Wikipediaより引用)



以上の通り、アクビ娘はジンである。『アラビアン・ナイト』に登場するジンについてまとめた。



ジンとは

Zap

http://a-zap.net/Dn61+.htm


以下に引用


ジン


【解説】

 「アラジンと魔法のランプ」などのアラビアンナイトでお馴染みの魔神。日本では精霊,妖霊,幽鬼などとも訳される。イスラム教のコーランでは「泥(=土と水)から人を、灼熱(=火と風)からからジンを、光から天使が造られた」とされている。

 ジン(jinn)とは本来イスラム教での魔神の総称であり、複数形の呼び名。単体ではジニー(Jinni)、女性の場合はジンニヤー,ジーニー(Jinniyah)と呼ばれる。ただしゲームなどではジンの女性名がジニーとされているケースが多く、そちらの方が一般的になっている(※おそらくジニーとジーニーが混同したためではないかと思われるが、これは筆者の憶測で詳細は勉強不足のため不明)。

 上記にもある通りジンは総称で、5つの階層があります。上から順番にマリード(女性名マリーダ),イフリート(女性名イフリータ),シャイターン,ジン,ジャーンとなり、また順に魔霊,鬼神,悪魔,妖霊,悪霊と訳されることもあります。四番目もジンと呼ばれていますが、これは総称としても四番目の妖霊としても同じ言葉が用いられるためです。また二番目のイフリートは、こちらもよくゲームなどに登場する火の魔神のことです。このような上下関係があるためか、ジンの上位種としてイフリートを位置づけるゲームなどもあります。

 人の前に実体として現れる際はまず渦巻く煙や雲のような気体として現れ、そこから徐々に人や蛇,ジャッカルなどに変わっていきます。大きさもそれぞれ。基本的にどんな姿になることも出来る。しかし性別はあり、また性格も善悪それぞれで、信仰すらそれぞれと、そのあたりは人間に近い。その為か女性を愛でるためにさらったりするジン(主にイフリート)がいたり、また人間との間に子をもうけることもある。

 よく物語では壺や瓶などに封印されていることが多いが、これはスレイマン(聖人)あるいはソロモン王がジンを自由に操っていたとされる伝説から来ており、主人(スレイマン)の意に反したジンが罰として封じられるからとされています。封印されたジンは時折人の手によって解放され、その礼として願いを叶えるという話は有名ですが、しかし逆に解放した人を殺してしまう凶悪なジンも存在します。中には「魔法のランプ」のように特定の物に束縛されているジンもおり、そのような場合は召還(擦る、等)される度に現れ願いを叶えます。

 余談ですが、「アラジンと魔法のランプ」に登場する「ランプの精」はジンですが、階層で言えばイフリート(あるいはマリード)です。どんな願いも叶える力は、さすがに下から数えた方が早いジンよりは上から数えた方が早いイフリートの方が適任でしょう。





Wikipedia

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%B3_(%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%96)


以下に引用


ジン (アラブ)

アラブ世界における超自然的な生き物の総称


ジン(アラビア語: جِنّ‎、jinn‎、英、仏: jinn、djin、日本語の翻訳のクルアーンの漢字: 幽精、妖霊)とは、アラブ世界で人にあらざる存在であり、なおかつ人のように思考力をもつとみなされる存在、すなわち精霊や妖怪、魔人など一群の超自然的な生き物の総称である。


イスラーム以前からいわば俗信としてアラブ人に信じられてきたが、イスラム以降、クルアーン(コーラン)がその存在を否定せずに認めているため、神学などで盛んに論じられるようになった。一般的には千夜一夜物語(アラジンと魔法のランプ)に登場するランプの精が有名である。


名称

アラビア語の語根(英語版) j-n-n から成る語としては、「隠す、覆う;(死装束で死者を)包み隠す;(死者を墓に)埋葬する」[6]などを意味する動詞 جَنَّ(janna, ジャンナ)やその受動態で「ジンに取り憑かれる、狂う,狂気に陥る」などを意味する جُنَّ(junna, ジュンナ)がある。名詞としては本項に係る جِنّ(jinn, ジン) のほか、「(来生における)楽園;庭園、果樹園」[7]を意味する جَنَّة(janna(h), ジャンナ)、「(ジンに)憑りつかれた(人)、狂人」などを意味する مَجْنُون(majnūn, マジュヌーン)、「隠された者;胎児;植物の胚;墓に埋葬された者;墓;植物の胚」[8]などを意味する جَنِين(janīn, ジャニーン)といった単語が見られる[9]。


جِنّ(jinn, ジン)は集合名詞でジンという種全体・そのものを示す総称用法で用いたり複数のジンの集まりに対して用いる。これに -yy 語尾をつけ単数化したものが単数形・男性の جِنِّيّ(jinnī, ジンニー)で、女性化の機能を持つ ة(ター・マルブータ)を付与した単数形・女性が جِنِّيَّة(jinniyya(h) / jinnīya(h), ジンニーヤ)である。


同じ語根 j-n-n から派生して似たような意味を持つ複数形の言葉には、ほかに、jinna, jānn, jinnān があり、マグリブ方言では جِنُون(jīnun, ジヌーン)という複数形から語頭子音の母音脱落が起こった jnūn(ジヌーン)も見られる[11]。jānn の語源について、19世紀イギリスの東洋学者レイン(英語版)は、預言者ムハンマドと同時代のアラビアの詩人フザリー(アラビア語版)の詩句に基づいて、少なくともクルアーンの時代には「五感による知覚からは隠された、あるいは隠れた、精神的な存在」を意味したのであろうと推測した。フザリーの詩句において、"jinn" の意味には「天使」が含まれている[9]。


jinn, jinna, jānn, jinnān の語源はさらに遡れる可能性があるが、確かなことは言えないのが21世紀現在の状況である。フランス語で「天才」や「工学」を意味する génie は「守護神」や「精霊」などの意味もあり、語源はラテン語の genius にさかのぼる。フランス語 génie は、本項で取り扱うアラブ民話の「ジン」をフランス語の中で表す言葉として定着しているが、アラビア語 jinn も同様に、ラテン語 genius に由来するとする説が、19世紀のヨーロッパでは確かな根拠なく信じられていた。しかし、オランダの東洋学者 Arent Jan Wensinck の "The etymology of the arabic djinn (spirit)" (1920) はこうした俗説を否定し、その後も Eichler, Starcky といった学者も支持した。


アラビア語の jinn は、英語においてはより英語化されたかたちの genie のつづりで書かれることがある(例えば、ディズニーキャラクターのジーニーなど)。これは『千一夜物語』の英語翻訳の際(18世紀)にフランス語 génie から借用したものがある程度定着したものである。アラビア語 jinn が表すものと、ラテン語由来フランス語の génie が表すものが大まかには一致しているため、定着したものと考えられている。


性質

1802年に描かれたジン。

普段は目に見えないが、煙のような気体の状態から凝結して固体となって姿を現す。その姿も変幻自在で、さまざまな動物や蛇、巨人、醜い生き物、さらには美しい女性にも変わることができる。知力・体力・魔力全てにおいて人間より優れるが、ソロモン王には対抗できないとされる。ソロモン王はジンを自在に操り、神殿を立てる際にもジンを動員したと言われている。


人間に善人と悪人がいるように、ジンにも善人と悪人、ムスリムと非ムスリムがおり、人間と同様に救いを受けるものとジャハンナム(地獄)に落ちるものがいる。人間に取り憑く場合があり、ジンに取り憑かれた人すなわち気が狂った人を مَجْنُون(majnūn, マジュヌーン)と呼ぶ。善性のジンに取り憑かれれば聖者となり社会に利益をもたらすが、悪性のジンに取り憑かれると狂人になる。


害悪を与えるといっても、ただの悪戯好きから人間の命を奪うものまで様々である。強大で恐ろしいものから順に مَارِد(mārid, マーリド)、عِفْرِيت(ʿifrīt, イフリート)、شَيْطَان(shayṭān / shaiṭān, シャイターン)、جِنّ(jinn, ジン)、جَانّ(jānn, ジャーン)と格付けされており、リーダー格がイブリースだと言われている。しかしイブリースがアッ=シャイターンと呼ばれているので異説もある。人助けをするイフリートもいることから、この階級は悪性だけでなく、善悪統合した階級だという意見もある[要出典]。


また、無明時代以前から、職業的にジンに憑依され、神がかった意識状態で霊感や啓示を受ける巫者や詩人、聖職者(カーヒン)も存在した。例えば、無明時代の詩人アル=アアシャーは自分に降りてくるジンにミスハルという名を与え、親友のような関係を築いたという。これらの人々とジンの関係は、ジンが降りる人間を選び、人間側はそれに拘束されるというもので、アル=アアシャーのように尊敬される場合もあれば詐欺師や妖術師扱いされる場合もあった。




ということで、ジンニーヤであるアクビちゃんは大いにアラビアン・ナイトに関係があったのです。アクビちゃんがジンだというのは今年初めて知りました。テレビで見ていた当時は全く知りませんでした。


アクビちゃんが大好き過ぎて、何回もPokekaraで歌ってます。公開アップロードしたのは3回です。


1回目 歌のみ、画像編集なし

2回目 画像編集あり、初代アクビちゃんで画像をほぼ統一

3回目 画像編集あり、2代目以降のアクビちゃんの画像をメインに初代アクビちゃんの画像も少し入れた




以下にカヴァーした音源と画像をまとめました。使用してない画像は次回以降に取っておきました



「アクビ娘」1回目録音

image/pinterest


✏️Pokekaraが「アクビ娘」のカヴァーに使用している紫のイラストを探しましたがありませんでした。


🎧2024/06/19録音

https://youtu.be/N0GJdJgcj-c?si=Eh-s_ad1uk1gf4P5






「アクビ娘」2回目録音




















🎧2024/06/23録音 公式サイトなどより引用して使用した画像は7枚です
https://youtu.be/eoGyPRdlnDM?si=tepVOTfNxpTmHsiP






「アクビ娘」3回目録音












🎧2024/07/15録音 使用した画像は7枚です。うち1枚はアクビちゃんのプリントマスクの現物写真。









こちらを入手💗


キッズじゃないのに(笑)




🎤JOYSOUNDのカラオケはこちらの堀江美都子さんVersionです




🎧昭和スメルシリーズ ・アクビ娘
https://youtu.be/-N18ELIAGZc?si=kIf8e8CGRngfOx_Q





🎧【アクビガール】Akubi girl OP アクビ娘 (ニュー・ヴァージョン) 歌:MAI (フルコーラス・フル動画)



追記✏️「アクビ娘」4回目録音
やっと分からなかった箇所のお手本を見つけたので、さっそく歌い直ししました

🎧2024/07/21 17:35アップロード
https://youtu.be/IrHUCLGHKKE?si=zqv5MMXAw_FAn_U6


✏️この記事を書いたお陰で、お手本が見つかりました。Pokekaraの歌詞の最後のフレーズに「スローで」と書いてあるのですが、どんな感じのスローなのかが不明でした。今日やっと分かったので、さっそく歌い直しをしました。やっと完成したかな?これまでの3作は記念に取っておきます。


18:50 今日のベスト


(ここまで追記)





私は大人になってからは、ほぼアニメを観ていません。例外的に観ていたのは『魔法の天使クリィミーマミ』と『はたらく細胞』の2作です。実は、アニメが超絶苦手なのです。でも、アクビちゃんのアニメがまたリメイク放送されたら、無条件で見ます。見たいな~。初代アクビちゃんのイメージが強いから、やめた方がいいかな? (2024/07/21 15:50 知微)








誤字脱字ありましたらすみません。