ドラマレジェンド -54ページ目
<< 前のページへ最新 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54

反町隆史×志田未来×加藤あい 「ドリーム☆アゲイン」 日テレ系 土曜日9時!

土9 日テレ系

ドリーム☆アゲイン

 →ドリーム☆アゲイン 公式サイト (ドリーマンからドリーム☆アゲインに正式に決定)

反町隆史 志田未来 加藤あい 「ドリーマン」 秋ドラマ 日テレ系 土曜日9時!

出演者

●小木駿介:反町隆史 ●加藤あい ●志田未来 ●青田典子 ●三宅弘城 ●須賀貴匡 ●渡辺徹 ●瀬川瑛子 ●児玉清

--------------------------------------------------------------

期待度チェック!2007年秋ドラマ 注目の新ドラマは!? 出演者、公式サイトもチェック!


前ブログから引用しています。

--------------------------------------------------------------

反町隆が三年ぶり主演で元プロ野球選手役に!


共演に志田未来 加藤あい 児玉清


-------------------------------------------------

反町3年ぶり連ドラ主演「ドリーマン」で元プロ野球選手役 (サンスポ)

【記事全文】

俳優、反町隆史(33)が10月スタートの日本テレビ系「ドリーマン(仮)」(土曜後9・0)に主演することが21日、分かった。連ドラ主演は平成16年のTBS系「ホットマン2」以来、3年ぶりとなる。  


作品は「夢をあきらめない」ことをテーマにしたオリジナルのハートウォーミングなストーリー。反町は、球界復帰の夢を持ちながらも不慮の事故で死んでしまい、神様の計らいで他人の体を借りて、もう一度夢にチャレンジする元プロ野球選手の主人公、小木駿介を演じる。  


3月に公開した映画「蒼き狼 地果て海尽きるまで」のチンギス・ハーン役や、今月放送のフジテレビ系ドラマ「ゾウのはな子」の飼育員役など、役者としてますます脂が乗る反町。久々の連ドラに「いろいろなことにチャレンジしていきたい。現場も楽しみです。夢をあきらめない、ということを、みなさんに伝えられるよう、スタッフとともに力を合わせて頑張っていきたい」と燃えている。共演は加藤あい、志田未来、児玉清ら。

--------------------------------------------------

反町3年ぶり連ドラ主演で巨人入り…日テレ「ドリーマン」:芸能:スポーツ報知

【記事全文】

俳優の反町隆史(33)が、10月スタートの日テレ系連続ドラマ「ドリーマン(仮題)」(土曜・後9時)で、3年ぶりに連ドラ主演することが21日、分かった。事故で亡くなった元プロ野球選手が他人の体を借りて生き返り、再びプロ選手を目指す物語。反町は「夢をあきらめないということを伝えられるように演じていきたい」と意気込んでいる。野球シーンなどをジャイアンツが全面協力する。  


反町が演じるのは「満塁男」と呼ばれながら、けがをきっかけに解雇された元プロ野球選手。球界復帰を決意した矢先に事故で亡くなってしまうが、ファイナンス会社社長の体を借りて現世に“復帰”。ファンドや株など未知の分野に四苦八苦しながら、球界復帰を目指して再びトレーニングに打ち込む。  次屋尚プロデューサーは「テーマは夢をあきらめないこと。反町さんの実直で行動力のあるイメージは、説得力のある主人公として命を吹き込んでくれる」と期待を寄せる。  


反町の連続ドラマ出演は2004年10月放送のフジテレビ系ドラマ「ホットマン2」以来。「久々でとてもうれしく、いろいろなことにチャレンジしていきたい。現場も楽しみにしております」。自身はサッカー少年で野球は未経験だが、フジ系ドラマ「ワンダフルライフ」(04年)でも少年野球チームの監督を務める元プロ野球選手を演じている。  近年は、単発ドラマで日本のシンドラーと呼ばれる杉原千畝さんや「ゾウのはな子」での飼育係などで人間味あふれる演技を披露。映画「男たちの大和/YAMATO」(05年)、「蒼き狼~地果て海尽きるまで~」(07年)と大作に立て続けに主演し、邦画界屈指の演技派に成長した。  


04年に女優で妻の松嶋菜々子(33)との間に女児をもうけ、今年12月末には第2子が誕生予定であることを先月末に発表したばかり。劇中の“第2の人生”でもパパという設定で、娘を志田未来(14)が演じる。反町の元恋人で弁護士役のヒロインを加藤あい(24)。反町を生き返らせる天国の案内人を児玉清(73)が演じる。

(2007年8月22日06時01分 スポーツ報知)

----------------------------------------------------

奥さんの松嶋菜々子が第二子を授かり、話題になっていましたが、三年ぶりに反町復活ですか!?


志田未来の14才の母の最終回に反町隆史がゲスト登場し、視聴率20%超えを実現させた同じ事務所の先輩、後輩の組み合わせを持ってきた日テレ。


しかしながら、14才の母では好調だった志田未来もその後の出演作品が数字的には厳しい状況が続いている中で、思い切った起用かもしれませんね。 日テレは困った時の志田未来・・・いうイメージが定着してきているような感じもしないわけではないんですが・・・。  


個人的には野球が大好きで、ドラマは内容的にはおもしろそうなんで初回を見てからどうしようか考えて見たいとおもいます。


資料参考・・・フリー百科辞典Wikipedia TV情報誌 各番組の公式サイト 各種メディアのWebニュース等

暴れん坊ママ 上戸彩×大泉洋×ともさかりえ×片瀬那奈×中山恵 フジ系火9

火9 フジ系

「暴れん坊ママ」

10月16日スタート

暴れん坊ママ 公式サイト (ワイルドママから正式に暴れん坊ママに決定)

上戸彩がママ!?大泉洋が夫で夫婦役!?秋ドラマ 火9「ワイルドママ」フジ系


出演者

●川野あゆ  ……  上戸 彩     ●川野 哲  ……  大泉 洋

●北条翠子  ……  ともさかりえ   ●花輪倫子  ……  片瀬那奈

●小南八重  ……  山口紗弥加   ●金井玉男  ……  日村勇紀(バナナマン)
●植松莉香  ……  中山 恵     ●山口洋平  ……  向井 理
●川野祐樹  ……  澁谷武尊     ●小南 学  ……  音尾琢真
●金井幸子  ……  広岡由里子 ●阿部直也  ……  瀬戸康史
●花輪英二  ……  岡本光太郎 ●北条 一  ……  東 幹久
●吉田吾郎  ……  大和田伸也 ●高沢理恵子  ……  岡江久美子

--------------------------------------------------------------

期待度チェック!2007年秋ドラマ 注目の新ドラマは!? 出演者、公式サイトもチェック!


前ブログから引用しています。

--------------------------------------------------------------

花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~で盛り上がっている注目のアキドラマのフジ系火曜日9時枠は「暴れん坊ママ」!

上戸彩が初のママ役に挑戦!

上戸彩の夫役の大泉洋が!?


二人で異色の夫婦役を演じることになったそうです!


また、仮題の「ワイルドママ」から正式に「暴れん坊ママ」となったそうです。


暴れん坊ママ 公式サイト

(タイトルがワイルドママから暴れん坊ママに正式に決定!)


上戸彩ちゃん、ワイルドママ!? 野性的というよりは、暴れん坊というほうが、まだイメージにつながるかも知れないですね。

--------------------------------------------------

上戸彩がママになる!10・16フジ系「ワイルドママ」 (サンスポ)

【記事全文】

女優、上戸彩(21)が10月16日スタートのフジテレビ系ドラマ「ワイルドママ」(仮題、火曜後9・0)で初のママ役に挑戦することが20日、分かった。  


既婚の役も初めてで、夫は、上戸とは初共演の俳優、大泉洋(34)上。男勝りの海の女・川野あゆと都会育ちのバツイチ男・川野哲は困難を乗り越えて結婚するが、哲の前妻のもとにいた5歳の息子を引き取るハメになり…という物語。  


新婚夫婦が12歳の年の差や育った環境の違いからもめたり、子供が通う幼稚園のセレブなママたちとの闘いなどをコメディータッチで描く。脚本は「長男の嫁」「功名が辻」などホームドラマに定評のある大石静氏。昨年4月期に同局系で放送された上戸主演の「アテンションプリーズ」の演出を手がけた佐藤祐市氏をはじめ“アテプリ”スタッフが再集結する。  


上戸は「初の母親役ということでびっくりしていますが、夫が大泉さんで、『アテンションプリーズ』チームなので楽しい現場になること間違いなしです」、大泉は「上戸さんの夫という実生活では起こりえない幸せな大役を賜り、緊張しています」とコメントを寄せた。

--------------------------------------------------

上戸彩が園児ママ役!夫は大泉洋(スポニチ)

【記事全文】

上戸彩(21)が10月16日スタートのフジテレビドラマ「ワイルドママ(仮)」(火曜後9・00)に主演し、母親役に初挑戦する。  


バツイチの美容師・哲と結婚した川野あゆ役。新婚生活を送っていたが、哲と前妻の間に生まれた5歳の息子を引き取ることになり、いきなり幼稚園児のママに。哲役は大泉洋(34)。上戸は「初の母親役でびっくりしていますが、夫役が大泉さんということで楽しい撮影現場になること間違いなしです」とワクワク。大泉は「実生活では起こりえない幸せな大役を賜り緊張しております」と話している。  


あゆは田舎育ちで男勝りのキャラクター。企画のフジテレビ編成部・大辻健一郎氏は「破天荒で勢いのある女の子を、上戸さんならおちゃめでかわいく表現してくれる」と期待。脚本は、NHK大河ドラマ「功名が辻」などを手掛けた大石静さん(55)。

--------------------------------------------------

同枠で好評だった「アテンションプリーズ」のスタッフで「暴れん坊ママ」を手がけるそうです。


上戸彩ちゃん、二期連続で数字的には厳しい展開となりましたが、彼女は過去に大きくあたった作品があるだけに、やはりこの実績のある枠でなんとか頑張ってほしいところです!


大泉洋さんがレギュラーで、メインで出ることになり、自然に秋は「ハケンの品格パート2」がないことがわかりましたね・・・。

上戸彩ちゃんも大泉洋さんも、初づくし!?でなんだか面白いドラマになりそうな予感が!





資料参考・・・フリー百科辞典Wikipedia TV情報誌 各番組の公式サイト 各種メディアのWebニュース等

明石家さんま 長澤まさみ TBS系日曜劇場「ハタチの恋人」二人のキスシーンあるかも!?

日曜劇場 TBS系

 「ハタチの恋人」 

10月14日スタート

TBS「10月期日曜劇場『ハタチの恋人』」

明石家さんま 長澤まさみ TBS系日曜劇場「ハタチの恋人」二人のキスシーンあるかも!?

  出演者

●井上圭祐 - 明石家さんま ●沢田ユリ - 長澤まさみ

●河村由紀夫 - 塚本高史 ●井上理沙 - 黒瀬真奈美

●井上小百合 - 森下愛子 ●井上勇介 - 菅沼等士

●ユリの母親 - 小泉今日子 ●鈴木風太 - 市村正親

---------------------------------------------------------------

前ブログからの引用です。

---------------------------------------------------------------

27時間テレビでポロっと暴露してしまったさんまちゃん、今回、長澤まさみちゃんとのドラマが正式にTBSから発表されたようです!「ハタチの恋人」ということで、予想どおり日曜劇場でのスタートとなるようです。


さんま×まさみ初共演!10月TBS系「ハタチの恋人」 (サンスポ)

【記事全文】

お笑いタレント、明石家さんま(52)と女優、長澤まさみ(20)が10月スタートのTBS系「ハタチの恋人」(日曜後9・0)でW主演&初共演することが1日、同局から発表された。  


さんまの連ドラ出演は平成14年にSMAPの木村拓哉(34)とW主演したフジテレビ系「空から降る一億の星」以来、5年ぶり。  


2年前から温め続けた企画で、長澤とのドラマ初共演を聞いたさんまも「その手で来たか」と快諾。同局の八木康夫プロデューサーは「さんまさんとのミスマッチを考えると、長澤さんがベスト」とキャスティングに自信をみせている。  


さんまは数年前から長澤ファンを公言。うれしさからか、29日にフジテレビ系「27時間テレビ」に生出演した際、「久々にドラマやらんか言われて、まさみちゃんやったら言うたら、ホンマになってもた」と公式発表前に“フライング”する場面もあった。  


同ドラマは中年男(さんま)が20歳の女性(長澤)に恋するラブコメディーだけに、2人のキスシーンも期待できる。八木プロデューサーは「あるかもしれませんが、まともにいったら面白くない。僕もそんなに甘くない」と“波乱”を予感させている。  8月中旬クランクイン。共演は塚本高史(24)、黒瀬真奈実(15)、森下愛子(49)ら。

-----------------------------------------------------

さんま暴露「長澤まさみとドラマ共演」(スポーツニッポン) - goo ニュース

【記事全文】

2007年7月30日(月)06:13  タレントの明石家さんま(52)が29日未明、フジテレビ「27時間テレビ」に出演し、中居正広(34)とのトークで、今秋クール(10~12月)のTBSドラマで長澤まさみ(20)と共演することを暴露した。TBSでは同ドラマの制作を発表しておらず、フライングした格好。さんまは口を滑らせた後、「TBSの人に聞かれたら怒られる」と苦笑。連ドラ出演は02年4月にスタートしたフジ「空から降る一億の星」以来。かねて長澤の大ファンを公言していた。

-----------------------------------------------------


なんと!さんまちゃんがまさみちゃんとドラマ共演するとのこと! 昨年、さんまのまんまに出演したまさみちゃんをみるからに本気でくどいていた感じがしたさんまちゃん! なんかほんとにまさみちゃんのことが好きなんだなぁ~って思っていたら、それから約一年後になるかもしれないですね。今秋、秋ドラマで共演が決定! しかもTBSでとなりますと・・・


すでに秋ドラマで決まっているTBSのドラマは・・・


仲間由紀恵&泉ピン子!視聴率女王W主演!「ジョシデカ!女子刑事」TBS系木10 10月スタート

TOKIO長瀬智也主演!TBS系金曜ドラマ「歌姫」(仮題)10月スタート決定!


木曜10にジョシデカ! 金曜10時に歌姫!

となりますと、TBS系であいている連続ドラマ枠はあと2つ!


木曜9時と日曜9時の日曜劇場!


可能性としたら、日曜劇場の方がありえると思われますが果たして!?


ん~~~~~・・・・


このドラマも見てみた~い!


ということで・・・


ポニーキャニオン
オレたちひょうきん族 THE DVD (1981-1982)
エスピーオー
男女7人秋物語 DVD-BOX
長澤 まさみ, 山本 絢子
NO MEANING[写真集]
斎藤 清貴
Summertime blue―長澤まさみ写真集
Sai
塚本高史写真集『four doors』

まさみちゃん、私も大好きです! 映画ではかなりいい感じで、しかしながら、連続ドラマではなかなかヒット作がでず・・・セーラー服と機関銃も話題が先行してしまった数字しか残らずでしたが、プロポーズ大作戦!では見事に春一番のヒットドラマに!


---------------------------------------------------


●長澤まさみ:PEACE - 長澤まさみ Official Site

●塚本高史:High-History~塚本高史


共演は塚本高史(24)、黒瀬真奈実(15)、森下愛子(49)となっていますが、黒瀬真奈実で検索しても出てこず、黒瀬真奈美で検索しますと花ざかりの君たちへ~に出演中のひばり4の今池こまり役の彼女になるんですが!?


黒瀬真奈美 プロフィール&ブログ

第6回 東宝「シンデレラ」オーディション グランプリ 黒瀬真奈美オフィシャルブログ


さんまちゃん、想いが叶ったのか娘さんのいまるちゃんとほぼ同じ歳のまさみちゃんとのキスシーンがこのドラマであるとかないとかってことで話題になりそうです! やっぱり見てみたいドラマになりそうです!



資料参考・・・フリー百科辞典Wikipedia TV情報誌 各番組の公式サイト 各種メディアのWebニュース等

アメブロからアメブロに引っ越ししたわけは?

ということで、本格的にブログの引っ越しというのは初めての試みとなった訳ですが、ここ最近、トラブル続きのアメブロ。


もう評判はかなり悪くなったようです。


幾度と続くメンテナンス、日中に閲覧、アクセス不可能となる状態が連日続いたり、ほとんどの人が使わないのでは? と疑問ばかりの謎の機能のためにメンテナンスばかりして・・・。と思っていたんですが、実際にメンテナンスのあとはトラブルが続くモノでして、記事を作成中にぶっ飛んだことも何回もありました。


しかしながら、その後はけっこう、安定したりしてスムーズになりますので、直ぐにそんなことを忘れてしまったりします。

他社のブログにもいくつか登録している私ですが、無料版と有料版とではかなりの差が出てくる他社ブログ。


アメブロでは無料で出来ていたことも、他社ブログでは有料版をして登録しないと出来ないことが多かったりと・・・なにかと違いが生じてきたものでして、やはり引っ越しはアメブロにということになりました。


画像ブログとして前ブログは活躍した訳ですが、実際に前ブログに登録した画像数、二年間で2500枚の画像フォルダに納めたのにもかかわらず、容量の半分にも満たないというのは優れもの!


アフィリエイト機能も優れていたり、私はいまのところ興味内ですが、スキンの数が莫大なかずなので、選ぶのに迷ってしまうほどです。


ただ、ほんとにいらない機能もたくさんあるわけですし、その所は何ともいえませんが・・・。


そして芸能人ブログ多さも驚きますが、サーバーが同じなのでしょうか? アクセスが日に数万というブログも多数存在するので、そこの所の改善は早急にしていただきたいものですが。


無料でこういったモノを2年も経験して熟知しますと、やはり他社に移動するにはかなりの根性がいりますますもので・・・。


ということで、今までの経験も生かしつつ、使った事がない機能もまだ多数存在するよく分らないアメブロなんですが、このまま続けてみたいと思います。



あと、上位のランクを目指している方に取っては、アメブロはかなり難しいエリアだということをお伝えしておきますね。


一年前に私の前ブログ、一日平均の訪問者数、1500人で総合ランキング自信最高の170位までいったことがあります。


その後、平均訪問者数が1800人以上になっても、300位以内に落ち着くのが難しい状況に。


前ブログ終了間際には、一日平均訪問者数、2500人ほどになっても総合500位を維持するのが難しい状態に・・・。


アメブロのレベルは今では相当高いものになってきているようですね。


こうなってきますと、守りに徹することばかりで、ちゃんとした記事が書けなくなってきましたので、一度ピリオドを打っておこうと決意・・・。


保守的な事が苦手な私・・・前進する為には、一度リセットするのもいいかもしれないですね。


今後は前ブログからデータを持ってきつつ、新しいジャンル、記事にもチャレンジしていく予定です。




ということで、ブログ名の由来なんですがやはりレジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ  から名残のある「レジェンド」を使ってレジェンドドットコム(legend.com) ということにしました。


ウルトラやドラマ以外も扱う事が出来る名前を考えたんですが、すでにレジェンド=伝説ということは自分の中で一番気に入っている言葉。


そしてアメブロや他社ブログもそうなんですが、ドメインを特別にに取得しない限りはその登録IDがそのままブログのURLになるという事を考えて、今回はUDを「tiger-legend-5」から「legend-com」にしました。

「legendo.com」にしたかったんですが、ID登録に「.」(ドット)が使えない為に「-」(ハイフン)を使用。


ということで、ブログのURLも「http://ameblo.jp/legend-com/ 」になったというわけです。


今までの経験をいかすという意味で、少しでもわかりやすくと思ってこうなりました。


そして前ブログではいろんな事をやりすぎて、サイドバーも消すに消せない状態に・・・。 やはりやり直して良かったかなと今に思います。


実は、違うブログタイトルも用意していたんですが、それは記事のテーマの一つとして取り扱おうと計画中です。


もう、いろんな事を書きたいのですが、前ブログからどうしても引き継いでやりたい事がありまして、記事を転送しようと思っています。 それが終了してからこちらではまた違った感じで、ブログの更新を行いたいと思います。


今後ともよろしくお願いいたします。∑(σ`・ω・´)σ敬礼♪

円谷プロダクションが身売り 映像大手TYOの傘下へ

ウルトラマンのブログとして発信していた私ですが、昨日、おとといに一応ウルトラマンへの区切りをつけるためにブログも引越し、長年親しんできたブログ名からも「ウルトラマン」の名前を外したばかりで、再スタート! と思っていたら!?


ウルトラマンの円谷プロが身売りで映像大手のTYOなる会社の傘下となるニュースが!?

-------------------------------------------------------------

Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <円谷プロ>映像制作大手TYOが買収

【記事全文】

9月12日19時22分配信 毎日新聞  映像制作大手のティー・ワイ・オー(TYO)は12日、「ウルトラマンシリーズ」の著作権を持つ円谷プロダクション(東京都)を買収すると発表した。円谷プロは映画制作費の負担がかさみ経営不振に陥っており、TYO傘下で再建を図る。 


円谷プロ株の45%を保有する円谷エンタープライズの増資をTYOが8000万円で引き受けて株式の8割を保有する筆頭株主になり、円谷一夫・円谷プロ会長兼社長の個人保有株をエンタープライズに移す。この結果、TYOは円谷プロ株の54%を間接的に保有する形になる。円谷プロの経営陣に、TYOの吉田博昭社長らが加わる予定。【遠藤和行】


最終更新:9月12日19時22分

-------------------------------------------------------------

円谷プロを子会社に TYO、同族経営に幕 - 山陽新聞ニュース

【記事全文】

映像制作会社ティー・ワイ・オー(TYO)は12日、人気キャラクター「ウルトラマン」で知られる円谷プロダクション(東京都、円谷一夫会長兼社長)を、子会社にすると発表した。円谷プロの実質的な親会社、円谷エンタープライズの第三者割当増資を引き受ける。1963年以来続いた創業一族の円谷家による経営に終止符を打つ。  


TYOは円谷エンタープライズの80%の株式を8000万円で取得。創業者円谷英二氏の孫の円谷会長兼社長は円谷プロ株の大半をエンタープライズに譲渡し、エンタープライズとプロの両社の取締役に残り、代表権のない会長に就任する予定。  


円谷プロは、制作費の負担増などから有利子負債を抱え、2007年2月期は売上高55億円だったが、純利益が約4000万円にとどまり、経営不振が続いていた。

(9月12日11時56分)

-------------------------------------------------------------

Yahoo!ニュース - 夕刊フジ - ウルトラマン身売り…円谷プロ映像大手TYO傘下に

【記事全文】

9月12日17時2分配信 夕刊フジ  「ウルトラマン」で知られる円谷プロダクションが経営難から身売りすることが12日分かった。同プロの大株主・円谷エンタープライズが10月中旬に第三者割当増資を行い、CMなど映像制作大手のティー・ワイ・オー(TYO)が8000万円で引き受ける。これにより、円谷プロはTYO傘下となる。  TYOが12日発表したリリースによると、最近の円谷プロは、映画製作費負担の増加、長年の同族経営による経営基盤の弱体化などで経営が悪化、“カラータイマー点滅”状態にあった。TYOは円谷グループへの経営参画で、経営再建を目指す。  


具体的には、現在、円谷プロ株の約45%を所有する円谷エンタの増資と同時に、円谷一夫会長兼社長が所有する円谷プロ株約22%を円谷エンタに譲渡。TYOは円谷プロ株68%を所有する円谷エンタ株式の80%を所有する。これに伴い、円谷プロでは円谷会長兼社長を除いた役員が退任し、TYOの吉野博昭社長らが新役員となる予定。  


円谷プロは、今年6月の株主総会で大幅なリストラを主張した大山茂樹前社長を、円谷会長が解任した。10月からは生誕40周年のウルトラセブンが「ウルトラセブンX」(TBS系)として復活するが、同社救済には間に合わなかった。

最終更新:9月12日17時2分

-------------------------------------------------------------


TYO GROUP 公式サイト


TV以外でも、映画等の制作でかなりの経営悪化が進んでいた円谷プロ・・・。 そして長かった同族経営にも終止符を打つ形となったようですね。 


本来ウルトラマン関連のネタはエンターテイメントカテゴリーから出てくるものなんですが、今回は共同通信とうで。  こうなると具体的な数字が出てきて夢もなにもあったもんじゃないですが、厳しい現実を突きつけられたようですね。


ただ、身売り先のTYOなる会社を知っているという方がまずいないのでは!? というくらいに知らない会社。 他にメインとなるキャラクターがないだけにウルトラマンに目をつけたのか?  それはそれでいい感じで、「金は出すが口は出さない」主義でいってくれれば今後のシリーズも安泰なのではと素人考えをしてしまいそうなんですが。


ウルトラセブンXが円谷の救済には間に合わなかったようでして・・・「X」って決して正体がTYOではなかったということですよね? 


思えば、超!有名なゲーム会社、スクエアとエニックスが合併したときの理由が・・・スクエアがファイナルファンタジーのフルCG映画を作って大はずれしたのがきっかけで経営が危ぶまれ、ライバルのエニックスも数年に一度しかドラクエを発売しないために経営が危ぶまれ、合併の合意に達したということだったそうで。  映画って、ほんとにお金がかかるものだそうでして・・・。


そして同族経営が終わったのは円谷だけではなく、老舗の企業などもすでにそのような時代に突入しているということ。


ゼアスの出光もすでに同族経営に終止符が打たれている。


そしてこの円谷身売りのニュース聞いたときに、かつて熱を上げて応援していた新日本プロレスも同じような理由でユークスという会社に身売り・・・。 こういったことは円谷だけではないということです。


新しい血に入れ替わったところで、引き続いてウルトラの新シリーズも続くということでほっとしています。 


個人的には、新しくなったのならば、ほんとに新しいものを作りあげていくのもプロではないかと・・・。 


個人的に思うに、長年親しまれてきたドラえもんが声優陣を一新、まったく新しいスタッフ等で同じ題材で制作を続行。 そしてまた新しい共感も芽生えて、ドラえもんの新戦略が成功!この戦略を子供とともに目の当たりにしている私ですので、ウルトラマンにも・・・そのような意気込みで頑張ってほしいです!


そのことを信じてまた応援していきたいと思います。

木村拓哉&松たか子が帰ってきた!劇場版HERO 新たなる伝説の幕開け!

あいつが帰ってくる!

  新たなる伝説の幕開け・・・

   劇場版HERO!9月8日!

           いよいよ公開!


劇場版HERO


劇場版HERO 観てきました!


前ブログから記事を引っ張ってきましたが、ちょっと画像や文章などを追記しています!


地方でも満員御礼で凄い人!


最高傑作とまではいえませんが、見に行って良かったという内容でHEROはやっぱりHEROだったというのが率直な感想でした。


ストーリー的には、弁護士ではなく検事という立場からのドラマ。 冒頭から、刑事コロンボのように、犯人がわかっていて、どうやって裁判を進めて被告人を刑に処すか・・・ということで、被告人は殺人を認めているのに関わらず、いざ裁判が始まると無罪を主張・・・。 このようなオープニングで吸い込まれるようにスタート!




毎日新聞HERO広告

(毎日新聞夕刊の広告)

これでもかというほどに、宣伝されてきたHEROでしたが、6年ぶりに東京地検城西支部のメンバーが勢揃い!



朝日新聞HERO広告

(朝日新聞夕刊の広告)

毎日と朝日の広告では大きさが違う!?


劇場公開直前に6年前のドラマ版を再放送してくれたので、すんなり入っていけました。 ただ昨年のスペシャル版をちゃんとみれなかったので、ちょっとそれが心残り・・・。 映画版では連続ドラマ版よりも、スペシャル版の続編といった感じが大きく、こちら、再放送されましたっけ? SP版みてから映画を観た方が、さらに感動をあじわえたかもしれなかったですね。


劇場版「HERO」公式サイト   

HERO NEWS BLOG
HEROスペシャルドラマ版 公式サイト


公開日には特番が組まれていて、いわゆるナビ番組、メイキングがてんこ盛り! 本音ではこちらを観てから劇場にと考えていたんですが時間がなくて・・・このナビ番組で、スペシャル版の内容をちょこっとダイジェストやってくれていました。


映画を観てから帰ってきてこれを観たんですが、・・・先に見てしまうとネタバレ的な内容、見所シーン満載なので、みなくてよかったかもと思ったり、スペシャル版のダイジェストはみておきべきだったかなと思ったり・・・。


時間の都合で、連続ドラマ版のHEROは録画して起きた状態で、宇多田ヒカル登場の回しかみていない状態で映画を鑑賞・・・。 あとは、リアルタイムでみていた当時を強引に思い出してくるといった感じでのぞみました。


出来れば、真っ白い状態で映画を観たかったので、丁度良かったのかも。 ほとんど映画に関することの前知識も入れずにみようと決意したHEROでした。  これが良かったのか、すばらしくのめり込むように、吸い込まれるように見入ってしまいました。



笑いどころもあり、映画館ではクスクスと笑う人がたくさんいたり、最後の法廷での久利生公平の訴える姿に感動を覚えたり・・・。 とても良かったです。


映画として、厳しく評価しますと・・・


満足度:100点満点中80点


踊る大走査線・レインボーブリッジと比べますと・・・作品的には裁判中心なのでやはり迫力がない。


連続ドラマからの映画化で、まるでそのままドラマをみているような感じ。


二時間ほどで、うまくまとめきれなかった感じが伺えた。 TVで二夜連続シリーズでスペシャルをやるか、連続ドラマで一つの大きな筋として花岡の事をもうちょっと詳しく描いた方が世界観や確執がつたわったのではないか?  伝えようとしているテーマが大きいいストーリーなので、うまくまとめられなかったのが残念・・・。 やりたいことがほとんどできなかったのではないのかな? とよからぬ心配をしてしまう内容でした。


こうなると、レインボーブリッジはうまくまとめられた作品だったのではないかと改めて思えます。



しかしながら、笑いどころもあり、飽きさせない内容は非常に評価出来るかもしれません。 見に行くか迷うよりは、みてから判断した方が絶対にいい作品かもしれませんね。


こうしてみると、HEROという作品はTVでも、映画でもHEROはHEROなんだと感じました。 どんな仕事にもまっすぐに、全力で向き合う久利生公平も生き様を描いた素晴らしい作品だったと思えます。  


エンディングに関しては・・・ちょっと強引だったか??? とも思えますが、ファイナルではないということなのか?それともこれで終わりだということなのか?はっきりしませんでしたが、伏線をうまく最後に持ってきた事は評価大かもしれませんね。

キャスト

●久利生公平 - 木村拓哉 ●雨宮舞子 - 松たか子 ●中村美鈴 - 大塚寧々

●芝山貢 - 阿部寛 ●江上達夫 - 勝村政信 ●末次隆之 - 小日向文世

●遠藤賢司 - 八嶋智人 ●牛丸豊 - 角野卓造 ●鍋島利光 - 児玉清

●大藪正博 - 石橋蓮司 ●郷田秀次 - 古田新太 ●井戸秀二 - 正名僕蔵

●バーテンダー-田中要次 ●川島雄三 - 伊藤正之 ●黒川ミサ - 鈴木砂羽

●芝山良子 - 奥貫薫 ●芝山の娘 - 山崎汐音 ●河野桜子 - MEGUMI

●東山克彦 - 眞島秀和 ●梅林圭介 - 波岡一喜 ●柏木節子 - 長野里美

●里山裕一郎 - 山中聡 ●キム・ヒョンウ - ペク・ドビン

●松本めぐみ - 国仲涼子 ●泉谷りり子 - 綾瀬はるか

●滝田明彦 - 中井貴一 ●花岡練三郎 - 森田一義

●カン・ミンウ - イ・ビョンホン(友情出演) ●黛雄作 - 香川照之

●桂山薫 - 岸部一徳 ●蒲生一臣 - 松本幸四郎

                           参考資料: Wikipedia・・・他

HERO

前売りチケット購入でゲットできたHEROA3サイズポスター二枚を重ねて写真を撮りますと、何故か写真ではサイズが小さく感じたり・・・。



以上、作品の内容にふれない程度の簡単レビューでしたが、以下、映画の内容にふれますので、ネタバレになるおそれもありますのでご注意を!



といいつつ、ここからは、各登場人物物にいろいろと書いていきたいと思います。



●劇場版HEROな久利生公平 - 木村拓哉

よくも悪くも、やはりHEROはこの人!華麗なる一族の木村拓哉よりはやはりHEROの彼が好きですね。 一番木村拓哉らしいかもしれません。 我が家でのHERO、ヒーローはウルトラマンや仮面ライダーですが、も度も立ちはすっかりHERO=木村拓哉(キムタム)となったようです。 続編があればまた見たいものですね。

本音では、役者のキムタムよりも、スマスマでモノマネしているキムタクが大好きです。


●劇場版HEROな雨宮舞子 - 松たか子

6年といおう年月をやけに強調していたい彼女・・・。 ヘアスタイルも変に若作りしないでおばちゃんっぽい感じが私は結構気にいりました。今回のヘアスタイルの方が絶対にいい! 「いかにも6年待ったんだから責任とってよね!」といわんばかりの変わりよう!? そして久利生公平に対する態度は相変わらずで、こちらは見ていて楽しいかったかも!?


●劇場版HEROな芝山貢 - 阿部寛

今回、誰よりもカッコよかったのが芝山でした。黛雄作に対して、殺人事件の裁判だと言うのを訴えた時の芝山がカッコよかった! でもでも、離婚寸前で愛娘に電話で会話しているときの様子がと凄くギャップがあるのはやはり阿部寛ならでは! 結構会場からも笑い声がありました。 ドラマ・最後の弁護人の時の方がほんとは好きなんですが、検事でもやはりカッコよかった! 個人的には阿部寛を見に行ったような感じでしたね。


●劇場版HEROな遠藤賢司 - 八嶋智人

まぁ、一番お笑いキャラですので、今回も笑わせていただきました。 スローモーションのシーンが一番よかったかもしれません! キャラの特性が一番いかされていたのでは!? こちらも踊るレジェンドシリーズでは弁護士やっていたり・・・それでも検事というのはなかなかいい感じですね。


●劇場版HEROな江上達夫 - 勝村政信

映画をみる前日に土曜ドラマライフを見たので、その役どころのギャップが激しいのにビックリ!? やはり役者ですよね。 個性あふれる城西支部のメンバーが勢ぞろいしたことが大きかったです。

●劇場版HEROなバーテンダー-田中要次

「あるよ・・・」もうこれにつきます! なんだか久利生公平がいくところに必ず似ているような人がでてくるのもお約束!?今回は番宣でも主役級の扱い!? 緊迫が多い法廷でのシーンのあとに「あるよ」を聞くとほっとしたり・・・。 あおして今回はバーテンのTVで通販の商品がやけに劇中に登場したりと、やはりなくてはならない設定なのかもしれませんね。  田中要次をみないとHEROをみた気分になりません。


●劇場版HEROな松本めぐみ - 国仲涼子

今回の久利生公平の事件の被害者の婚約者役。 国仲涼子は女優として最高です! 役によってはおんとにいい女を演じたり、悲しい女を演じたり、またよくわからない女を演じたり・・・。 今回はほんとに悲しみをじっとしまいこんだ女性を演じてくれました。 ラストで久利生公平が彼女の思いを法廷で訴えているときの彼女の表情がとてもよかった・・・。 感動のシーンでした。


●劇場版HEROな泉谷りり子 - 綾瀬はるか

我が家ではホタルノヒカリの蛍ちゃんで子供たちのアイドルとなっている綾瀬はるか。 SP版をちゃんと見ておけばよかったです・・・。


●劇場版HEROな黛雄作 - 香川照之

映画で初登場のキャラ。 城西支部のメンバーの訴えに方を並べるのがよかったですね。 もっとお堅い役どころかと思いましたが・・・初心に帰るといったところでしょうか、 自分自身も初めは・・・という思いで久利生公平に力を貸すシーンが見ごたえありましたね。 結構いいやつだったのが意外!? アンフェアでは雪平の旦那なのにも関わらず、出演ナシ!? 今回は同じフジ系のドラマと言うことで登場されたのでしょうか!? 香川照之の登場は嬉しかったです。


●劇場版HEROな花岡練三郎 - 森田一義

・・・・・私はタモリさんのことをトランペッターとしてみていましたが、俳優としては・・・まぁ~、巨悪な衆議院議員としてみれば、あのような演技の方がよかったかもしれませんね。 周りが凄く気を使っているように思えました。


かつて、フジテレビ自体が倒産の危機に立たされたときに、社運をかけて笑っていいとも司会者にタモリさんを土下座してお願いして出演をしてもらったとか・・・。その縁あってか、フジテレビがタモリさんにやめてほしいといえない立場に・・・。タモリさんがやめますと言わない限り、タモリさんの立場は永遠を変わることがないとからしいですね・・・。


●劇場版HEROなカン・ミンウ - イ・ビョンホン(友情出演)

会場にお歳を召された方たちが多かったのはイ・ビョンホンのおかげでしょうか。 なんだかメチャメチャおいしいところを持っていきましたが、初めて見るイ・ビョンホンに、なるほどカッコいい!と私も思ってしまいました・・・。


●劇場版HEROな蒲生一臣 - 松本幸四郎

松たか子と親子対決! というのが売りでした。 法廷での威圧感がありますが、説明だけほんとに相手の検事を今までに廃人にしてきたという感じがしなかったのは残念です。 法廷で弁護士として言っていることが正論、当然のことを言ってただけに、ほんとに敏腕、日本一の無実獲得数No.1といった感じがしなかったですが・・・。 普通に強い相手と言うならば、松本幸四郎が出てきたのは納得ですが。




6年ぶりに城西支部のメンバーが誰一人欠けることなくそろったのが凄いですね。 6年も経てば、だいたい誰かが欠けてしまうものなんですが、よくそろってくれました! 今回の映画の評価としては、130分では短いストーリーだったのか、じっくりと描いてほしかったストーリーに感じました。 収め切れなかった感じがしたためにもたいないと。


韓国ロケは・・・木村拓哉世界進出への第一歩だったのかな? あってもなくてもよかったような感じもしましたが・・・。 国内でもいいので、違う設定にしてもよかったと思ったんですが・・・。


しかしながらHERO、また続きを見てみたものですね。


HERO スペシャル (出演 木村拓哉)
フジテレビ
HERO 第1巻
フジテレビ
HERO 第5巻
フジテレビ
HERO 全巻(1~6)セット
TVサントラ, 服部隆之
HERO オリジナル・サウンドトラック
服部隆之
「HERO」映画版 オリジナル・サウンドトラック

安倍首相辞任・・・健康上の理由などなど・・・

安倍首相辞任・・・突然の報道に唖然です・・・。


連日の報道で、年内にはひょっとして衆議院解散総選挙があるかもと思っていたんですが、いきなりの首相が辞任発表・・・。 率直な感想は無責任なのではと・・・。

-----------------------------------------------------------------

Yahoo!ニュース - ロイター - 首相退陣の背景に健康問題、両立に深い苦悩も=官房長官

【記事全文】

[東京 12日 ロイター] 

与謝野馨官房長官は12日午後の記者会見で、安倍晋三首相の辞任表明の背景に、健康問題があったことを明らかにした。 


辞任の理由に関して与謝野官房長官は「会見で、(安倍首相が)ただひとつ言われなかったこことは、健康状態だろう」と指摘。「病名などについては詳しく言えないが、(総理としての)相当な仕事と自分の健康の両立に深い苦悩の中にあった」と説明した。特に8月下旬のアジア歴訪から「健康状態は大変厳しいものがあった」と語った。 


さらに、首相自身が会見で健康問題に触れなかったことについては「(辞任決意の理由として)健康問題に逃げ込むことはいやだとの美学だと理解している」と述べ、「途中で投げ出したような格好で、そのことについてお叱りを受けている。お叱りは当然だとしても、そういう事情(健康問題)があったことを頭の片隅においておいて欲しい」と述べ、首相を弁護した。

-----------------------------------------------------------------

Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <安倍首相辞任>緊急会見で話した内容の全文掲載

【記事全文】

9月12日14時44分配信 毎日新聞  安倍晋三首相は12日午後2時から首相官邸で緊急に記者会見し、辞意を表明した。安倍首相は会見の中で、民主党の小沢一郎代表に党首会談を断られたことが辞意を固めたきっかけのひとつであることを明らかにした。安倍首相が話した内容は、以下の通り。 


◇ ◇ ◇  


本日、総理の職を辞するべきと決意をいたしました。 7月の29日、参議院の選挙が、結果が出たわけですが、大変厳しい結果でございました。しかし厳しい結果を受けて、この改革を止めてはならない、また戦後レジームからの脱却、その方向性を変えてはならないとの決意で続投を決意をしたわけであります。今日まで全力で取り組んできたところであります。 


そしてまた先般、シドニーにおきまして、テロとの戦い、国際社会から期待されているこの活動を、そして高い評価をされているこの活動を中断することがあってはならない、なんとしても継続をしていかなければならないと、このように申しあげました。国際社会への貢献、これは私が申し上げている、主張する外交の中核でございます。この政策は何としてもやり遂げていく責任が私にはある、この思いの中で、私は、中断しないために全力を尽くしていく、職を賭していく、というお話をいたしました。そして、私は、職に決してしがみつくものでもない、と申し上げたわけであります。そしてそのためには、あらゆる努力をしなければいけない。環境づくりについても、努力をしなければいけない、一身を投げ打つ覚悟で、全力で努力すべきだと考えてまいりました。 


本日、小沢党首に党首会談を申し入れ、私の率直な思いと考えを伝えようと。残念ながら、党首会談については実質的に断られてしまったわけであります。先般、小沢代表は民意を受けていないと、このような批判もしたわけでございますが、大変残念でございました。今後、このテロとの戦いを継続させる上において、私はどうすべきか、むしろこれは局面を転換しなければならない。新たな総理のもとで、テロとの戦いを継続をしていく、それを目指すべきではないだろうか。きたる国連総会にも、新しい総理が行くことが、むしろ局面を変えていくためにはいいのではないか。 


また、改革を進めていく、その決意で続投し、そして内閣改造を行ったわけでございますが、今の状況でなかなか、国民の支持、信頼の上において力強く政策を前に進めていくことは困難な状況であると。ここは自らがけじめをつけることによって、局面を打開をしなければいけない。そう判断するに至ったわけでございます。 


先ほど、党の五役に対しまして私の考え、決意をお伝えをいたしました。そしてこのうえは、政治の空白を生まないように、なるべく早く次の総裁を決めてもらいたい、本日からその作業に入ってもらいたいと指示をいたしました。私としましても、私自身の決断が先に伸びることによってですね、今国会において、困難が大きくなると。その判断から、決断はなるべく早く行わなければならないと、そう判断したところでございます。 私からは以上であります。


最終更新:9月12日15時5分


-----------------------------------------------------------------

Yahoo!ニュース - 時事通信 - 会談拒否が理由「首かしげる」=今国会で解散目指す-民主・

【記事全文】

9月12日17時23分配信 時事通信  民主党の小沢一郎代表は12日午後、安倍晋三首相の辞意表明を受けて党本部で記者会見した。小沢氏は、首相が党首会談を拒否されたことを辞任の理由の一つに挙げたことについて「(自民党に)『会談そのものはいつでも結構だ』と伝えたが、この時点でごあいさつの党首会談をやるという首をかしげる提案だった」と述べ、首相の対応に問題があったとの認識を示した。 


また、小沢氏は「わたしの40年近くの政治生活でも(参院選で与党が)過半数を失って辞めず、内閣を改造して所信表明演説をし、代表質問の前に辞職(の表明)という例は初めて。首相の心境、思考方法はよく分からない」と首相を批判。その上で、今国会での衆院解散を目指す方針に関しては「できるだけ早い機会にということは全く変わっていない」と述べた。


-----------------------------------------------------------------


今日から代表質問等、いろいろと山積みの問題がたくさんある中で、辞任とは・・・先の参議院選挙で大敗下のにもかかわらず、続投を表明したのがさらに命取りになったのか? かなり政治家としても寿命が危ぶまれることとなるでしょう。  健康上の理由とされていますが、思えば小渕さんも健康上の理由で入院・・・そしてそのまま帰らぬ人となった記憶がよみがえります。


参議院選挙前後では、問題発言や疑惑のあった議員が次から次へと現れては無責任な行動、言動を繰り返すばかり・・・。


選挙ではほんとに悪い血がすべて排除されるかのようにすべて排除されたかと思われましたが、また問題も途切れることなく出てきましたね。 


もう、悪い血は出きったと思ったら・・・今度は首相自ら辞任ときたわけですから、どうなるんでしょう?職を賭すとまで言われていましたが・・・。


やはり続投したのが致命的だったようですね。 すっぱりやめていればよかったものの・・・といっても後は誰が出てきても同じような気がしますが。

引越ししてきました

タイガーです(o`・ω・)ゞ 敬礼♪改め、タイガーです∑(σ`・ω・´)σ敬礼♪ 


顔文字変わっただけですが・・・(●´ω`●)ゞ


レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ  


よりお引越しいたしました新ブログ


レジェンドドットコム(legend.com)です∑(σ`・ω・´)σ敬礼♪


長らくご愛読いただきました前ブログレジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ  ではお世話になりました。


今後は、新境地でウルトラマンやドラマ以外なども取り扱っていくためにブログの移転を行いました。


なお、しばらくの間、トラックバックの設定をoffにいたしております。 


今後ともよろしくお願いいたします∑(σ`・ω・´)σ敬礼♪





ということで、開設して24時間ほど経ちましたが、どなたにも告知していない状態で、昨日の訪問者数がなんと!


5人!Σ(・ω・ノ)ノ!


え~!!! 自分だけかと思っていたんですが、どうして5人も!?


全ブログでのアメブロIDが tiger-legend-5 というものなんですが、これはもちろん、阪神タイガース大好き! タイガーマスク大好き! そして関西にタイガー大越さんというトランペッターがいたので、こういったことからタイガーを名乗るようになりました。


tiger-legend-5の意味は、阪神タイガースの「猛虎伝説」から来ていますが、伝説のlegendは以前ホンダのレジェンドに乗っていたことからもきています。


今は3200ccのレジェンドよりも排気量1/5の小さな小さなお車ですが・・・。


そしてtiger-legend-5の-5の意味ですが、今まで語ったことがない意味・・・それは阪神時代の新庄剛志選手が大好きでして、そのときの背番号が「5」だったことからとっています。


ということで、初の訪問者が5人というのも何か縁があるのかも・・・。


日記ブログというものに真剣にトライしたことがありませんが、頑張って書いてみようかと・・・






・・・って、TBを受け付けない設定にして大丈夫か!?自分!?( ̄_ ̄ i)





今まで散々TBでお世話になってきたのに・・・アクセスUPは非常に厳しいですが頑張ってみます∑(σ`・ω・´)σ敬礼♪

<< 前のページへ最新 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54