負け組オヤジのひとりごと -558ページ目

身内に甘い警察

どうして警察って身内に甘いんだろ。


福岡の交通安全協会の女性職員が

1600万円も着服していても懲戒処分にせず、

2008年3月に依願退職させて

退職金を被害弁済に充てたそうだ。


それも今になって公表するってどういうこと?


着服って犯罪だよね。

お金を返せばそれで良いというもんじゃないよね?


それに退職金ってきちんと仕事した人が会社を

辞める際に貰えるお金でしょ。


きちんと仕事しなかった人に何故退職金出すの?


しかも本来出さなくて良い退職金を返済に充てるって

タコが自分の足喰ってるようなもん。

ぜんぜん返済になってないじゃん。


それからさ、その女性の犯罪を見過ごしてた上司も

処分しないと。部長だ課長だと肩書き付いてそれなりの

給料を貰えるのは、部下の監督責任があるから。


結果的にその上司らも処分を逃れてる。


絶対おかしいよ。


もしかしたら、その女性に着服する何らかの理由が

あったかも知んないけど、それなりの理由があったら、

犯罪を犯しても捕まえないの?公表もしないの?


少ない年金でやっと暮らしているお年寄りが、

魔が差して38円のもやし1袋を万引きしても、

それを見逃すコンビニやスーパーは少ないと思うよ。


やっぱ

ダメなもんはダメなんだよ。


それからさ、2年間も隠しておくなんて、どういう神経?

思うに、やましい気持ちがそうさせたんでしょうね。



やだやだ、警察って大嫌いだ!

(警察が好きな人っているのかねぇ)


成人式の騒動について

毎年成人式で必ず起こる暴行行為や破壊行為。

一部の若者だと思うのだが、何ともやるせなさが残る。


誕生日やお祝い事の集まりでケーキを出す際に

そのケーキを床に落としてしまった時のように・・・。


おめでたいことなのに、全然嬉しくないのだ。


これを防ぐに一番簡単なのが、成人式を止めること。


この手の人間は、酒が入ろうと一人ではやらない。

バカが集まるからやるのだ。


だから集めなければ良いと思う。


もしそれが出来ないのなら、マスコミは成人式での騒動を

報道しないようにする。もしくは、騒動のなかった成人式だけ

を報道するのはどうか?


この手のバカは、目立とう精神だけで動いてる。

自分たちの騒動がテレビや新聞で報道されて喜ぶ

タチの悪い人間だからだ。


・・・・・・・・・・・・・。


どっちにしても大人げない気がする。

成人の日に大人が大人げないことをしちゃ

シャレにもなんないな。


長い人生の「成人式」という数時間だけ、

騒動を起こさずに過ごせないものか・・・。


ひき逃げ・・・

また、ひき逃げだ。

しかもボンネットに遺体を乗せたまま7キロも逃げたという。


缶コーヒーのCMではないけれど、

この国の国民のモラルは大丈夫だろうか?


そして次の言葉に引っかかった。


「ボンネットに遺体を乗せたまま・・・」


ニュースそののままに想像すると、犯人を追いかける刑事が

ボンネットにしがみつく映画やドラマの1シーンを

想像してしまうが、意識のない人をどうやってボンネットに

乗せ、7キロも走れたのだろう?


ひき逃げした車はワゴンRと思われる軽自動車か

それに類する車で、ボンネットなんて50cmほどしか無い。


なので、ボンネットに人を乗せるには、進行方向に対して

横向きに乗せるしか出来ない。


しかもドアミラー車でボンネット付近にはモノが引っかかる

出っ張りが無いのだ。


ニュース通りの「ボンネットに乗せて」は不可能だ。


思うに、助手席側のフロントガラスが丸く割れていたので、

遺体はフロントガラスに突き刺さったのだろう。

そしてそのまま7キロ逃げた・・・。


さすがにニュースではそんなこと言えないから、

「ボンネットに乗せたまま・・・」と報じたのだと思う。


ただ、想像して欲しい。

自分の左前方1m足らずのところに、血だらけの遺体が

ある状況で、7キロも車を運転出来る??


7キロを時間にしたら、時速100キロで走っても4分強。

が、街中で半分視界を遮られたら、いいとこ60キロが

最高速度だろう。そうすると7分。


想像するだけでも、容易にホラー映画以上の怖い7分間で

あると分かるハズだ。


しかも、それをしたのは23歳の女性なのだそうだ。



この女性は、9年もの義務教育の中で、

どのような道徳教育を受けたのだろう?


道徳教育だけでなく、ウサギや鶏などを育てたり、

怪我した友達を保健室に連れて行くなど、

生き物を大切にする気持ちや、相手を思いやる気持ちは

長い学校生活で学んだハズだ。


にもかかわらず、引いてしまった人を保護せず逃げるって

「人」としてどうなんだろうと思う。


偉そうなことを書いてしまったが、多分、オレも同じ教育を

受けているので、計らずしも人をはねてしまった際、

モラルあるまともな行動が取れるか自信はない。


しかし、どれだけ気が動転してようと、血だらけの遺体を

見ながら7キロも、7分間も車を運転出来る勇気はない。


これだけは自信を持って言える。


マンションでのモラルのない人たち

オレの住むマンションの通路中央に置かれた自転車。


人が通ることを配慮してりゃ、少しはハシに寄せるだろ。

そんな配慮すら一切なく、ど真ん中に置かれている。


負け組オヤジのひとりごと


最近、モラルを持たない人ばかりブログに書いたが、

こんな身近なところにもそんなおバカがいる時代に

なっている。


だけど、わざわざ高層階までエレベータを運び、

通路真ん中に置く行為って、普通に考えりゃ

単なる嫌がらせ。


気の短いやくざな人が近所にいたら、自転車を

下に叩き落とされても文句は言えまい。

(オレはそうしたくて堪らないのだ・・・)


多分、そんなことすら考えてないのだと思う。

だから余計タチが悪い。


でもさ、車椅子の人はどうすんの?

松葉杖ついた人はどうすんの?

子供がハンドルに頭ぶつけて怪我したらどうすんの?


駅やスーパーなどの建物で障害者向けに

車椅子用スロープやエレベータが設置されている時代に

共同住宅の通路でコレじゃ、シャレにもならない。


怒ることを通り越して呆れてしまった・・・。


もしも家を建てるなら・・・

こじゃれた一軒家が近所にあるのだが、今までは

外から見えないようにベランダの中に布団が干してあった。


でも今日はベランダの壁に干してあり、

小汚いふとんが外から丸見えだ。


この手のこじゃれた家は、生活感を極力出さないように

しないと、せっかくの家も台無しだと思う。


実際、いつもは見ない家なのに小汚い布団が

妙に浮いていて注目してしまった。


こんな家に住むと、大変だな。


家を建てるなら、周りの家と調和した目立たない家がいい。


金もないのにそう思ってしまった。


シー・シェパードが告訴しただとぉ?

シー・シェパードは1月8日、第2昭南丸の船長と乗組員を

「海賊行為」の疑いでオランダ司法当局に告訴したそうだ。


海賊行為してたのは、おまえらだろ!

と多くの日本人は感じているだろう。


多分、建造費が100万ドルもするらしいアディ・ギル号を

最初の航行で壊しちゃった船長のメンツがそうさせたのだと

思う。


例えば、親に勝って貰ったばかりの高級車で無謀運転を

繰り返し、結果、事故を起こした息子が、親の手前、

格好つかなくなって、道路が悪いと国を訴えたようだ。

とにかく見苦しい。


しかもだよ、あれだけの妨害活動の映像があり、裁判に

負ける訳が無いのだが、唯一、欧米人のクジラ様々信仰

どう左右するかが一抹の不安材料だ。


ただ、国際ルールを散々無視して日本の調査捕鯨活動を

妨害してきたシー・シェパードが、裁判で決着つけるってのが

笑っちゃう。


なら、調査捕鯨の妨害活動などせず、

最初っから裁判起こせば良かったんだよ。


ま、ふざけた団体だよ。


派遣村のモラル無き人々へ

武士は喰わねど高楊枝・・・


今の時代、こんなプライドの高い人っていないんだろうな。


というのも、

派遣村で就職活動費用と交通費の2万2千円を貰って

いなくなった人が200人以上もいるという。


近くのコンビニ店員によると、配布が始まった直後から

お酒やタバコを買い、競馬新聞を買う人が増えたそうだ。


結局、税金を440万円も捨てちゃった訳。


一番悪いのはこうしたプライドもモラルのない人達なんだけど、

多分ね、お金を配った東京都の職員も自分のお金じゃないし、

事なかれ主義でもめ事を起こしたくないから、

ほとんどノーチェックで来た人にお金を渡したんだと思う。


モラルの無い人と、責任感の無い人が集まってお金配ったら、

そりゃ最悪の結果になるわな。


でもさ、これをやられちゃうと、住む家がなく本当に働きたくても

働けない人が真剣に困っちゃうんだよなぁ。


実際、派遣村の再延長はしないと決めたのも、

自分に優しく他人に厳しい石原都知事が

約450万円の持ち逃げ事件を聞いてから。


オリンピック招致で使ったお金に比べたら、

微々たる金額なんだけど・・・。



随分前だけど、あるコンビニの商品に問題があり、

レシート無しで返金するとニュースで流れたら、

どう見ても買ってない浮浪者風の多くの人が

返金を求めたという。


給食費を払わない親。奨学金を返さない若者。

図書館の本を返却しない人・・・。


武士のようなプライドなんかどうでもいいけど、

モラルだけは捨てないで欲しい・・・。


党内ルールすら守れない自民党・・・

あらら、こういう事情があったから、

山崎拓氏が公認しろ!と迫った訳かぁ。


昨日自民党は、参院選に74歳の片山虎之助氏を

公認したからだ。


自民党の「70歳定年制」なんて、無いに等しいもの

だったんだね。


でもさ、その「70歳定年制」で公認されず離党した

70歳の吉村剛太郎氏との違いはなんだ?


高齢を理由に公認せず離党した人がいて、

その人よりも高齢の人を例外で公認する自民党・・・


こりゃ納得いかないわな。73歳の山崎拓氏が

自民党本部に乗り込むのも理解出来るが、

見苦しいものには違いない。


やっぱ自民党は国民をバカにしているよ。

こんなことしても7月と言われる参院選の時には

忘れちゃってるだろ、とタカをくくっているんだよ。


もし国民に対し筋を通すのなら、例外を認める前に

「70歳定年制」を止めるか「75歳定年制」に修正するか

まずはルールを変えてからするべきこと。


これじゃまるで、扉に「禁煙」と書かれた部屋の中で

タバコ吸ってるようなもんだよ。


それにしても、自民党はどうしようもない党になっちゃったな。

70過ぎの老人しか人材がいないってことだろ。


今の国民は、そんな老人党には政権奪回はさせないよ。


それすらも分かってないんだな・・・。


シー・シェパードよ、国際ルールを守れ!

もういい加減にして欲しい。

シー・シェパードのことだよ。


薬品は投げ込むわ、スクリューにロープを絡めようと

するわ、あんだけ悪質な妨害行為をしておいて、

自分らの船が沈没したら、日本船が悪いだと!


その上、

「日本側は救難活動を行わなかった」と非難している??


ふざけるな!

あんたらがやってることは、その辺のちんぴらと同じだよ。


少なくとも国際ルールを遵守し調査捕鯨をしているのだから

もし文句があるのなら、国際ルールに則り抗議しろってんだ。


今回はけが人くらいで済んだけど、死者が出ないよう

話し合って欲しいもんだ。


ドラッグストアにて

ドラッグストアで母子が買った品物を袋詰めしていた。


主に子供(男の子)が袋に入れているのだが、

後で母親があ~だこ~だ入れ方にケチをつけてる。


「重いモノから入れるの」

「食品と洗剤は別の袋にするの」

などなど・・・。


でもね、その母親が無造作に置いたカートがすっげぇ

邪魔なんだよね。


そもそも何で通路に対し直角にカートを置くんだろ。

通路を塞ぐようにさ。


子供を叱る前に、まずはご自分の行動を

確認した方が良いかもね。