使える英語を身につける☆英語トレーニング
ありがとうございます♪
英語パーソナルトレーナー Kayoです。
私はレッスンを通して
「使える英語を身につけるトレーニング方法」
を、お伝えしているのですが
そもそもなぜ、ここにたどり着いたのか?
私が伝えたいことは、どんなことだろう?
と、あらためて考える機会がありました。
中学時代の落ちこぼれからスタートしましたが
ずっと英語は好きでした。
英語の音も好きだし
知らないことを発見するのも楽しいし
日本語との違いを見つけるのも面白い
脳の違う部分を使ってる感じも好き
(英語でしゃべっている時は、外国語スイッチがある感じ)
だから、元々「英語は楽しい」を伝えたい気持ちはありました。
英会話スクールで勤めるようになってからは
英語そのものというより
英語教授法、
どうやってわかりやすく伝えるか?
を 学ぶことが楽しくなりハマりました。
そこから、いろいろ試してみて
効率よく英語を使えるようになる近道として
英語トレーニングという方法を
お伝えするようになりました。
でも、今振り返って考えてみると
文法がどうだとか、単語がどうだとか、といった
「英語が使えるようにする方法」が伝えたいことなのではなく
(結果的に英語が使えるようにはなりますが)
何より伝えたいことは
英語を学ぶこと自体が
本当の自分を表現するための手段であって
その過程を経験することで
その人が自然体で生きていくことができる...
そんなきっかけに英語を使ってもらいたい、ということなのだと思います。
私自身は
英語が使えるようになったことで
自分の世界がかなり広がったし
物事をいろんな方向から見ることができるようになりました。
英語でしゃべっている時は、
日本語とは身体観も違う感覚があるので
自然と角度が違った見方をするような意識が
できるようになってきたのかもしれません。
そのおかげで、バランス感覚が養われてきたし
自然体でいる感覚が心地よいと感じるようになりました。
普段は思い込みの世界中心に
生きていることが多いように感じるので
普段と違う視点を持つことで
自分のことも多角的に見ることができるかもしれません。
思い込みでガチガチになっている窮屈な状態に
ちょっとした隙間ができる感じというか。
そういうスキマって大事だと思うんですよね。
英語で人と話すことで、
「自分が知らなかった自分」
に気づくチャンスができる
自分の可能性を開くきっかけにもなります。
そんなきっかけとして
英語を使ってみるのもアリかなと思います。
単なる「英会話」を求めている人ではなくて
そういう世界をみてみたい人たちと
ご縁がつながっていくのが嬉しいのかもしれません。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。