先日、義母へのプレゼントのフォトブックを作った時に

しまうまフォトブックから

CANVAとのコラボのお知らせが届きました。

 

 

 

 

 

こんにちは照れご覧いただきありがとうございます。

あなたのこれからの人生を応援します。

生前整理アドバイザーの

やなぎばし みゆき ですニコニコ

 

 

 

 

名刺やチラシ、パワポがCANVAで作ると、

おしゃれに仕上がるので大好きラブラブ

 

普段から何かと触っています。

 

 

 

そのCANVAに、

しまうま専用フォトブックテンプレートがあるということで

これは、自宅用には是非使っていみたい!

と思いトライしました。

 

 

 

テンプレートを選んで写真を入れていくだけ気づき

ではあるのですが、

 

必ずしも、そのレイアウトに合うという訳にはいかず・・・

ついつい、手動で、拡大したり、異動させたりしてしまう。

 

すると、とたんにダサくなる・・・泣

 

 



 

もともと入っているコメントに

日付を入れたり、

 

英字のコメントを読んでみて

seaとか、summerとかあると

riverとか、springに変えていくのに、

綴りを調べたりして、案外時間がかかる。

 

 

絶景は英語で何?

心躍るは英語で何?

 

やがて、日本語で入力してしまう・・・真顔

 



 

スマホの画面が小さくて、丸一日集中したため

目と肩が疲れまくりましたあせる

 

が、出来上がりは満足、

達成感も半端ないグッウインク

 



 

 

考えてみたら、

これまでコラージュアプリを使って作成し

画像で保存した物を、

フォトブックにしていたこともあるので

原理は一緒ひらめき電球

 

ただ、CANVAを使うと、おしゃれ飛び出すハート

 

iPhoneのカメラも品質が良く乙女のトキメキ

 

 



 

 

 

もー、雑誌でしょう。と思う程の出来にテンションが上がり

 

 




A2サイズ1枚、ポスター印刷を注文してしまう爆  笑あせる

 



 

ああ、これが、CANVAの”思う壺”なんだぁ~

と思いながら

自らハマっていきました爆  笑

 

フォトブックも、ポスターも届くのが楽しみです。

 

 

 

 

 

生前整理アドバイザー2級認定講座

6月14日(金)7月2日19日(金)

生前整理アドバイザー準1級認定講座

5月31日(金)6月28日(金)7月12日26日(金)

 

 

 

 

 

是非ご覧ください↓飛び出すハート

HPはこちらをクリック

 

 

2022こもちゃんTV YouTube

 

 

 

 

 

 

#終活エッセンス・イン・ハワイYouTubeチャンネル

 

 

 

 

#終活の匠 #YouTube対談 ★  #デジタル終活

 

 

#YouTube対談x葬ラボ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆生前整理アドバイザー2級認定講座開催しています。

自分の人生を一度立ち止まって振り返る時間、

完全プライベートでナビゲートしますラブラブ

お申込みは↓から

講座予定はこちらをクリック

お問合せフォームはこちら

お申込はこちらをクリック

 

 

生前整理って何?って方はコチラ↓

生前整理 岡山 みゆねぇ セミナー 資格 講座 zoom 防災 柳橋  ハウスクリーニング