春だから・・・・?

気持ちが揺れ動く季節です。

 

 

 

 

こんにちは照れご覧いただきありがとうございます。

あなたのこれからの人生を応援します。

生前整理アドバイザーの

やなぎばし みゆき ですニコニコ

 

 

 

 

 

励ますつもりで言われた言葉

相手は「良かれと思って」だから

尚更・・・・心に深く刻まれてしまう、ってこと

 

あります。

 

 

そうかぁ、

そんな風に思ってたのかぁ、と・・・

 

 

自分の本意では無く

誤解なんだけど・・・

と思う事も多いのですが、

 

 

そう受け取ってしまわれる自分にも

確かに非があるわけで、、、

 

 

これは、きっと

【文句ではなく、アドバイス】

 

そう思えるようになるまでは

実は、結構辛いのです・・・あせる

 

 

 

 

自分らしく生きる事は大切ですが、

年と共に、難しくなってきます。

 

何故、それが出来なくなるのか?

 

 

今更、振り返ってみると

 

多数派が正義とされる世の中で

ちょっと違う意見を持つことで、

叩かれたり、嫌な思いをした経験が

少なからずあるのでは?

 

本当の自分を出した時、

受け入れられない場合の怖さが勝ってしまい

 

周囲の意見に合わせて、無難なことを言うのが

処世術として、身に付いたのかもしれない汗

 

 

生きるための知恵として

 

 

 

 

いつの間にか

正しく生きる事、が

自分らしく居る事より、大事になっていませんか?

 

 

 

いつも正しいAIを崇拝する世の中

 

先日TVで放送されていた

ドラえもんの映画の中にもありましたが、

冗談では無くて、現実になりつつあるようです。

 

 

 

人は、自分で考えて判断するより

何かを信じてついていく方が楽だから汗

 

 

 

色んなものの影響を受けて判断する以上

時には、間違った選択もするのが人間です。

 

そして、世の中には

色んな意見を持つ人が居る、のが自然です。

 

 

 

心の中まで清廉潔白

間違いはない

そんな神様みたいな人は、

多分居ないでしょう。

 

 

自分を守るための嘘をついたり、

本当のことを隠したり、

 

嫉妬や妬みもあるでしょう。

 

 

そんな部分も持ちつつ、

時々愚痴を言ったりしながら、

 

時には、だらけて怠けて、

あほなことして、笑って、

そうやって生きて行けたら、

案外、充分幸せな人生だと思います。

 
 
 
意識低くても「笑顔」に包まれていたいラブラブ
自分に正直に居たい。
まずは、自分から笑いかけてみよ乙女のトキメキ

 

 

 

生前整理アドバイザー2級認定講座

6月14日(金)

生前整理アドバイザー準1級認定講座

5月31日(金)6月28日(金)

 

 

 

 

 

是非ご覧ください↓飛び出すハート

HPはこちらをクリック

 

 

2022こもちゃんTV YouTube

 

 

 

 

 

 

#終活エッセンス・イン・ハワイYouTubeチャンネル

 

 

 

 

#終活の匠 #YouTube対談 ★  #デジタル終活

 

 

#YouTube対談x葬ラボ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆生前整理アドバイザー2級認定講座開催しています。

自分の人生を一度立ち止まって振り返る時間、

完全プライベートでナビゲートしますラブラブ

お申込みは↓から

講座予定はこちらをクリック

お問合せフォームはこちら

お申込はこちらをクリック

 

 

生前整理って何?って方はコチラ↓

生前整理 岡山 みゆねぇ セミナー 資格 講座 zoom 防災 柳橋  ハウスクリーニング