一般社団法人 作家クラブ 新入会員
アセンション・ジャーナリスト 横山 義幸
私は、この度、吉村卓三理事長と清水晃事務局長のご推薦を頂き、当クラブに入会させて頂きました横山義幸と申します。入会をさせていただき、大変感謝しております。
動物学博士の吉村卓三先生からは、「アセンション・ジャーナリスト」と命名して頂き、役割とその奥につながる使命、天命へと、先哲である吉村先生に促されたものと受けとめ、その位置に着席しました。私はここからさらに、意識の脱皮、昇華、覚醒へ向かい、清浄な意識を再生させるためにスタートいたします。
作家クラブ入会の面接では、探検によって収集された世界最大という「エレファントバード(象鳥)」の卵の話を伺い、吉村理事長の持つ、生命の波動やなごみの空気感、昆虫類や小動物など人間以外の生命に対する畏敬の念と讃美力を強く感じました。それは、言葉に尽くせないほどの資質の大きさを含んでいると思います。
E=MC2というアインシュタインの特殊相対理論、この難解な科学の公式は私の意識をかすめることはあっても、洞察する偉力までは持ち合わせてはいませんでした。全世界の先駆を行く科学者の皆さんの中には、この公式の本質を理解していてもいなくても、公式が開示する神秘的な宇宙のメカニズムを瞬時に察知し、自己覚醒の条件にこれを導入した方もいることは推察できます。
歴史ある作家クラブ、そして吉村卓三理事長の持つ現実の引寄せ力という磁力を浴びて、私はアルベルト・アインシュタインのE=MC2の公式に、哲理、哲学を持って解釈を加え、覚醒の道への歩みの中で活用させて頂くことを己に誓いました。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
アセンション・ジャーナリスト 横山 義幸
私は、この度、吉村卓三理事長と清水晃事務局長のご推薦を頂き、当クラブに入会させて頂きました横山義幸と申します。入会をさせていただき、大変感謝しております。
動物学博士の吉村卓三先生からは、「アセンション・ジャーナリスト」と命名して頂き、役割とその奥につながる使命、天命へと、先哲である吉村先生に促されたものと受けとめ、その位置に着席しました。私はここからさらに、意識の脱皮、昇華、覚醒へ向かい、清浄な意識を再生させるためにスタートいたします。
作家クラブ入会の面接では、探検によって収集された世界最大という「エレファントバード(象鳥)」の卵の話を伺い、吉村理事長の持つ、生命の波動やなごみの空気感、昆虫類や小動物など人間以外の生命に対する畏敬の念と讃美力を強く感じました。それは、言葉に尽くせないほどの資質の大きさを含んでいると思います。
E=MC2というアインシュタインの特殊相対理論、この難解な科学の公式は私の意識をかすめることはあっても、洞察する偉力までは持ち合わせてはいませんでした。全世界の先駆を行く科学者の皆さんの中には、この公式の本質を理解していてもいなくても、公式が開示する神秘的な宇宙のメカニズムを瞬時に察知し、自己覚醒の条件にこれを導入した方もいることは推察できます。
歴史ある作家クラブ、そして吉村卓三理事長の持つ現実の引寄せ力という磁力を浴びて、私はアルベルト・アインシュタインのE=MC2の公式に、哲理、哲学を持って解釈を加え、覚醒の道への歩みの中で活用させて頂くことを己に誓いました。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
トップニュース綜合「世界平和は『国際連合』が答えである」
5年目に至る迄 潘基文総長の先祖墓地参拝 日本人 横山義幸
2013年5月14日(火) ユン ウォンジン記者
「潘総長 世界平和・地球環境保全 時代的使命」
“国際連合”は最高の国際ブランド・・・世界結束せねばならぬ
世界平和と唱え潘基文国連事務総長の先祖の墓を訪ねて5年に至るまで参拝しておられる日本人の話題です。
横山義幸氏(75)は、日本最大の理美容協会であるSPC(Sunny Passion Chain)の創設理事長です。5年前から潘総長の先祖の墓がある陰城郡元南面ウィッヘン村を訪ね1年に2回ずつ参拝しておられる横山氏は、李彦九忠州希望フォーラム代表と偶然出逢い、現在は親しく交流している間柄です。最近、また潘総長の先祖の墓を訪ねた彼と会い、世界平和に向けた彼の考えをお聞きしました。
─日本人として潘総長の先祖の墓を訪ねる理由は
【横山】国連の旗の基に世界平和の意識を結集させることが最も大きな理由です。私は10数年前から「地球環境保全」を主張しています。70億の人類の希望は、地球そのものであるからです。世界平和の為には、(国連旗と太極旗を内ポケットから取り出す)このような意識を持った行動が必要なのです。国連の事務総長である潘基文氏には世界平和と地球環境保全という使命があります。その使命を尊重して、「国連は世界平和と地球環境保全の為に働かなくてはならない。それが国連の天命である」ということを、潘氏によって提言してもらいたくて、潘総長のご先祖の皆さんにご挨拶を申し上げるようになりました。韓国出身の総長が実現できることは、世界の栄光となります。
─横山氏にとって国連旗は特別なもののようですが
【横山】世界平和の為に、常に胸に秘めて歩いています。国連旗を世界の要所要所に掲揚することが何よりも重要なのです。数日前に韓国の朴大統領とアメリカのオバマ大統領が会談をしました。しかし、その場に国連旗が掲げられてはいませんでした。国家間で会合をする場所には必ず国連旗があるべきです。国連旗は国家同士が平和のもとに連合する象徴です。国を代表する元首である以上は、その事実を常に意識していなくてはなりません。私のような一般市民が毎日、国連旗を胸に秘め持ち歩いているのです。私は、日本の登山家である三浦雄一郎氏がエベレストに登頂するときにも、国連旗を頂上に立てて欲しいと頼んでいます。
─潘総長についてどのように考えていますか
【横山】日本の有名な政治家の一人に、小泉進次郎氏がいます。彼はまだ31歳ですが、非常に有能であり、将来を嘱望されている政治家です。今、私が彼に会ったとしたら、「あなたは総理になるよりも、潘基文総長のもとで勉強する方がいい」と助言します。若い時に潘総長のもとで勉強することで、価値観の均衡をはかることができるからです。私から総長殿に「必ず小泉を受け入れてください」と頼みますよ(笑いながら)。若者達が、私に、己の行く道を尋ねてきたなら、潘基文総長のもとへ行き勉強せよ、と答えます。世界平和の為には、自分の哲学を持って前進しなくてはならないのです。潘総長は温和な方であり、全世界を導いておられる優秀な指導者です。
─国連憲章の改定を主張しておられますが
【横山】国連憲章は1973年を最後に、40年もの間改定をされていません。今の国際状況に即して改定する必要が迫っています。今、何よりも重要なことは、地球環境保全です。その次に重要なのは生命の安寧であり、70億余人の人類の平和です。これを言明する文章が第一条に必ず含まれていなくてはなりません。潘総長はこのためにこそ、積極的に働きかけなくてはならないのです。
─北朝鮮による脅威や、日本の妄言が相次いでいますが
【横山】国際連合は、最高の「国際ブランド」です。そして、絶対的な力を持っています。平和の象徴旗(国連旗)を自国の国旗と共に掲揚し、平和構築のもとに生きると意識しなければならないのです。特に韓国は北朝鮮と緊張の中で対峙しています。私は5年前から主張してきました。国連旗を掲揚するだけでも今よりははるかに暮らしやすい世の中になります。個人の欲望も国家の欲望も元は同質です。間違った欲望のために我々のふるさとである地球は傷ついているのです。
横山義幸氏は日本の理美容業界の第一人者として知られています。彼が創設理事長であるSPC組織は、日本だけでも会員1200余名、店舗数約3500店舗、スタッフ数は15000名余になります。この団体は全世界を対象に、平和運動を広げています。横山義幸氏は現在、東京他近郊で60カ所の美容室を経営する経営者でありながら、哲学博士でもあります。
SPCは仏教の祖である釈尊生誕の地、ネパール国のルンビニに、寺子屋や井戸の支援を継続的に行っています。ネパールの大統領、ヤムバラン・ヤーダブ氏には三度接見し、その度にメッセージ文を贈り、難局に於ける氏の姿勢を褒め讃えてきました。本年3月には、国民全体幸福度世界一の国、ブータンを訪問し、第五代国王であるジグミ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク氏と接見します。私は、前国王であるジグミ・シンゲ・ワンチュク氏とも接見し、憲法や政令、そして国民の生活の安定と安寧を築き上げた様子を拝聴することを楽しみにしています。
ブータンの在り方を俯瞰した「鳥の目」で見て学ぶことで、転じて、「蟲の目」「魚の目」で我が業界を見たとき、私は現在の理美容師法の足りなさに愕然とした想いを強くすることになります。
今の理美容師法は「師」の意味を無視しているということに、どのくらいの人が気づいているのでしょうか。私は誰も気づいていないと思えてなりません。「師」の持っている尊厳や、畏敬、敬愛するべきものを問わずに、ただ生業の作業の範囲だけを規定しているに過ぎない今の理美容師法は、時代の最先端を駆ける業界の法律でありながら、全く時代から遅れていると言わざるを得ません。
理美容師法の第一条には「理容師・美容師は資質の向上をもってその職務にあたる」とする法令改正が第一義であるべきです。抱き合わせの改正は必要ありません。今年こそ、法令改正を実現させたいと強く決心する次第です。
ブータンの在り方を俯瞰した「鳥の目」で見て学ぶことで、転じて、「蟲の目」「魚の目」で我が業界を見たとき、私は現在の理美容師法の足りなさに愕然とした想いを強くすることになります。
今の理美容師法は「師」の意味を無視しているということに、どのくらいの人が気づいているのでしょうか。私は誰も気づいていないと思えてなりません。「師」の持っている尊厳や、畏敬、敬愛するべきものを問わずに、ただ生業の作業の範囲だけを規定しているに過ぎない今の理美容師法は、時代の最先端を駆ける業界の法律でありながら、全く時代から遅れていると言わざるを得ません。
理美容師法の第一条には「理容師・美容師は資質の向上をもってその職務にあたる」とする法令改正が第一義であるべきです。抱き合わせの改正は必要ありません。今年こそ、法令改正を実現させたいと強く決心する次第です。
ブータン王国は、経済的豊かさの追求に偏る先進国の物差しであるGNPではなく、精神的豊かさの表現としてGNH(国民総幸福量)を開示している国として有名である。47年の歴史を築いてきた我々SPC組織で推進している、本物の豊かな人生を開拓していくための指針や「グランドデザイン」と共通するものを持つ国であると認識している。目に見えるものだけで人は豊かにはなれないのである。
SPC組織で大切なことはベクトル、力を持った方向である。また常々私が掲げている聖なる三本旗に対する、畏敬と尊敬の微細な意識は覚醒の条件である。
さて、我々組織が行う選挙によるリダーの選出は、正しかったり歪んでいたりして。
「もうやってられない!」という感覚を生じさせ、その事によってエネルギーが沸き上がっている。勝負の後はまた元通りの仲間に戻り、こじれのない選挙戦である。我々は、年間に全体で合わせて2300回の定例会議を行っているが、まだ現実的な行動法則や行動哲学の追求に留まっている。組織が安定しパワフルに活動し続けるには、定例会議を学究・研究発表の場としてチェンジして行かなくてはならない。すなわち『母胎哲学』を中心にして一人一人の人間力強化を目指すと共に、それを基盤とした『行動哲学』を作り上げる事が必要なのである。
第8代から第9代へ、それ以前より継承されて来たものが、また次代へと継承されていく時が来ている。何が継承されて未て、何を継承していくのかは、仲間の中で揉まれながら、一人一人が考え、学究し、掴み取っていくものである。
ブータンへ行ってきた。
ブータン王国は、経済的豊かさの追求に偏る先進諸国のものさしであるj
GNP(国民総生産量)ではなく、精神的豊かさの表現としてGNH(国民総幸福量)
を開示している国として有名である。 47年の歴史を築いてきた我々SPC組織で
推進している、本物の豊かな人生を開拓していくための指針ヤ「グランドデザイ
ン」と共通するものを持つ国であると認識している。目に見えるものだけで人
は豊かにはなれないのである。
今回の訪問のきっかけとなったのは、現在、台湾を拠点としてブータン仏教
の布教活動に励んでいるトミイ・リンポチエ師父め力添えによる。師父は、6歳
で前世を自覚し、高僧にその才能を見いだされ、養育を受け、インドで大学、
大学院を5年連続で首席となり、博士号を取得した。その後、3年3か月間の
千日行を完了し、日本仏教でいうところの「阿闇梨」を修得した人物である。「転
生仏jと呼ばれ、尊敬の対象である。
昨年のSPCの全国大会にいらしていただくなど、親交を深め、この度の訪問
へと導いていただいた。第三代、第四代のブータン国王が作り上げた理想郷と
はどのようなものか確かめること、そして国王への接見に希望を抱きつつの5
泊8日間の旅であった。日本と台湾から、21名の優秀な、意識に深い奥行きを
持った仲間道が集まった。
その中でも、特記したいのは同行者の中に久保義明氏がいらしたことである。
氏は、カットやワインディングといった美容技術の確立をサポートするトレー
ニングツール「PORICA」で世界特許申請6か国、実用新案6件を取得されて
いる。元は福島原子力発電所研究室に勤務していたというほどの頭脳明晰な実
力者である。
ブータン王国は、経済的豊かさの追求に偏る先進諸国のものさしであるj
GNP(国民総生産量)ではなく、精神的豊かさの表現としてGNH(国民総幸福量)
を開示している国として有名である。 47年の歴史を築いてきた我々SPC組織で
推進している、本物の豊かな人生を開拓していくための指針ヤ「グランドデザイ
ン」と共通するものを持つ国であると認識している。目に見えるものだけで人
は豊かにはなれないのである。
今回の訪問のきっかけとなったのは、現在、台湾を拠点としてブータン仏教
の布教活動に励んでいるトミイ・リンポチエ師父め力添えによる。師父は、6歳
で前世を自覚し、高僧にその才能を見いだされ、養育を受け、インドで大学、
大学院を5年連続で首席となり、博士号を取得した。その後、3年3か月間の
千日行を完了し、日本仏教でいうところの「阿闇梨」を修得した人物である。「転
生仏jと呼ばれ、尊敬の対象である。
昨年のSPCの全国大会にいらしていただくなど、親交を深め、この度の訪問
へと導いていただいた。第三代、第四代のブータン国王が作り上げた理想郷と
はどのようなものか確かめること、そして国王への接見に希望を抱きつつの5
泊8日間の旅であった。日本と台湾から、21名の優秀な、意識に深い奥行きを
持った仲間道が集まった。
その中でも、特記したいのは同行者の中に久保義明氏がいらしたことである。
氏は、カットやワインディングといった美容技術の確立をサポートするトレー
ニングツール「PORICA」で世界特許申請6か国、実用新案6件を取得されて
いる。元は福島原子力発電所研究室に勤務していたというほどの頭脳明晰な実
力者である。
横山氏は氏の説く
「三象三しん哲学」の
中で「心奥」という言
葉を「意識」という言
葉に置き換え人間意識
の構造にスポ″トを当
て、その哲学理論を構
築してきた。現在の科
学は己の立居地(物事
を客観的に見る立場)
を顧みて、このままで
は人類の抱えている謎
は解決できないとし
て、宗教の世界(心の
世界)に急接近してい
る。宗教は科学を、科
学は宗教を取り込むこ
とによって画期的な進
化を遂げることにな
る。それは横山氏がそ
の哲学で事あるごとに
説いてきた「キーワー
ドⅢ」の世界のことで
はないだろうか。その
時こそ、若者たちが抱
いている「将来にたい
する漠然とした不安」
だけではなく、人類に
課せられた多くの問題
が解決する。
『ドンーキホーテ』と
いう物語をご存知だろ
うか?妄想に陥った下
級貴族のドンーキホー
テが長い槍を持ち、従
者サンチョーパンサと
痩せこけた馬のロシナ
ンテを引き連れて遍歴
の旅に出るお話であ
る。巨大な風車を巨人
と思い込み、突進して
吹き飛ばされるという
話は誰もが子どもの頃
聞いたことがあるので
はないだろうか?この
『ドンーキホーテ』、単
なる滑稽本ではなく、
世界54力国の著名な文
学者100人による「史上
最高の文学100選」(20
02年)では第1位に
選ばれている。また。
『罪と固やフジ系列
でテレビドラマ化され
た『カラマーゾフの兄
弟』を書いたロシアの
世界的文豪ドストエフ
スキーは「人間の魂の
最も深い、最も不思議
な一面が、人の心の洞
察者である偉大な詩人
によって、ここに見事
にえぐり出されてい
る」と評価している。
さて、SPC創設理
事長であり哲学博士の
横山義幸氏の行動を見
るにつけこの「ドンー
キホーテ」を思い起こ
すのは私だけであろう
か?年齢的に言えば後
進に道を譲り、孫守を
し、時には古女房と旅
行に出かけるというラ
イフスタイルがよく似
合う年代である。
ところが、横山氏は
国内はおろか台湾、韓
国、中国、アメリカと
驚くほどのエネルギー
で飛び回っている。し
かもその手に「三象三
しん哲学」と「三本の
旗」(平和の象徴旗・太
陽と情熱の象徴旗・宇
宙の法則を表わす曼荼
羅旗)をもって衆議院
会館であろうがニュー
ヨークの国連であろう
が臆することなくと立
ち向かっていく。その
姿は「現代の不安」と
いう風車に立ち向かう
ドンーキホーテのよう
に見える。ところが、
この横山・ドンーキホー
テ氏、昨年には国際連
合・瀋基文事務総長だ
けではなく、ネパール
大統領とも面談しその
哲学を披涅してきた。
その行動力と信念は現
代日本の政治家には見
られない迫力を感じさ
せる。
現代が必要とする
りIダーは、言葉だけ
ではなく行動力と卓越
した見識と哲学をもっ
た人物である。そして、
私たちがなすべきこと
は日常業務の多忙さを
言い訳にせず、そうし
た人物の資質を見抜
き、己の中にもそうし
た資質を取り込む姿勢
を身につけることでは
ないだろうか。そうし
た背中を見せることが
若者の将来の「漠然と
した不安感」にたいす
る応えとなると確信し
ている。
おわり
「三象三しん哲学」の
中で「心奥」という言
葉を「意識」という言
葉に置き換え人間意識
の構造にスポ″トを当
て、その哲学理論を構
築してきた。現在の科
学は己の立居地(物事
を客観的に見る立場)
を顧みて、このままで
は人類の抱えている謎
は解決できないとし
て、宗教の世界(心の
世界)に急接近してい
る。宗教は科学を、科
学は宗教を取り込むこ
とによって画期的な進
化を遂げることにな
る。それは横山氏がそ
の哲学で事あるごとに
説いてきた「キーワー
ドⅢ」の世界のことで
はないだろうか。その
時こそ、若者たちが抱
いている「将来にたい
する漠然とした不安」
だけではなく、人類に
課せられた多くの問題
が解決する。
『ドンーキホーテ』と
いう物語をご存知だろ
うか?妄想に陥った下
級貴族のドンーキホー
テが長い槍を持ち、従
者サンチョーパンサと
痩せこけた馬のロシナ
ンテを引き連れて遍歴
の旅に出るお話であ
る。巨大な風車を巨人
と思い込み、突進して
吹き飛ばされるという
話は誰もが子どもの頃
聞いたことがあるので
はないだろうか?この
『ドンーキホーテ』、単
なる滑稽本ではなく、
世界54力国の著名な文
学者100人による「史上
最高の文学100選」(20
02年)では第1位に
選ばれている。また。
『罪と固やフジ系列
でテレビドラマ化され
た『カラマーゾフの兄
弟』を書いたロシアの
世界的文豪ドストエフ
スキーは「人間の魂の
最も深い、最も不思議
な一面が、人の心の洞
察者である偉大な詩人
によって、ここに見事
にえぐり出されてい
る」と評価している。
さて、SPC創設理
事長であり哲学博士の
横山義幸氏の行動を見
るにつけこの「ドンー
キホーテ」を思い起こ
すのは私だけであろう
か?年齢的に言えば後
進に道を譲り、孫守を
し、時には古女房と旅
行に出かけるというラ
イフスタイルがよく似
合う年代である。
ところが、横山氏は
国内はおろか台湾、韓
国、中国、アメリカと
驚くほどのエネルギー
で飛び回っている。し
かもその手に「三象三
しん哲学」と「三本の
旗」(平和の象徴旗・太
陽と情熱の象徴旗・宇
宙の法則を表わす曼荼
羅旗)をもって衆議院
会館であろうがニュー
ヨークの国連であろう
が臆することなくと立
ち向かっていく。その
姿は「現代の不安」と
いう風車に立ち向かう
ドンーキホーテのよう
に見える。ところが、
この横山・ドンーキホー
テ氏、昨年には国際連
合・瀋基文事務総長だ
けではなく、ネパール
大統領とも面談しその
哲学を披涅してきた。
その行動力と信念は現
代日本の政治家には見
られない迫力を感じさ
せる。
現代が必要とする
りIダーは、言葉だけ
ではなく行動力と卓越
した見識と哲学をもっ
た人物である。そして、
私たちがなすべきこと
は日常業務の多忙さを
言い訳にせず、そうし
た人物の資質を見抜
き、己の中にもそうし
た資質を取り込む姿勢
を身につけることでは
ないだろうか。そうし
た背中を見せることが
若者の将来の「漠然と
した不安感」にたいす
る応えとなると確信し
ている。
おわり
これはあく
までも私見だが「否」
という言葉が真っ先に
浮かぶ、そして現在の
日本の「社会現象」に
対する有識者の考えを
メディアがそのまま反
映したもので、若者た
ちの意識の不安を表層
で解釈したものに過ぎ
ないと即答するだろ
う。さらに、若者の
「意識の不安」はそう
した現実を飛び越えて
「大の生命のあり方」
に向けられたもので、
その意識の彷徨(さま
よ)いときちんと向き
合うのが私たちの貴任
だと指摘するのではな
いだろうか。
ちなみにこの「意識」
という言葉、私たちは
普段なにげなく使って
いるが、その構造は未
だに「謎」とされてい
る。現代科学、特にア
インシュタインによって
その基礎が構築された
「量子力学」の世界では
この「意識」が大きなテ
ーマとなっており、意識
のメカニズムが解明され
れば、脳内の情報処理の
構造や、やがては「宇宙生
誕の謎」まで解決する
ことが出来ると予想さ
れている。それほど人
間の脳の構造や意識は
未だに解明されていな
い。
3へ続く
までも私見だが「否」
という言葉が真っ先に
浮かぶ、そして現在の
日本の「社会現象」に
対する有識者の考えを
メディアがそのまま反
映したもので、若者た
ちの意識の不安を表層
で解釈したものに過ぎ
ないと即答するだろ
う。さらに、若者の
「意識の不安」はそう
した現実を飛び越えて
「大の生命のあり方」
に向けられたもので、
その意識の彷徨(さま
よ)いときちんと向き
合うのが私たちの貴任
だと指摘するのではな
いだろうか。
ちなみにこの「意識」
という言葉、私たちは
普段なにげなく使って
いるが、その構造は未
だに「謎」とされてい
る。現代科学、特にア
インシュタインによって
その基礎が構築された
「量子力学」の世界では
この「意識」が大きなテ
ーマとなっており、意識
のメカニズムが解明され
れば、脳内の情報処理の
構造や、やがては「宇宙生
誕の謎」まで解決する
ことが出来ると予想さ
れている。それほど人
間の脳の構造や意識は
未だに解明されていな
い。
3へ続く



