ライフクリエイティブ協会のブログ -96ページ目

PTAのセミナー

ずいぶん間が空いてしまいましたが、3月に上田が担当したPTAのセミナーの様子をお伝えします。


http://ameblo.jp/lcblog/day-20110315.html



◆『子どもの能力を伸ばす“かたづけ術”』

    ~まずはお母さんがコツをつかもう~


こんなタイトルで、小学生の子どもを持つお母さん方に向けてのお話。




子どもに片づけをさせたいんだけど、どうも上手くいかない…

というお母さん方の声にお応えして、1時間30分たっぷりお話ししました。


子どもに片づけをさせる前に、お母さんがやり方を知って実践してみる。


実践…というくらいだから、もちろんワークもあります。




当日は校長先生・教頭先生と、PTA会長さんの男性3人も参加され、

和気あいあいとした雰囲気で講座が進みました。



ライフクリエイティブ協会のブログ  ← 講座の様子



こういうセミナーは片づけに関心のあるお母さん方が参加されるので、

上田の話に頷きながら聴き入る方が多かったように思います。


「おかたづけの家庭教師」としての豊富な経験や、

実際にあった話を織り交ぜて、どんどん時間が過ぎていきます。




時々混じる上田の笑いネタ(?)で爆笑したり、

自分の子どもの様子を打ち明けるお母さんもいて、

講座は最後まで“真剣だけど楽しい”時間となりました。


中でも、校長先生が熱心にメモを取っておられ、

ワークも楽しく参加されていたのが印象的でした。



最後にはPTA会長さんから上田にお花の贈呈もありました。



ライフクリエイティブ協会のブログ  ← お花の贈呈



セミナーの時間だけでなく、終了後の校長室での歓談も、

上田の話が止まらなくて、

そのパワーに皆さん驚いておられました。




未来を担う子どもたちのために、

こういう地道な活動にも、誠実に取り組んでいきたいと思います。









はじめてにチャレンジ

事務仕事はもっぱらNマネージャーにお任せなのですが

↑いつも任せてばかりでごめん


今日、初めて財務経理の入力にチャレンジしてみました。


独立して今までもたくさんのはじめてを経験していますが、

本日初の財務会計¥にチャレンジ。

↑結構面倒そうなことが苦手だったりする私


Nマネージャーから1つずつ教えてもらいながら入力。


うーん。。。これでいいの???


迷う隣で1つ1つ丁寧に説明をしてくれる。


メモをしながら聞いているが一回では全部理解は

出来る訳もなく・・・いろいろと格闘グーしながら進める。


今日気がついたこと


1・いろんなことをマネージャーが細かく記録しておいてくれていたから

 入力するときに本当に分かりやすかった。


2・説明の仕方が本当に分かりやすい。

 ↑あとは私の理解力がどれだけあるか?にかかっている


一緒に仕事をする中で任せる仕事についてもしっかりと自分で

知っておきたいと思う。


その仕事にどれだけの時間がかかり、そしてどれだけ工夫をして

くれているのか相手の仕事がみえてくるから・・・


そしていざというときに自分で何も出来ないではいけないもんね。


今日はまず一歩あし


きっとやっていくうちにしっかり出来るようになると思う。


音譜誰でも最初は1年生


  ドキドキするけどド~ンと行け!!


  ドッキドキドッキ1年生音譜


 今日の自分は1年生気分。


Nマネージャーいつもありがとうですクローバー








月曜日は・・・

私の家のおそうじは曜日ごとに集中掃除をする場所が決まっていますニコニコ

いつもの掃除にちょっぴりその箇所は丁寧さをプラス。


月曜日は・・・玄関

火曜日は・・・キッチン(火のまわり)

水曜日は・・・お風呂・洗面・トイレ


なんて具合なんですが、今週から事務所の掃除も曜日集中箇所を

決めようなんて感じで、マネージャーに提案グッド!


「毎日どこか1か所をいつもの掃除に集中箇所を入れたいと

思うんだけどね。。」


「月曜日は・・・・」と言った瞬間ある歌音譜が頭をよぎった


「ウンジャラゲ」


うんはてなマークはてなマークNマネージャー大爆笑。


そう志村けんが昔歌って踊っていたあの曲。


火曜日はハンジャラゲ・・・

水曜日はスイスイスイ・・・・

思わずその先を口ずさむ。


ん。。。これってその後どんな展開なんだ?って思いだせず

ネット検索したら出てきました

http://www.youtube.com/watch?v=LgJGLI7ppIA


ひゃー懐かしい。

よっしゃ!これからラジオ体操変わりに事務所での体ほぐしは

「ウンジャラゲ」にしようチョキ


ちなみにいまだ事務所の集中掃除箇所決まらず・・・

「ウンジャラゲってハンジャラゲって何だ???」

と会話がそちらに集中。。


志村けんおそるべしだ。


とにかく今週中には2人で話合い、実行!しますニコニコ


ペタしてね