場所よし内容よし!みうらじゅん展in大山崎山荘美術館 | 軽い・便利・ミニマリストになれるお財布ショルダーバッグ専門店:イシロヨウコ

軽い・便利・ミニマリストになれるお財布ショルダーバッグ専門店:イシロヨウコ

お財布ショルダーバッグの日本唯一の専門店。身も心も軽やかになる斜めがけバッグで、ストレスフリーなお出かけスタイルを楽しんで。人生を変える小さなバッグはミニマリストに最適。バリエーション豊富な品揃え、セミオーダーも。QOLアップを応援します。

みうらじゅんマイ遺品展

 

 

こんばんは、お財布ショルダー専門店のイシロヨウコです。

 

 

京都に帰省した際、ちょうど開催されていた「みうらじゅんマイ遺品展」に行って来ました。

 

 

なんか好きなんですよねー、みうらじゅんさん。私もオタクなので😊

 

 

ゆるキャラ、マイブームなどの命名者で、京都ご出身。

 

 

みうらじゅんマイ遺品展開催中の大山崎山荘玄関

 

 

山崎にサントリーの工場があるのは昔から知っていましたが、ここは「アサヒビール大山崎山荘美術館」。

 

 

レトロ好き、ロマンチック好きにはたまらない空間です♪

 

 

 

 

 

 

 

中は一部をのぞき、撮影不可。

 

 

あーコレ知ってる!わーコレ家にあった!と懐かしいものがいっぱいで笑えます😊

 

 

大掃除や結婚、引っ越しで捨ててしまったアレもコレも大丈夫、みうらじゅんさんがぜーんぶコレクションしてくれています!

 

 

コラージュノートは700冊以上?あるそう。オタクも突き抜けたら天才。

 

 

山荘2階のテラスから眺める景色に見覚えがあると思ったら・・・

 

 

 

石清水八幡宮から見た景色と逆でした!川を挟んで光秀軍と秀吉軍がぶつかった「山崎の合戦」跡が眼科に広がります。

 

 

2階には雰囲気のある喫茶室があるのですが、めちゃ混み。

 

 

優雅な気分でお茶したい方は、先に予約を取るのも手かもしれません。

 

 

でも順番が来た時そのフロアにいないとダメなので、潔くあきらめました。

 

 

モネの常設展もあるし、今までの企画展のポスターを見ると、なかなか良いものが来ていました。

 

 

最寄駅は阪急の大山崎駅。

 

 

最後の最後、かなり急勾配の登り坂なので、ご年配の方は駅前から出ているシャトルバスの時間を調べておくといいですよ♪

 

 

いざ天王山のマンホールとお財布ショルダー

 

 

混雑する展覧会、手ぶらでゆっくり見たい美術展は、コンパクトで肩がこらない【お財布ショルダー】が便利です♪

 

 

「みうらじゅんマイ遺品展」は3/6まで!

 

 

 

宝石赤入学祝い・卒業旅行・春休みのテーマパークに

 

 

 

宝石赤横浜で実物がご覧いただけます

 

 

 

イシロヨウコのお財布ショルダー専門店ラベンダーサシェ

 

 

 

イシロヨウコのお財布ショルダー専門店
Lavender sachet(ラベンダーサシェ)


お財布ショルダーバッグとは?

◆ネットショップやイベントで販売しています
オンラインショップ
イベント情報

◆お寄せ下さったご感想を随時UPしています
お客様の声

◆ご購入をご検討の方に
無料でリーフレットをお送りします
お好きな生地でセミオーダーできます

◆新作・イベント情報やクーポン・アンケート企画など
メルマガ登録

◆ご質問やお問い合わせはお気軽にどうぞ
お問い合わせ

 

 

講演家・井代陽子

 

 

【講師のお仕事】

1/16(土)小さな自分ブランドをコツコツ育てていく方法|松戸スタートアップオフィス様(オンライン有り)

松戸起業カレッジ・オンライン登壇

 

Zoomでマンツーマン!ハンドメイド作家さんの何でも悩み相談室

「女性起業塾2019キックオフセミナー」ご感想(徳島・花咲かねーさん企業組合様主催)

「ハンドメイド作家さんのためのイベント接客セミナー」ご感想(埼玉・蕨開催)

【オンライン版】マンツーマン「イベント接客セミナー」ご感想

「ハンドメイド品を販売するということ」講座ご感想(千葉・松戸開催)

「ハンドメイド作家さんのためのイベント接客セミナー」ご感想(千葉・本八幡)

「接客が苦手なハンドメイド作家さんのための講座」ご感想(大阪・高槻開催) 

「松戸起業サポートカレッジ」ブランディングとファン作りについて登壇(松戸市男女共同参画課様主催)


宝石赤イベント接客セミナーのお申し込み・お問い合わせ
京都出身なので、帰省にからめて関西もOK/人数が集まれば遠方にも出かけます。


宝石赤接客note
シャイなハンドメイド作家さん、職人肌のクリエイターさん、小さなお店やさんにこそ大切な『接客・コミュニケーション』について書いています。


宝石赤イベント接客メルマガ


宝石赤ハンドメイド作家でも接客が上手くなる方法