あけましておめでとうございます!
第75回NHK紅白歌合戦、椎名林檎ともも「ほぼ水の泡」、最高でした!
#NHK紅白 #紅白歌合戦
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) December 31, 2024
◤ 𝐏𝐞𝐫𝐟𝐨𝐫𝐦𝐚𝐧𝐜𝐞 𝐕𝐢𝐝𝐞𝐨 ◢
━━━━━━━━━━━━━━━#椎名林檎 ともも / ほぼ水の泡
━━━━━━━━━━━━━━━
2024.12.31
第75回NHK紅白歌合戦https://t.co/6QJnNfcZAB pic.twitter.com/QdTDM8ASbI
もちろん期待してたけど、その期待を上回る、ブラボー!
「ももちゃんって、可愛いんだ」
と思ってしまった。や、前から知ってたけどぉー!
ももちゃんショートカット似合いそう。なんていうの、宮本さんが動かずじっとしてたら格好良いんじゃ?みたいな。や、宮本さん動いても何しても格好良いけどぉー!
“人生何周目ですかお姉さん” って林檎ちゃんも楽しそうだった!
ただ、佐藤さん(佐藤芳明)いなかったよね?
出番後も着替えてきて、頭に白黒の招き猫乗っけてて可愛かったぁー。
で、私は前日、あゆのカウントダウンライブに行ってきました。
改めて書きますが、オープニングから、一曲目から、観客動員数を記録もした(テイラー・スウィフトやアリアナ・グランデやブルーノ・マーズやジャスティン・ビーバーの記録を超えたんだって!)アジアツアーを実演してきた一座の気合、気迫、プライド、矜持を感じて、震えた。
そして、年末のこのときに今年も代々木体育館で堂々と歌い続けてる浜崎あゆみに心の底から震え、感動した。
前は隣の紅白が気になったりもした。他の出演者が気になるとかじゃなくて、ここに書いたようなこと。
でも違った。
ここが世界のど真ん中!
真っ赤に燃えていた。
本当に私は “すごいもの” を見ているんだ…と思いました。
あんまりこういうことを言うのは好きでもないし、考えることもないけど、
“本物だ”
って思った。
歌い続けてるから本物なのではなく、本物だから歌い続けているんだ…と思った。
(前にエレカシファンの方が教えてくれた、蔦谷好位置さんがブログに書いてた、なかにし礼さんが言った「宿命」の話。これを思った。そのブログ、今は見られなくなっちゃったんだけど)
続ければ良いというわけじゃないかも知れないけど、「なんであゆは歌い続けているんだろう」「本物だからだよ!」みたいな。
アンコールで、浦田直也と「WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント~」を歌った。ご存知、浜田雅功と小室哲哉の歌だ。
浦田直也とライブで共演するときはよく歌ってる歌だけど、私は、ダウンタウンや『HEY!HEY!HEY!』のことに思いを馳せてしまった。
最近のエンターテインメント業界に起こったこと、起こってること。
それでも、あゆはこの歌を歌い続ける。
『HEY!HEY!HEY!』を見てた世代としても、ぐっと力が入った。
この日はレコード大賞の放送もあって、私はまだ録画を見れてないのだけど、宇多田ヒカルもコメント出演したみたい。何かここにきて宇多田ヒカルと浜崎あゆみがきてるというか、両者の “本物” ぶりを感じてるんだよなぁ私は。
翌日、大晦日のライブは生配信で見た。1/5 まで見逃し配信やってるから、ぜひ見て欲しいな。
💖見逃し配信中💖
— ABEMA(アベマ) (@ABEMA) January 1, 2025
『#ayumihamasaki COUNTDOWN LIVE 2024-2025 A ~I am ayu~』
TAの皆様、あけましておめでとうございます🎍
大熱狂のカウントダウンライヴは
1/5(日)までABEMAで見逃し配信中✨
お正月はたくさんライヴを見返して
余韻に浸りましょう📺#浜崎あゆみ#アベマでayuカウントダウン
↑ここに貼ってある動画は 2023-2024 のかな。
配信URL:https://abema.tv/live-event/1da1c05e-7500-4551-a345-ac839b58df86
紅白で、椎名林檎とももの後に歌った星野源、「ばらばら」の歌詞を、
“本物はあなた わたしは偽物”
を
“本物はあなた わたしも本物”
と変えて歌ったと知った。(紅白見ましたが、もともとの歌詞を私は知らなかったので)
このことを忘れずにいたいと思い、ここでも「本物」というワードが出てきてると気づいた。
紅白、B'z が盛り上がってて、でも B'z は昔ダサいとバカにされてた、そのことを忘れてはいけない…って話題を見て、わかる!と思った。
「B'z はダサい」と言いたいわけじゃない。世間なんてそんなもんだということ。
昔 B'z だっさー!とか言ってた人が、今回率先して B'z かっけー!と言ってる可能性もあるわけだ。で、それは別に良いし、私だってそういうことしてたりするのだろう。B'z が何かを引っくり返したということなんだろう。
ただせめて、「なかったことにしない」という敬意(誠意)は持っていたいというか。
B'z はノスタルジーではないと本気で思っている人がいるはずだ。
…と、浜崎あゆみファンの私は思ったりした。
まぁ、なんていうか、評価されず嘆いてばかりも、評価されて喜んでばかりもいられない。
「○○なんてダサい」という価値観はなくなった…と言う人もいるけど、本当にそうかなぁ? それは今もあるんじゃないの?
B'z にしろ何にしろ、何かに対する評価を「ひとつ」に説明することなんてできない。それこそ、「ばらばら」なのだから。だから、自分で考えるしかない。
あーーー、やっぱり私は「引き裂かれてる」のかなぁ。エレカシとあゆが好きってところがもうね。でも、皆そうだと思ってるんだけど、そうでもないのかなぁ。
でも、エレカシ(というか宮本浩次)もあゆ(浜崎あゆみ)も「引き裂かれてる人」だから、好きだし、勇気をもらえるんだと……
で、紅白の B'z の話。
朝ドラ『おむすび』の主題歌「イルミネーション」を歌ったんだけど、主人公・結の台詞思い出しちゃったよ。
「お姉ちゃんは、ニセモノなんかやない!」
#朝ドラおむすび
— NHK大阪放送局 (@nhk_osaka_JOBK) November 8, 2024
「お姉ちゃんは、ニセモノなんかやない!」
▼配信:おむすびhttps://t.co/Do4pMQkFL1#橋本環奈 #仲里依紗 #朝ドラ切り抜き公式 pic.twitter.com/pR5xUpNNq5
ねぇ、おむすび → B'z → あゆ …これはもう B'z のアレにあゆ出るしか・・・
それでは、エレカシ新春ライブに行ってきます!
今年もよろしくお願いします!