ラテのいる生活 -9ページ目

大トラブル

こんにちわ。akiakiaです。

今日(12/29)、ラテに大事件が起きました・・・。


今日、ラテを人に預けている間に、ゴムのおもちゃを飲み込んでしまったのです。
結論から言いますと、ラテは無事でした。




飲み込んでしまったのは1~2cmのゴムおもちゃの破片を2コで

1つは病院で吐き出し、1つはまだオナカに入ったままで、
検査の結果、このままうんちと一緒に出てくるか、
吐き出すかを待つ方がいいという事でした。





この赤いおもちゃが問題のブツです。

2本足がついているおもちゃなのですが、ラテが足部分を破壊して飲み込んだもよう。

右下の足はラテが吐き出したものです。


本犬は、いたって元気そうではありましたが、家に帰ってからは
疲れたせいだと思いたいんですけど、ずっとぐったり寝ています。



私自身はすぐに駆けつけられる場所にいなかったので、
ラテと会えたのはすべてが終わった後でした。
一応は元気そうなラテを見て、本当にほっとしました。



先生に詳しく説明を聞きました。
自分自身の覚書の意味と、みなさんの知識として少しでも役立つかもしれない
と思いましたので話の内容を書きとめておきます。



ラテは今朝9時くらいにおもちゃを飲み込んでしまい、
すぐ病院で吐かせて、2コのうち、1コは吐き出しました。


吐かせるやり方には


①オキシドールを飲ませる

②塩水を飲ませる


と2種類あるようですが、先生は「素人はやらない方がいい」っと

おっしゃってました。
(ただ帰ってからネットで調べると「できるだけ早急の処置が必要」

ともありますので難しいところです。

「早急に病院へ連れて行く」ができれば、それが一番です。)



しかしこの後、胃液ばかりで2コ目を吐き出さないので
お昼すぎにバリウムを飲んでレントゲンを撮る事になりました。


誤飲の場合、一番心配なのは、

腸におもちゃが詰まってしまう腸閉塞だそうです。
その場合は、吐き気がひどく、1回吐いても、

10分後くらいにまた吐くという事を繰り返すそうです。

そういった場合は非常に危険なのですぐに切開手術が必要です。

ラテは幸いこの状況ではありませんでした。


また、ゴムはレントゲンに写らない素材だそうです。
なので、どうやってレントゲンで確認するかというと、
その誤飲物の周りを包むようにバリウムの白い筋が

できている部分を探すんだそうです。


レントゲンではまず、バリウムがどこかで

せき止められていないか(=閉塞状態)をチェックし、

下まで流れている場合は、どこかに上述のような箇所が無いかを見ます。

一番の難所(?)は、胃から十二指腸に入る入り口だそうで

そこが一番細くなっています。


ラテの場合はレントゲンから、


・現時点では完全に詰まっている箇所は無い。
 ラテの様子も終始元気であるのでとりあえずは心配無い。


・小腸あたりに、誤飲物と思しき影が見えるが確定はできない。
  →これが誤飲物であれば、1,2日の間にうんちとして出るはず。


・とはいえ、はっきり確定はできないので、まだ胃にある可能性も否定できない。
  →これから十二指腸の入り口で詰まる可能性も無いとは言えない。


という状況との事で、明日あさっては様子を見て、
吐くようなしぐさに気をつけてほしいという事、
おしっこやうんちがでなかったら連絡してほしいという事、
(おしっこも、うんちが出ないと圧迫されて出なくなったりするそうです)
を言われました。
それから、吐かされたので、胃が少し荒れてしまったとも言われました(涙


ラテは病院では普段と変わりなく元気に見えたんですが、
帰り道の車の中からバッタリ爆睡で、家に帰った今も爆睡中です。

先ほどうんちしてほしくて散歩に連れ出しましたが、一歩も歩かないので
已む無く帰宅しました。帰ってから1回もうんちもおしっこもしません。


朝からずっと病院で吐かされたり

バリウム飲まされたりして疲れてるんだと思います。
見たところは苦しそうにしている様子も無いし、
ただ疲れきって寝ているときと同じに見えます。
いつもはしているお昼寝が、今日はできなかったんだと思います。
だから、こんなにぐったり寝てるんだと思います。


思うんですけど・・・・。




あまり心配しすぎないように自分に言い聞かせています。

とりあえず、明日のアイペット動物病院の予約は延期していただきました・・・。

この状態で往復3時間は厳しい・・・。





問題のおもちゃを破壊して飲み込む直前のラテの写真がありました。



目がいっちゃってます。

ってゆーか、完全に破壊にかかってます・・・。

BUHI祭り in みなとみらい Part3

こんばんわ。akiakiaです。
長編3部作、今夜完結です・・・。(ちょっとひっぱりすぎッスね・・・)



そんなこんなで、数々のBUHIさんと交わり、語り、遊びながら
あっという間に時間は過ぎていきました。
肝心のラテもBUHI集団にしつこく投入していたら、
少しだけはしゃいでくれるシーンも出てきました。


とりゃ!上手投げDASH!「なんの!」      「背後を取ったり!」「し、しまった・・・あせる



「うわー。やってるなー」   「見てばっかいないでアンタも入りなさいよDASH!「うぉっ!コエー!」



はしゃいでくれたのはいいけど、お前、ジャイアンかよ。



さて、会の方はコテママさんの誘導に従って集合写真の時間に!
ラテさんはといえばこの頃にはこの通り。


「もうあるきたない。」


もはや自力歩行不可の状態に・・・(汗)
仕方なくakiakiaがおらっとばかりに持ち上げ、写真撮影に挑みます。



ラテ、脱力しすぎ・・・・。



80BUHIの集合写真は圧巻です。
並んでる方は規模感があんまりわかんないんですが、
こうして写真で見ると、改めて、すごい数だと感心しました。




写真撮影が終わると、自己紹介タイムのスタートです。
あ行から順番に自己紹介。


ここでは、主催のコテままさんがすごく頑張っていらっしゃって、
ほんと大変だなーっと思うと同時に、単なる好意で
このイベントを仕切ってくれて、こうやって声出してみんなをまとめてくれて
すばらしいなあ、と改めて感激。


BUHIが80頭って事は、人も80人以上ですから。
人は2人で来てる方も多いし、120~150人、それ以上が集まっているわけです。
しかもみんなほぼ初対面同士。
これまとめるの、大変ですよ、マジで。
ほんとにほんとに心からコテままさんに感謝しました。



自己紹介が終わると、各自自由解散の指示が。
ラテも、かなり帰りたいモードなので、akiakiaは早々に帰る事に致しました。


実は、今日のこのイベントのために、前日3時までかかって仕上げたラテ名刺。


それを懐に忍ばせてたわけなんですが、
とてもじゃないですが、名刺をお渡しする雰囲気ではありませんでした。
とにかく人数(頭数)がハンパなくて!

それでも、せっかく作ったからには少しでも渡しておきたい!
帰り際に、恥を忍んで2,3名の飼い主様になんとかお渡しできました。



帰り道のみなとみらい。
日も暮れかけて、ライトアップもはじまったベイエリア。

ラテ同様、結構疲れきったakiakiaでしたが、この景色夜の街には自然と足が止まりました。


たそがれラテ氏(わかりづらいが、左下に・・・)





なんかいいなー、横浜。


そんなこんなでラテの初大型ブヒ会は終了したのでした・・・。

この日ラテが爆睡だったのは言うまでもありません。


BUHI祭り in みなとみらい Part2

こんばんわ。akiakiaです。


大変な騒ぎであった日曜のBUHI祭り。
今日は、お会いしたBUHIちゃん紹介を中心にお届けします。

でも、ほんとにいっぱいのBUHIちゃん達で、きちんと紹介できない子も多数。

申し訳ありません・・・。





◆ティアラちゃん
お洋服にお名前が書いてあるの♪


◆でんくん
ラテの着てたジャケットと色違い!



◆お名前失念・・・(すいません)
これがちょーカワイイ!お正月のかぶりものBUHI!



◆源くん
小ぶりな方でラテと同じくらいのサイズでした!青いスタジャンがカッコイイ!


◆プーフクさん(プーさんとフクロクさん)
おお!11歳のご長寿BUHI。BUHI飼いの希望の星!

プーフクさん、わかりづらいショットでごめんなさい・・・。

特にフクロクさん、誰だかわかんないですね・・・(汗



◆ブブ男さん
プーフクさんと一緒にいらっしゃったやはり11歳のBUHI。
個人的には飼い主さまのモダンな装いにヤラれました。女性ですがすごくカッコイイ。



◆小次郎くんとハジメくん
やったー!ついに会えたコテままさんちの小次郎くんとハジメくん!
ハジメちゃんと柚子ちゃんはラテのお誕生日一緒なんです!
なんとかそれだけコテままさんにアピールできたのは幸いでした・・。



◆ハッピーくん(だと思うのですが、ちがかったらどうしよう・・・)
ラテと色もおそろのジャケットを着てました!



いちゅちゃん


この子、確か4ヶ月なんですよー!!!なんてカワイイパピコなんだ。
ラテは6ヶ月の時にウチに迎えたので、こーんな小さな子はあまり見た事ないんです。
かわいすぎる。



◆お名前失念・・・(すいません)
かなり筋肉ムキムキで注目を引いていた女の子。
男兄弟の中一人だけ女の子だったので、ホルモンが男の子になってるとか!?

お写真でそのムキムキ具合わかるかな?



◆お名前失念・・・(すいません)
すごくキレイな色!ハニーパイドちゃんになるのかなあ。見とれてしまいました。



◆レオポルドくんとココアちゃん
今日是非会いたかったBUHIちゃんの一人です。
chocolatさんのいう事をちゃーんと聞いて、ピシっとお座り。
さすがやわ・・・。名刺ありがとうございました!!


◆コタローくん
会の後半でラテと絡んでくれた子。
なぜかラテのオシリが気になるらしく、かなりな勢いでクンクンクンクン。
ラテは閉口してたかもしれませんが、飼い主は大爆笑!
例にもよって、ブレブレ写真しか無いのが本当に申し訳ないのですが、
ある意味、いい写真が取れました♪

「オシリドキドキ


◆まっちゃちゃん
まっちゃとラテで”まっちゃラテ”。おいしいコンビの誕生です!
肩から下げた袋(こういうのなんていうんだっけ?)にすっぽり収まって
とってもかわいらしい!ラテもこういうのほしいかな?

他にも、いっぱいいっぱいのBUHIちゃんに会って、お写真も
撮らせていただいたのに、ごめんなさい!!!ここまでが精一杯でした・・・。




今日もそこそこ長くなりました・・・。


別にひっぱるわけでもないのですが、まだ写真撮影と自己紹介のところが

残ってしまったので、明日最終回を・・・。
(まあ、読者もそんなにいないブログで
「こうご期待!」もないわけなんですが・・・←自虐)

BUHI祭り in みなとみらい Part1

こんばんわ。akiakiaです。

(今回長文です。しかも次回に続きます・・・。すいません)



日曜日、GO GO 6BUHI生活 のコテままさんの呼びかけで、
横浜みなとみらいにてBUHIBUHIクリスマスクリスマスツリーオフ会が行われました。
うちのラっちゃんも参加させていただきました!



いやあ、正直すごかったっす。



公式記録(!?)では全部で80BUHIとの事でしたが、
カウントし切れなかった子もいるのでは・・・。
個人的には100BUHIは超えていたと思っております。
まさにBUHI祭り!!

この祭りの一部始終をラテの動きを中心にお伝えしたいと思います。



小雨雨模様の朝、めちゃめちゃサムイ・・・・。
行きの車車中、いつもは後部座席の車用ペットキャリーの中で

高いびきのラテですが、今日はさすがに寒くてガタガタブルブル(((( ;°Д°))))


仕方ないので助手席にいる私の膝の上で毛布にくるんだら

やっと一息ついた様子です。


「フゥ・・・。サムイザンス・・・。」 「ようやく一息・・・ぐぅぐぅ



それが、お昼頃みなとみらい入りした頃には、小雨もすっかり上がって
晴れ間晴れが見え出しました!
近くに住んでいながら、横浜初上陸のラテ。順調に歩きます。
しかし、これが後ほどアダに・・・。


ペタペタペタトコトコトコ


まず向かったのはランドマークにあるドッグガーデンカフェ。



席について、早速ラテを撮影カメラしようとするakiakiaですが、
ちっともこっちを見てくれないラテ・・・。


それなのに、相方uがカメラを向けると一発でこのショット!


むぅ・・・。かわいくないヤツめ・・・。


飼い主の腹も膨れたところで、まだ時間があったのでみなとみらい散策へ。

さすがベイエリア。風、つよっっっっ
さすがのラテもこの表情です(笑


「アウッ!」




しかし、天気もすっかり回復し、チョーキモチイイ!!


ランドマークからパシフィコの横を通って赤レンガまで。
すれ違うカップルの「チョーカワイイーラブラブ」の声に
無駄な優越感に浸りながら散策を楽しむakiakia+u+ラテ。



ペタペタペタペタトコトコトコトコ


キメッキラキラ






さて、いよいよ集合時間時計がせまって参りました!
少々早めに現地へ赴いた私の目に入ったものは

BUHIBUHIBUHI。
見渡す限りのBUHI。


やっばーい!これはやばいぞ。ハンパねぇぞ。


早くもテンションUPアップのakiakia。

早速BUHIズの中に入っていき、

えいやっとばかりにラテを投入したところっっっ!





あれ?



ラテさん?


BUHIズはこちらですよ?



「知らん。疲れた。帰る。」


おいこらラテ!なんじゃその態度は(怒)むかっ!!!
いいからこっち来なさい!


「知らんー!いやじゃー!帰るーーーー!ダウン


な、なんという事!
調子に乗って初みなとみらいをうろうろしたのがアダとなり
どうやら疲れきってしまったもよう。



そんなあ、ラテさん・・・。そこをなんとか。
いつものアレ、出しちゃってくださいよ。
アレですよあれ。相撲ですよ、相撲。女相撲。


「・・・」


「知らん」


ガックリ肩を落とす飼い主・・・。
せっかくのBUHIBUHI会なのに、

ほとんど他BUHIに絡もうとしないラテ。


君が絡んでくれないと、それをきっかけに友達を増やそうとしている
飼い主のよこしまな計画が微妙になるではないですか・・・。


想定外の事態でございました・・・。


ともあれ、嫌がるラテを宥めてすかして、再びBUHIズに投入したり、
なんとかラテの力を借りずに他BUHIや他の飼い主様にモーションかけたりと
akiakiaも気を取り直して精力的に活動しました。



でも、帰りたい病ラテはさて置き(置くなって?!)、
くどいですが、BUHIの大集合ぶりはハンパなかったです。





いつもブログでしかお会いできない有名BUHI達をはじめ、
4ヶ月のチョーカワイイパピBUHI、

ちょーでかい15kgBUHI、
オサレーなファッションのイケメンイケジョBUHI、
アデージョぶりも粋な8歳の姉さんBUHI、
クリスマスだけにサンタBUHIやお正月BUHI、


パイドにクリームにブリンドルにフォーンにハニーパイドまで!

この規模のBUHI達は圧巻そのもの!



BUHI好きのakiakia的には、
先日のフレブルパーティを上回る興奮と感動を覚えました。


これだけもめちゃ長くなってしまったので、お会いしたBUHIズの紹介含め、
続きはパート2にて・・・。


久々の武闘派

こんにちわ。akiakiaです。

さて、土曜日は定番の病院病院です。



<今日のわんこ 12/22アイペット編>


◆マイクちゃん
女の子だけどマイクちゃん!


すっごい毛艶がいいの。黒光りキラキラって感じでタキシードみたいな
高級感漂うブリンドルちゃんでした!


マイクちゃんは、ピットブルのバズくんと一緒に飼っているんですって!


実は、バズくんとは、はじめて病院に行った日にお会いしておりました!
確かその時「フレブルちゃんと一緒に飼ってるので、
自分の事フレブルだと思ってるんですー」っとおっしゃっていましたが、
その相方マイクちゃんに、今日お会いできました!


反対にバズくんは病院のドア越しで、遠くから見つめるだけに終わってしまいました。


わ、わかりづらい・・・。すいません・・・。




◆ももちゃん

ももちゃんは、とっても目が大きくてクリクリしててカワイイ子♪

(なんというブレブレ・・・。ああ・・・、自分の写真の腕を恨みたい・・・)



ももちゃんとはすごく縁があるんですー。
アイペットでお会いするのは2回目なんですが、その前に、

なんと11月の軽井沢旅行で同じペンション(ブロードウェイ さん)に泊まってたんです。  


その後、偶然アイペットで再会。

ラテは武闘派なんで、すぐ勝負を挑みますが
ももちゃんは、どちらかというと、それを冷静に見つめる審判タイプ。
軽井沢でもそうでしたが、今日もそうでした!
そのくせ、適度な距離を保ちながらも騒ぎには近寄って行くので
意外と野次馬根性か!?みたいな話を飼い主さんとしちゃいました。


「やあやあ」「コンニチワ!」「アタシも入れてっ!」




じゃーん!
この忠犬ぶり!
ご主人様に熱い視線を送るブリンドルちゃんは誰でしょう??



答えは!
いつもブログでお世話になっているののさん家 のガスパール君です!


しかし、今日のラテは調子に乗っていてお会いしたワンコ達に勝負挑みモード。
せっかくお会いできたガス君もかなり引いてました・・・。ごめんね・・・。


「ガス君ラブラブ

「うわっあせるなんだよこいつコエーよ・・・むかっ



◆ピース君
プーってほんとぬいぐるみみたいですよね!

しかもぴょんぴょん跳ねて、カーワイイー音譜


まだ7ヶ月との事でしたが、プーとしては大きめみたい。
ラテと並んでちょうどいいサイズでした。


さて、診察結果は・・・。
とりあえず経過は順調で、赤プツもだいぶ薄くなっているので
このままもう少し注射と投薬を続けましょうとの事。
来週からは注射の種類を少し変えるそうです(イベルメクチン→ドラメクチン)
あと1,2ヶ月は通院続きそうです。

「しぇんしぇい!しぇんしぇい!しぇんしぇい!らぶらぶらぶラブラブ遊んでー」


「ちょっとアンタ、飼い主もいるんですけど・・・」

「あ、いたの?それじゃあ、一応お手しちゃる。」




この日は天気も悪く雨、年賀状だの大掃除だのもあるため
定番の公園やジョーカーズは断念。まっすぐ帰宅いたしました。
ラテも、久々の武闘派全開モードに疲れたようで、帰宅後はひたすら爆睡ぐぅぐぅでした。


「このベッド、悪くない♪・・・むにゃむにゃ」