ラっちゃんのふるさと
1/5はアイペットデイ!
先日の誤飲騒ぎで1回キャンセルしちゃったので2週間ブリの病院です。
前日に買った一張羅を早速着込んで(着込ませて)出かけました。
今日もお会いしました!はなちゃん。
はなちゃんとは、ほんと毎回お会いするんですよー。
ちょっとおすまし風(笑 カワエエ。 「やあやあ。よく会いますな。」
はなちゃんは診察台がちょっと怖いんだって。ラテとは逆ですね。
ラテなんて、はなちゃんの順番なのに中に入ろうとして、
先生から「ラテちゃんはまだだよ」とか言われてた。
慌てて連れ出すとこの始末。
「イヤ!診察室に入るの!せんせいとあそぶー!!」
それからはじめましてのくうちゃん。
くうちゃんはすごい技の持ち主。
ラテが近づくたびに、正面を向いたまま華麗な後ろ飛びで逃げていた。
横っ飛びでもなくて後ろ飛び!初めてみたぞ。写真に残せず無念。
「オヌシ、なかなかやるな」 「まあな。」
診察では、いつものお注射をチクリ。
「イテッ」って瞬間の写真を撮ってやろうとしたけど全く顔色変えず。
なんか器の大きいムスメだなあ・・・。
「ん?なんか刺さりました?」
体重を量ると7.6kgという事で、
普段は8kgくらいなので少し痩せちゃってました・・・(涙
やはり、誤飲事件で吐かされたりというのが効いているみたい。
でも血液検査もして、すべて正常であることが確認できました!
今日は帰りに、ラテのふるさと、
世田谷にあるペットショップDogdays
に立ち寄りました。
ラテはここの出身のコなんです!
ラテはほんとにここがだーいすき!
生まれてから半年過ごした場所なんだけど、まだ覚えてるみたい。
近づくだけでわかるみたいで、入る前からおおはしゃぎし始めます。
今でもちょくちょく立ち寄るし、ドッグホテルも利用してるので
お店の方もみんなラテを可愛がってくれています。
「みんなっ!アタシのいない間元気にしてたっ?」ガウガウッ
ここがラテが半年過ごしたパピールーム。
今はポメラニアンちゃんがいらっしゃいました。
ラテはここに来ると毎回中に入りたそうに
パピールームのガラスに張り付きます・・・。
「君はもう入れないのよ」
「なんで?」
ラテがウチのコになったときの事とかもそのうちブログに
書いていきたいと思います。
パピコラテ写真もいっぱいもらってるのでそれも紹介したいと思っています。
今日は最後に、病院前に寄ったジョーカーズダイニングでのワンショット!
・・・。
ええ。懲りない飼い主ですが、何か?
最終目標はこれ↓をラテにさせる事ですね。
--
BUHI友を作ろう!
★フレンチブルドッグひろば ★
横浜ベイクォーターへ
新年どこにも連れて行ってもらえずご立腹のラテの
ご機嫌取りをするために、横浜ベイクォーターへ行ってきました。
目的は、先日見つけたドッグカフェHONEY'S GALLERY CAFE 。
初めてだったので、横浜そごうの駐車場に停めたところ、
そごう発行の駐車券はベイクォーターの買い物は対象外だった。
逆はOKなんだって(ベイ発行の駐車券でそごう買い物は対象内)。
行くときはご注意下さい。
カフェに行く途中のワングッズショップに吸い込まれる。
なんか、いろいろ安くて、ついラテのダウンジャケットを衝動買い。
他にも、ミトン型寝袋(コレ ←楽天にリンクします。見た目は巨大ミトン。
ラテ×2は入りそう)を見つけ、この前(私が)破壊したベッドのかわりに
いいかも・・・っと思ったのですが、アゴ置き的なものがなかったので止めました。
どうも見てると、ベッドにはこのアゴ置き的なスペースが大事みたいです。
フレブルちゃんとも会いました!
「オッス。元気?」「相撲する?」
その後目的のハニーズギャラリーカフェへ。
海に面してガラス張りの店内はなかなか気持ちよし。
みなとみらいの裏側(?)がちょうど見渡せる感じ。
店内もオシャレーな雰囲気で、まずまずです。
お食事も、まあフツーにおいしかったです。
○チキンピタサンド&シーフードパスタ
ラテもとってもイイコで座ってました。
カフェ系ではイイコにしていることが多いラテ。
じゃーん!「ラテ、ラテを飲む」←バカ
実はこの写真が撮りたくて10分ほどラテと格闘。
私がカフェラテに口をつけた時はすでにぬるくなっとりました。
しかも、全然「カフェラテを飲むラテ」に見えない・・・。カメラ目線でもないし。
これは今後もライフワークとして撮り続けねば・・・。
そうこうしているうちに日も暮れてきたので退散することにしました。
夜景もキレイです
これが戦利品のラテダウンです!!!
ほんとは赤がよかったんだけど、売り切れていたので仕方なく青。
男の子みたいじゃないかなあ。
「これで先日のバーゲンの件はお咎めなしということで。ひとつ。」
「フム。くるしゅうない。」
(イエス!珍しくカメラ目線!)
◆おまけ
ぎゃぎゃぎゃ!
ブログ用に巨大ミトンをネットで検索していたら、
今日買ったダウンが全色ネット販売しているのを発見・・・。
そ・そんなぁ・・・(涙
--
BUHI友を作ろう!
★フレンチブルドッグひろば ★
明けました!2008年開始!
明けましておめでとうございます。akiakiaです。
新年は何かとバタバタしており、ご挨拶が遅れました。
「なーにが、『バタバタして』だよ。バーゲン行ってただけだろうが。」
ラ、ラテさん!そんな言い方は無いじゃないですか!
そりゃ、行ってましたけど・・・。
「アタイ、置いてけぼり。お友達ブログ見ても、
みーんないろいろ連れていってもらってるのに。」
えっと、まあ、ほらっ、君、年末大変な事故に見舞われたじゃないですかっ。
だから、なんつーか、安静?って感じで。
「・・・。」
みたいな脳内会話が始まってしまうくらい冷めた目で
ラテに一瞥されてしまいました・・・。
玄関の正面がサークルなんで、帰宅してドアを開けると
ちょうど上の写真のような感じに見えるんです。(((( ;°Д°))))ガタガタブルブル
戦利品↓
「どーせ使わなくなるんだからよせばいいのに。バカだねぇ。」byラテ
その後、ブログ用に
新年だから、カワイイ挨拶写真を・・・・っと頑張ってみたのですが・・・、
「もちも食うたらアカンの?」「あ、そう。」
「おせちはもらえんわ、撮りたくも無い正月写真とらさせるわ。
新年だというのに、相変わらずのツンデレ、
いや、ツンツンラテでありました・・・
とりあえず、今年もどうぞよろしくお願いします!
※
誤飲事件ですが、その後の経過は全く良好!
今は吐き気もなくなり、全く正常に戻ったように見えます。
ご心配いただいた方、本当にありがとうございました。
もう憎まれ口を利くくらい(!)回復しました!
--
BUHI友を作ろう!
★フレンチブルドッグひろば ★
2007年総括←だいぶ遅いですが
こんばんわ。akiakiaです。
おととい昨日と、想定外の記事が続きました・・・。
全く単純なもんで、おとといはほんと泣きそうな気持ちだったのに、
モノが出てきたとたんに、急に気が大きくなりました。
今はラテも落ち着いていて、おとといのブログ読み返して、
「年末にしけた記事書いてんじゃねーよ」くらいの突っ込みを
自分に入れています・・・。お騒がせしてほんとすいませんでした・・・。
※でも、なぜかうん○(←伏字を使う余裕も出てきた)ではなく
吐き出したようなんですよね。瞬間見たわけではないですが。
となると、レントゲンに写った小腸あたりの影は一体・・・・。
と、いうわけで、
なんかビミョウな記事で今年を締めくくるのはやっぱり自分的に
いまいちなんで、怒涛の更新で大変恐縮ですが、
どうしてもやりたいので今年1年の総括をさせていただきたいと思います。
◇ラっちゃんの2007年◇
◆1月 ドッグランデビュー
デビューは二子玉川にある室内ドッグラン、ドッグインク
さん
今でもちょこちょこ伺います。
ほどよい広さというか、目が届く範囲の広さなんで安心です。
雨でもOKなのは助かる。
◆2月1日 1歳のお誕生日
ケーキをペロリ。食いすぎちゃうか・・・?
◆5月 ラテ旅行Part1
伊豆高原のうちのわんこ
さんに初旅行。
あまりに楽しくてビックリした。「ラテ旅行ってこんな楽しいものなのか!」
◆5月 ドッグラン通い
駒沢公園ドッグラン&代々木公園ドッグランデビュー
都内ドッグランへ進出!
最近はアイペット帰りに寄ったりしてます!
◆7月 ラテ旅行Part2
5月の旅行のあまりの楽しさに味を占め、2ヶ月後に再度軽井沢ラテ旅行。
南季の灯
さん すっごくいいところでした。
◆10月 アイペット動物病院へ
BUHIを見て、一念発起。往復3時間の通院を開始しました。
◆11月 ラテ旅行Part3
さすがに行き過ぎ3回目。軽井沢ブロードウェイ
さん。
この日はフレブルパーティの日でお泊り客はぜーんぶフレブル!
ラテはビンゴで、ブロードウェイさん1泊宿泊券をゲット!
◆12月 フレブルイベント×3、ブログ開始・・・
ららぽーと柏の葉、ららぽーと横浜、横浜臨海公園、そしてブログと
フレブル友達が一気に増えた月でした!ラテも楽しそう♪
今年は、本当に年の最後に友達がいっぱいできてとってもうれしかった!
同じく年の最後に大トラブルもあったけど、
いままでだったら、せいぜい相方uに喚き散らして終わりだったのに
コメントで励ましてくれる方もいらっしゃって、
本当にブログ始めてよかったなって実感しました。
来年も、こんなハイペースが保てるかどうかは自信ありませんが、
頑張って更新続けて行きたいと思います。
ドッグラン行かれるときとか、機会があれば是非誘って下さい。
みんなでBUHIBUHIしたいです!
来年も、どうぞよろしくお願いします!
チラッ。「来年もよろしくなー」
--
BUHI友を作ろう!
★フレンチブルドッグひろば ★
出た出た出たぁ!!!
出ました
出ました出ました出ました
ラテが飲み込んだおもちゃを吐き出しました
よかったよかったよかったよかったよかったよかったよかったよかったよかった
よかったよかったよかったよかったよかったよかったよかったよかったよかった
よかったよかったよかったよかったよかったよかったよかったよかったよかった
よかったよかったよかったよかったよかったよかったよかったよかったよかった
よかったよかったよかったよかったよかったよかったよかったよかったよかった
めちゃめちゃほっとしました(泣
大丈夫大丈夫って言い聞かせかながらも、
「もしも・・・」って考えちゃったりして、すごく不安で・・・。
今回の一件では本当にいろいろ考えさせられる事が多かったです。
自分が見ている時ではなかっただけに複雑な気持ちもあるし、
でも、自分が見ていたら絶対大丈夫だったとはとても言えないし、
ラテ、小さいのにバリウムまで飲まされて、本当にかわいそうだし、
うまく整理できない思いがたくさんありますが、
とにかく!
無事出してくれてよかった!
今はそれだけです。
よかったよぅ・・・・・(泣
「なんだかひどい目にあったワアタシ遊んでただけなのに・・・」
◆おまけ
上のラテの写真、ベッドが先日買ったNewベッドと違いますよね?
実は・・・。
あのベッド、終了してしまいました・・・
ラテがその上に吐いちゃったので、手で水洗いして、
干す前に、軽く30分だけ乾燥機にかけようと思って、スイッチオンしたのですが、
年末の掃除やら買い物やらをしているうちに失念し・・・。
あ!っと気づいた時には2時間経過・・・。このような惨状に・・・。
写真では見難いでしょうか?側面の合皮の部分がベロベロに剥がれてしまいました。
これじゃあ、こんどはこの皮をラっちゃんが食べちゃうよ(泣
慌てて別のクッションで代わりを作りましたが、
ひどい目に合った上に、お気に入りのベッドも取り上げられて、
はっきり言ってラテはご立腹です。。。
「ネゴコチがチガウ・・・」
「い・いちおう、無事だった底クッションの部分は再利用しているのですが、
やっぱりダメですか?」
「年の瀬に、イ~カゲンにしてよね」
重ね重ね、ラテに対して顔向けできないakiakiaでした・・・。