BUHI祭り in みなとみらい Part3
こんばんわ。akiakiaです。
長編3部作、今夜完結です・・・。(ちょっとひっぱりすぎッスね・・・)
そんなこんなで、数々のBUHIさんと交わり、語り、遊びながら
あっという間に時間は過ぎていきました。
肝心のラテもBUHI集団にしつこく投入していたら、
少しだけはしゃいでくれるシーンも出てきました。
「とりゃ!上手投げ」「なんの!」 「背後を取ったり!」「し、しまった・・・
」
「うわー。やってるなー」 「見てばっかいないでアンタも入りなさいよ」「うぉっ!コエー!」
はしゃいでくれたのはいいけど、お前、ジャイアンかよ。
さて、会の方はコテママさんの誘導に従って集合写真の時間に!
ラテさんはといえばこの頃にはこの通り。
「もうあるきたない。」
もはや自力歩行不可の状態に・・・(汗)
仕方なくakiakiaがおらっとばかりに持ち上げ、写真撮影に挑みます。
ラテ、脱力しすぎ・・・・。
80BUHIの集合写真は圧巻です。
並んでる方は規模感があんまりわかんないんですが、
こうして写真で見ると、改めて、すごい数だと感心しました。
写真撮影が終わると、自己紹介タイムのスタートです。
あ行から順番に自己紹介。
ここでは、主催のコテままさんがすごく頑張っていらっしゃって、
ほんと大変だなーっと思うと同時に、単なる好意で
このイベントを仕切ってくれて、こうやって声出してみんなをまとめてくれて
すばらしいなあ、と改めて感激。
BUHIが80頭って事は、人も80人以上ですから。
人は2人で来てる方も多いし、120~150人、それ以上が集まっているわけです。
しかもみんなほぼ初対面同士。
これまとめるの、大変ですよ、マジで。
ほんとにほんとに心からコテままさんに感謝しました。
自己紹介が終わると、各自自由解散の指示が。
ラテも、かなり帰りたいモードなので、akiakiaは早々に帰る事に致しました。
実は、今日のこのイベントのために、前日3時までかかって仕上げたラテ名刺。
それを懐に忍ばせてたわけなんですが、
とてもじゃないですが、名刺をお渡しする雰囲気ではありませんでした。
とにかく人数(頭数)がハンパなくて!
それでも、せっかく作ったからには少しでも渡しておきたい!
帰り際に、恥を忍んで2,3名の飼い主様になんとかお渡しできました。
帰り道のみなとみらい。
日も暮れかけて、ライトアップもはじまったベイエリア。
ラテ同様、結構疲れきったakiakiaでしたが、この景色には自然と足が止まりました。
なんかいいなー、横浜。
そんなこんなでラテの初大型ブヒ会は終了したのでした・・・。
この日ラテが爆睡だったのは言うまでもありません。