ガルシェフ♀ゑみオフィシャルブログ「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba


昨日は小学館にて美レンジャー会議ドキドキ

嬉しいことに、美レンジャーはアクセス数もUUもとっても向上しているそうドキドキ

美レンジャーって、ブログとも全く違うから 毎日1記事必ず更新するのって実はとっても大変あせる


でも、美レンジャーのメンバー皆、世の中の「きれいになりたい女子」の為に 更新情報や美容ネタを悩める女子に役立つ情報を毎日どんどん更新していますドキドキ



メンバー皆の紹介ですドキドキ


ガルシェフ♀ゑみオフィシャルブログ「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba平野 宏枝(blog) – 得意技『アンチエイジング美容』



学生時代に、リハビリメイクを学ぶフェイスプランナー、 フェイシャルセラピストコース卒業。
カラーコーディネーター1級、野菜ソムリエ協会ベジタブルビューティディプロマ取得。
某有名化粧品会社でサロン、大手百貨店、カルチャースクールのメイクアドバイザーをする傍ら、店舗管理や商品企画、お客様相談室に携わり6年間勤務。その頃より病院や老人ホームでのメイクボランティア活動にも力を入れる。

現在はフリーとなり、ビューティコーディネーターとして活躍。
驚きの小顔マッサージ、 ファンデーションを使わないツヤ肌立体ベースメイク、カラー診断など、お客様のご要望に合わせた独自スタイルのビューティレッスンを行う。満足度が高い、笑いのたえないレッスンが好評。

外面の美はもちろん、食生活などのインナービューティを含めたトータルビューティにプラスになる情報を本音で提供していきたいです。私のモットーは、芯がぶれないように、笑顔をたやさず顔晴ること。先を見過ぎず、過去に執着しすぎず、今を精一杯生きる!
キレイになることで自信が持てたり、気持ちも前向きになれるもの。日々の生活を豊かにするための、お手伝いができたらと思います。

HP http://www.hiroemake.com/
BLOG http://ameblo.jp/erohi/





ガルシェフ♀ゑみオフィシャルブログ「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba鈴木 絢子(blog) – 得意技『デカ目メイク&海外の美容情報』



学生時代にヘアサロン・広告モデル、雑誌「BLENDA」モデル、ライターなどを経験。
北京大学に短期語学留学し、中国TV番組のリポーター、中国雑誌「CHAi」の企画・ライターとしても活動する。大学卒業後、大手美容外科・化粧品会社の広報PR担当を経て、IT広告代理店で美容ライターとして活動。

24歳の時に薬事法・ライターの専門の部署を立ち上げ、ライター育成・マネージメントを行う。当部署で美容・コスメ・健康食品関連のコンサルティングで携わった企業は500社を越す。また、東京ビッグサイトで年に2回行われる健康EXPOの特別セミナーで薬事法の講義を担当。

2007年enジャパン主催「学生が選ぶ全国憧れの社会人ランキング」ベスト30に選ばれたのをきっかけに、女子大生雑誌「Lily」の取材を受け、美容コラムの連載をスタート。また、中国売上No.1雑誌【瑞麗】(日本のRay、CLASSY、GLAMOROUS)で、日本のトップクラスのメイクアップアーティストの手がけるメイクページ全般を担当し、そこで学んだテクニックを独自にアレンジしたメイクレッスンやセミナーを行う。

2009年よりフリーで活動開始。企業の美容・薬事コンサルのほか、ネット美容番組のMC、TV・ラジオにビューティーアドバイザー出演、化粧品やサプリの企画開発&プロデュース、パッケージデザイン、トークショー、美容イベント司会、化粧品等のイメージモデル、各種コラム連載など、美容を通して活動の幅を広げる。





ガルシェフ♀ゑみオフィシャルブログ「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba城後 紗織(bolg) – 得意技『時短美容&ママ美容』



美容アドバイザー、メイクレッスンサロン「Mulan」主宰。All About「時短美容」「化粧品・コスメ」ガイド。

早稲田大学在学中より、ファッション雑誌の編集スタッフとしてライター活動をスタート。美容ページの制作に携わる中で、「女性はキレイになると自分に自信が持てて、気持ちまで前向きになる」と実感。それ以来、「女性のキレイを応援すること」がライフワークに。美容ライターとしてキャリアを重ねる一方で、メイクアップ、パーソナルカラー診断などのスキルを修得し、「自分を知って、なりたいイメージに近づける」独自の美容理論を確立する。

2007年には長男を出産。出産後に自分のための時間が激減した経験から、美容家としていち早く「時短メイク」「時短美容」テクニックを提案。現在は大阪と東京でメイクレッスンサロン「Mulan」を展開し、プライベートメイクレッスンや美容セミナーを通じてキレイになれるメイク法やメイクカラー選びのアドバイスを行っている。

2010年10月には初の著書「時短メイクbeauty」(KKベストセラーズ)を出版。



ガルシェフ♀ゑみオフィシャルブログ「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba石原 有起(blog) – 得意技『新作コスメの超速レビュー』



美容ライター・アドバイザー・エディター。1982年11月12日生まれ。立教大学社会学部卒業。在学中よりインタビュー取材などを行う。卒業後、化粧品メーカー勤務ののち、小学館『CanCam』にて、エディター・ライターに。

現在は、アシェット婦人画報社『25ans』、宝島社『e-MOOK』、化粧品広告、企業Web媒体などで、美容・インタビュー取材を中心とした、記事の執筆を行う。化粧品メーカーの、商品ブランディングにも携わる。

小学館・ブログメディア『美レンジャー』には、立ち上げからライターとして参画。“美”をキーワードに掲げた”リアルで有益な情報発信”をモットーとして、ビューティ・ライフスタイル・トラベル・各種インタビュー取材・執筆など、幅広く活動を続けている。

チャームポイントは、コスメで荒れたことのない、強い肌。“ガンコな冷え症の克服”が長年のテーマなので(?)、バスタイムが大好き。特にスキン&ボディケア・香りアイテムには目がない。目覚めの朝・バスタイム・就寝前に“白湯を飲むこと”が日課。自分の肌と向き合ってケアする、“オーダーメイドな肌磨き”を提唱中。ビューティの力で、ハッピーな毎日を過ごすのが目標!







ガルシェフ♀ゑみオフィシャルブログ「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba高木 ゑみ – 得意技『食&マナー』



慶應義塾大学文学部卒業。
イギリス、オーストリア、アメリカでの留学で世界各国の料理に出会い、本格的なイタリア・フランス料理を学び、料理の道に進む。のち、飲食店・料理教室・出張料理の仕事経験を活かして独立。

現在、おうちでレストランのようなおもてなし料理を提案すべく「Home Restaurant Producer」(ホームレストランプロデューサー)として「おもてなし料理教室」を主宰。そのほか、メニュー・商品開発、出張料理も行う。
美容と健康を軸に、世の中の女性の強い味方になるよう、簡単に楽しく、美味しく、お洒落な盛り付けで時代に合ったおもてなし料理のレシピを考案している。

今の時代に合ったおもてなしを、若い感性を持って、世の中の女性が気軽に楽しめるように広めていきたいという想いを持ち、皆様に一時の幸せを感じられる料理を提供すべく、独自の活動を展開している。





美レンジャーの公式ツイッターアカウントは


@bi_ranger
http://twitter.com/#!/bi_ranger

皆様からの質問やご意見ツイート募集中!一緒に美ヂカラUPしていきましょ♪
よろしくお願いします!