卒業生の声 Part.3
こんにちは。暑い夏がすぎ、急に秋模様になりましたラルゴ神楽坂の利用者様も涼しくなり、活動しやすくなってきた方が多く感じます。見学は随時行っておりますので、ぜひお気軽にお問合せください。本日は8月末に、卒業された方のアンケートを紹介させていただきたいと思います。講座や支援員との話の中で伝えさせて頂いたことを真摯に取り組まれ、利用当初に比べ、改善が顕著にみられました。また卒業日にラルゴでの生活を振り返り、皆さまに話をしてくださいました。とても感慨深いもので、ラルゴ神楽坂の利用者様も成功体験を聴くことでモチベーションが上がる方もいらっしゃいました。以下アンケート内容になります。Q.複数ある就労移行支援事業所の中でラルゴ神楽坂を利用した理由は?A.大学の障害学生支援室の紹介。eSEIEZを利用してみたかった。Q.ラルゴに通所する前の状況はどうだったか?A.起床時間はまちまちで食生活も乱れ、それがメンタル面にも影響して活動意欲は低かった。Q.ラルゴ神楽坂に通所して変化したことは?A.日々の生活の記録をすることで、問題点が明確になり、一つずつ改善する目標を立てることができた。Q.施設とスタッフの良かったところは?A.毎朝、健康管理の時間を設けている所。昼食が提供される所。Q.復職に向けて役に立ったプログラムは?A.自己理解講座。朝の健康管理。9月から新しい生活が始まりますが、ラルゴ神楽坂で得たものを胸に、頑張っていただきいものです