癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京 -10ページ目

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+



先日までの
夏空はどこか遠くへ行ってしまい

梅雨色の空が
星詠みの地図に彩を添えて

水の星座である蟹座が
雨で大地包み込む時間

長いボイドタイムを越えて

6月25日19時32分ごろ
蟹座新月を迎えます



新月のそばには
太陽も
木星もよりそい

いつもなら

自分の一番安心できる場所を
作っていこう

そんな動きになっていくけど

今日の新月は
6ハウスの初期度数

個人のエゴやこだわりを
手放し

集団の価値基準の中に
一度埋もれなければ

ここからの
未来につながる仲間と出会えない
今までの安心できる場所に
止まりたい

葛藤が渦巻くように
想いの中にひろがるかもしれないけど

迷うのは
自分にとって大切なものだから

すぐには答えがでないのは
あたりまえ

時間をかけて考える



苦しくなって
逃げたくなっても

逃げてしまったら
その瞬間に思考停止してしまう

自分自身の葛藤に
向き合えるのは自分だけ

葛藤は
悪い物事ではないから…

ぐるぐる回って
答えに辿りつけないときは

感情
欲求を

書き出してみる

葛藤内容を
視覚的に知ることから始めてみよう

〜幸せはわたしから〜



星詠みの地図を眺めていると

葛藤というテーマが
浮かんでくる

牡羊座の海王星と土星が

過去の価値観より

新しいことに挑戦
するようにと課題をだし

水瓶座冥王星と蟹座水星が

いつものコミュニケーション
だけではなく

もっと未来へ目を向けて
もっと広く

新月とヨードの角度をとる
乙女座火星と冥王星は

細かなところしかみてないと
視野が狭くなってしまう

もっと視野を広げて
新しい仲間と縁をつないで

そんなメッセージ…



蟹は脱皮をする生き物

脱皮することで
受け入れる大きさが少しずつ増えていく

蟹座新月は
葛藤しながら
脱皮をして

器を大きくしていこう

そんな言葉が届いてきました

♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます


。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+


梅雨の中休みの空は
人を陰に移すような暑さを届けてくる

空のキャンバスには
真っ白な絵の具が次々に流れていくようで

一期一会を繰り返している



あっという間に
夏至の時間が過ぎていき

自然界の気は
衰微へ方向を変え始めていて

和暦で見かけることが多い
日盤の九星の廻りは

九紫→八白→七赤…

24日に陰遁始めとなり
降順へ

1年の中で2度ほどある
陰遁から陽遁へ
陽遁から陰遁へ

この切り替えのタイミングは
気が大きく変化するとき



冬至を越えた最初の甲子の日から
もう180日が過ぎ

夏至を越えた甲子の日からの
180日がスタートする

陰遁の期間は
今までやってきたことを完結させて

次のステップへと
橋渡しをする時期

能動的ではなく
受動的に動き

自分の足りないところは何かを
考え知り

補うような行動が求められる



動より静を意識していく時間は

活性化しすぎた生活を
整えていくのに最適なとき

〜幸せはわたしから〜


九星気学の世界観では
陰遁の季節が始まります

陰性の気が少しずつ大きくなるときは
精神
リラックス
優しさ
内に向かう
吸収

そんなワードが多くなっていきます



日々の暮らしの中に
リラックスできる事や物

ほっとできるような

安心感をプラスしていくことを
意識しながら

無意識に頑張り過ぎていることはないか
問いかけてみて…

人の心は

毎日同じことを繰り返していると
無意識に行動できるようになるもの

そもそもの目的や動きを
思い出さなくても

動作できるように
なってしまう…

苦しさや我慢も
無意識の動作に変化できてしまいます




陰遁切り替えの運の波を
自分で舵取りしながら

うまく乗っていくには

いつもの行動や思考は

心が穏やかで
想いが優しさを保っているものか

内にある自分と向き合ってみる
そんなタイミングです

23日 陽遁最終日
24日 陰遁始まりの日

切り替わりのときは
氏神様の神社や恵方詣りで

自分への感謝と宣言が
おすすめです。

♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます



。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

6月21日11時42分ごろ

太陽が蟹座0度となり
夏至を迎えます



星詠みの地図では
MCに重なり

そして
拡大の星木星もすぐそばにある

また
11年に1度の太陽極大期と
重なる特別な夏至

最大限の太陽エネルギーが
地球に届きながら

陽の極限に達し

陰へと回帰が始まっていく

人の体感では
ここから暑さの本番だけど

時間は少しだけ先を進んで
行ってしまう



でもね
陽が極限に達するとき

光が強くなると同時に
闇も濃く映りやすくなるから

自分の内面の奥深くと
向き合うような時間が
訪れることもある

そこに眠る本当の願いは何か

今の自分が心から
誰かに宣言できる

自分の願いは何か

現実世界へ形にしていけるように…

〜幸せはわたしから〜



太陽のエネルギーは

分かち合うことで
大きな力になっていくもの

自分一人で扱うことは
できないもの

人は時に勘違いしやすく
自分だけでできる

そう思ってしまうけど

一人の力は

とても小さく
できることも限りがある



そして
できることもそれぞれ違うから

ひとり

ひとり

アウトプットしながら

お互いのできることを
受容し

委ねていければいい

自分にはアウトプット
できるものがないというなら…



今どんな感情を手に入れて
いきたいですか?

その感情を得るために
どんな一歩が踏み出せそうですか?

得たい感情から
考えていくのも一つの方法です


♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます


。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

青い紫陽花に魅了され
我が家のらぴすカフェにお出迎え

少し前までは
ピンク色に目線が向いていたけど

見上げる空にも
雲が多くなると

花弁の青さを
目線が探してしまう



青い紫陽花の花言葉
「無常」

この世の全てのものは
物事が流転し永遠ではない

ならば
人の忘れる力を利用しない手はない

記憶…

記憶に懐かしさが蘇り
心が温かくなることもあれば

記憶で怖さや怒りが蘇り
心が苦しくなることもある

毎日経験している
日常の経験や判断の結果は

短期記憶
ワーキングメモリー

の中に記憶として残っている



しかし
脳の処理できる情報量は
限られており

使わない記憶は
記憶の遠い彼方へ入り込んでいき

やがて

基本的には記憶として取り出せない場所
に終われ「忘れた」状態になっていく

あまり思い出したくない記憶は
忘れてしまえばいい

でもね
忘れなきゃ…と

何度も忘れようと努力すればするほど
頭の中のリピートが増え

記憶が強化されてしまい

忘れたいのに
忘れられない…

そんな悪循環が巡ってしまう



三毒追放「妬まない・怒らない・愚痴らない」
距離を置いてみるのが一番であるけど

ネガティブな記憶をポジティブに
捉え直してみるのは

ある程度の思考変換の訓練が必要となる

ならば
新しいことを上書きする

カフェで
いつもとちがうパフェを食べてみたり

ペンの色を変えてみる

小さな変化を積み重ねていくだけで
記憶はどんどん上書きされていく

うっかり

忘れっぽい

ネガティブ言葉にとらわれてしまうけど

失敗は多くてもOK
誰かがフォローしてくれる

そこに
すみません…感情は遠くへ

ありがとう、助かりました…身につけて

紫陽花は無常を伝えながら

忘れる力に
一歩踏み出していくために

青い紫陽花は背中に
そっと手を添え押してくれているみたい

〜幸せはわたしから〜



忘れることに
苦手意識が強いなら

方位を活かしてみる

三碧木星の象意一部には
冒険心、わくわく、好奇心、すぐに忘れる
思いつき、フットワーク軽い

三碧木星が回座する方位を
活かしてみると

楽しい記憶が上書きされて
楽しく忘れる力を活かしていけそうです

♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます



。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+



2体目のオリジナルベア完成

✨チャイ

触れていると
布のほんのりとした温もり

ブレイクタイムに
温かなチャイをいただくと
ホッとできる

そんな温度が伝わるベアになりました



♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます