癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京 -9ページ目

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

汗が噴き出る
そんな言葉が似合う青空の下

二黒中宮の日盤と年盤が重なり
東方位へ九紫火星が廻る日は

月盤では
東方位が天道となり
四緑木星が廻るとき

最大吉方位が
九紫火星となる友人と一緒に

今日も今日とて吉方位…



南千住の素戔嗚神社へ
お水取りへ

御神祭

⛩️素戔雄大神
スサは「荒・清浄」を意味し
罪・穢・災・厄を荒ぶる力で祓い清め

⛩️飛鳥大神
物事を一言で判断する知恵がつく

この二柱が御神祭の神社は

厄除け
商売繁盛
ビジネス成功
勝負運

等々で地元の人に親しまれ
大切にされている神社



お水取りの時間が7時〜9時だったので
ちょうど通勤、通学のタイミングで

通る人々が
みんなが足をとめて一礼し
再び歩みを進めていく

そんな光景を見届けて

ゆっくりと
境内に入り散策とお詣り



尻尾をあげている
ちょっと可愛い狛犬や

一言もなかずに
木の枝からじっと見ている
眷属様の烏

カタカタと絵馬の重なる音色がする
銀杏の御神木

すべてに
優しい強さが宿っている

拝殿の鈴を鳴らして
手を合わせ

神社とのご縁と感謝
心願を伝え

成功しますと宣言

冷たいお水もいただき帰路へつきました



〜幸せはわたしから〜

九星気学の世界観の中に

吉方位への移動をし
開運へ行動を結ぶ

そんな楽しみなお詣りがあり

今日は
九紫火星の廻る東に方位へ

東方位は
情報・決断・新規

九紫火星は
火・光・光明

この二つがタイミングが合う時
「熱血」の方位となっていく



今の内側の壁と向き合うと
どんな言葉や感情が生まれてくる?

壁はなんでもいい
決めつけなくていい

やる気がでない
人生の目的、目標がわからない

適職なのか迷う
このままの毎日でいいのかわからない

でもね
「わからないこと=隠れていること」

東+九紫火星方位は
隠れていることを表に出せる
チャンスを掴むための応援方位



神様の前で「こうしたい、あれを成功させたい」
宣言することで私自身の壁も見えてくる

九紫の火は
長時間に光を放ち熱も与えてくれるもの

火は暗闇を炎が照らすから
自分にも原石となる可能性があり

やってみたい…

その小さな種を
大きく育てていけるように…



♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます


。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

二十四節気小暑となり
九星気学の世界観では節入りし

六白中宮の月が始まりました



金の気を持つこの星は
磨かれることが前提となる原石を表し

磨くことで価値が高まることを
伝えてくれる星

その磨きへの自分の意志が
揺らぎやすいと

自分自身の中の
完璧なものにはならないから

いつまでも

理想をもとめ
不足感を持ち続けてしまう

そして
自分の価値観がいつのまにか
執着に変化して

他人の意見が入りにくくなって

同じステージを
ぐるぐると空回り




六白中宮のときは
柔軟性を保ちながら

軽やかに
でも
ブレずに

自分の中にある原石を
白金の輝きへ磨き上げていく時間

〜幸せはわたしから〜



そして
同じ日に星詠みの世界観では

今までの過去の価値観を刷新し

次のステップへ社会を丸っと
次のステップへ進めるために

変わる

ことがテーマとなる天王星が
84年ぶりに双子座入りしました

双子座は
言葉によるコミュニケーション
多彩な情報を司る星座

話す
書く
伝える

方法が変わっていき

言葉そのもののあり方も
変わっていき

どのように伝えるか
どのように人と関わるか

どのように情報をとるか
どのように情報を発信するか



個性を尊重する時代に
AIが言葉を作り伝えてくれるから

自分の感情や
自分の思考ぐせが

薄くなり同じようなものに
なっていきやすい

その中に
偽物があったり

万人にとっては
正しくても

自分にとっては
しっくりこないものもでてくる

六白中宮にあるこのタイミングと
天王星の星座の移動が重なる今

自分の中にある想いや思考の
言葉という原石を磨きあげる

磨きあげた言葉を
伝えていくことで

人生変容のスタートに
つながっていく

そんな言葉が届いています




♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます







。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

見えはしないけど
あるかもしれない…

人の目で見える先にある海王星は
1846年に発見された惑星であり

あるかもしれないという
存在を信じて

人が探し続けた星であり
約165年かけて太陽を一回りする



星詠みの世界では

海王星は一つの星座に
約14年かけながら

12星座の部屋を廻りながら
人の夢や幻想を応援してくれる

でもね

いつもなら
自分の夢にむかって

現実と幻想の境界線を
曖昧にさせながら

やってみたい

自分の想いを

あらゆる制限を超えて
拡大させていこうとするのに

毎年ほぼ陰遁の季節に
逆行という時間が訪れる時間は

決断力がにぶり
どこまでが自分の想いで
どこからが他人の想いなのか…

境界線がぼんやりしてしまう

そして
気付かぬうちに
自分の意志のつもりが

誰かの期待に応えることを
大事にしやすくなってしまい

自分の心がぽつんとおいてけぼり




「私だけが頑張っている」
想いを抱きやすい

逆行時間はそんな想いに
ブレーキをかけ

本当に望んでいること?
向き合う時間を作ってくれる

不安や迷いの時間になるけど

それは
本物に近づくための夢の交差点

〜幸せはわたしから〜




海王星を思う時

是亦夢非亦夢
ぜもまたゆめひもまたゆめ

そんな言葉が浮かんでくる

この世は儚い夢

是か非か
とういう判断や執着をすべて
のりこえたところに

夢の境地がある

思い通りにいかない

そんなことに気を悩ますのは
現実という執着があるから

この世は全ては無常だから
曖昧でもいい…

海王星逆行時間の
星詠み言葉が届いています




♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうござます


。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+


2025年7月は
数秘&カラーの世界観では

数秘7が廻る時間

数秘は9サイクルで気が廻り
7〜9までは成熟期の最初のタイミング



2025年の半年の時間が過ぎ
ここからもうひと頑張りと
行動を積極的にしようかなぁ

そんな思考になりやすいけど
数秘7が廻る時間は

一旦立ち止まるとき

意識的でも
無意識でも

静かにひとりの時間に
整えて満たすタイミングになっていく



心身一如

心(精神)と体は
切り離すことができない

身心一如

身体が整っていなければ
心を整えていくことが難しい

思考優位になりがちなときだけど
感情優位を心がけてみるのも一つの手

人付き合い
モノ
お金
時間

気分が上がる方を

動きながらではなく
静かに内観しながら選んでみる



五感と第六感を味わうように
研ぎ澄ましていければ

世界が広がっていき
新しい価値観も生まれてくる

整っていないのに
満たしても


満たそうとしているものに
手こずるだけ…

〜幸せはわたしから〜



季節は陰遁へ時間がすすみ始め
陽遁を彩る紫陽花の花時間も
終わりへ近づき

陰遁のスタートを彩る
蓮の蕾が

日に
日に

膨らみ始めている



蓮の花言葉
休養

夏が本格的になる前に
余力を蓄えていけるように

自分の陽遁時間に
行動が
思考が
心が

散乱しているようなら
整えるタイミングになりそうです



お詣り中
シオカラトンボが道案
してくれるかのように

歩みを進める方へ
一緒に動いてくれました

古から水の精霊として
崇められている青いトンボは
平穏を伝えてくれています



♡いつもありがとうございます

♡必要な方へ届きますように



。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

蟹座新月を越えた日は

九星気学の世界観では
月盤と日盤が七赤中宮で揃う開運日



言葉でコミュニケーションをするのに
適しているタイミングであり

会合
会食
趣味
レジャー

楽しむ意味を持つ日に
のりこさんと一緒に武蔵一氷川神社詣り



私の住む街からは
北東の方位であり

七赤中宮のときは
一白水星がこの方位へ回座する

北東+一白水星は
激しい流れを乗り切る方位

北東の象意は
山・高くなる・復活する

一白水星の象意は
癒し・水・養う

高い山から水が流れると

高ければ
高いほど

流れは激しくなっていく

激しくなった流れでも
山は動かず受け止め
流れを変え

最後は穏やかな流れに変えて
平地に流し

人の生活に潤いを届けていく



この方位を
吉方位へ用いると

物事に正面からぶつかるのではなく

周りの環境を良くし
自分が穏やかになり

整えていく

そして

ひとり
ひとりの行動を

尊重できるようになっていく



でもね

問題解決の方位ではあるけど
無理に自分の我を通そうとすると

逆効果

無理をカバーしてくれる
方位ではない

そう

宙から人を見守ってくれる
蟹座の太陽・月・木星

星々が伝えてくれるメッセージと

天地人の九星気学の
メッセージがリンクしていく

〜幸せはわたしから〜



北東の方位にある
武蔵一氷川神社は

古から国家安泰と皇室繁栄を祈ってきたところ

主祭神
須佐之男命
稲田姫命
大己貴命

人と人
家庭
仕事

人のさまざまな縁結びの
御利益などのある神社



曇りや雨予報だったけど

青い空が広がり
太陽が光を隅々に届けてくれる

境内に入ると
心地いい風が広がり

人の往来の中に
静寂がながれていく

耳をすませば
木々の奏でる音に包まれていくとき

繋がるご縁に
感謝を届けて

ここから
恩贈り…




♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます