癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京 -8ページ目

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

青い空の中に
下弦の月を見上げた時間は

いつのまにか
新月へむけて時計を動かし

星詠みに世界観では
太陽を守護に持つ

獅子座の時間へと入りました



「こんな私になりたい」

自分自身を演出し

人生をプロデュースする
力を司る星座は

自分の可能性を
誰よりも信じながら

歩んできた道を一度立ち止まり

軌道修正するなら今!!
と語りかけてくる



でもね

自分は
過去に何を成功したとか
どんな実績があるとか

自分には
何が足りないとか
これができないとか

いろんな経過や体験をした
過去の自分のデーターは

一度手放して

「こんな私になりたい」
を大切にする

やりたいことと
できることと

異なることが
多いのが人生だけど

今の星々は

海王星が
なりたい自分を思い描く
力を授けてくれ

土星が
直面した課題に対して
どう行動するのかヒントをくれ

冥王星が
リセットを応援してくれている



人は
いろんな条件をつけながら

自分や他人を評価しやすいけど

太陽も
獅子座も

自分に
他人に

公平に降り注いでくる光

未来の姿は
過去の条件を手放せば

誰も条件付きでは
評価できないもの

人生は自分が主役
そんな言葉が届いています

〜幸せはわたしから〜



太陽が獅子座入りし

7月25日には
獅子座で新月を迎えます

「こんな私になりたい」を
表現することで

未来に光を届けていく
タイミングになりそうです

そして

獅子座は夏休みを司る星座
でもあります

頑張り続けることが
人生ではないよ…

そんな言葉も届いています



♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます



。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

急ぎ足で通り過ぎる道の上で
信号待ちの足止め時間

ふと
空を見上げると

表情豊かな雲が

青色のキャンパスに
自由に描かれている



街中にある自然の中で

壊されずに
ずっとそこにあるもの

だけど

同じ表情には二度と会えない
一期一会の自然は

これから盛りの暑さを
運びながらも

季節を秋へ
動かそうとしている



夏土用
秋の季節をつなぐ大切な役割のとき

〜幸せはわたしから〜

古より風習となっている土用

九星気学に世界観の中に

古代中国の五行思想に
基づいた考え方から

世の中全てのものが

木・火・土・金・水の五つの
元素に当てはまり

「火=夏」になる

そして

土は季節の変わり目をつなぐ
役割があり

今のタイミングでは
立秋前までの18日間が夏土用



土用は五黄土星の
腐敗と再生の気で

この時間の調整をする
役割があるから

気の流れが不安定になり

夏の暑さに

体調が乱れやすく
心が弱りやすくなってくる

崩れたり
悪いものが出たりすれば

必ず再生があるから

夏土用の時間は

心身をしっかり休めると気が定着
しやすくなると言われている



また
夏は未(南西)の方位での
土用となるため

仕事や家族との関わりの中で
いつもは選ばない方を選びやすく
すれ違ったり
空まわりしやすい

言葉の癖をみなおし
届ける言葉は丁寧に

時間はゆとりをもって…

そんな言葉が届いています

※土に触れるのは避ける時間
どうしてもの時は間日があります。

卯・辰・申の日が間日

7月21日・22日・26日・31日
8月2日・3日・6日



♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます

。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+


雨上がりの庭から

風に乗って
スモーキーな夏の匂いが漂う時間

目線を変えると
今年最初のホーリーバジルが

ピンク色の可愛い花か咲かせている



雨の日を選んで咲いた数輪の花に
ちょっとタイミングが早かったね

そう声かけたくなる花弁が
雲の隙間の光に

優しく光を放っている

花言葉
幸運 

光の中で風に揺れる姿が
見れた一期一会

毎年のあたり前の光景が
いろんな奇跡の中で繋がっていることに

あらためて気づきながら
有難い

そんな想いが溢れてくる



数年前のこの日に
星の光の一つに還った魂に

何もできないけど

家族が美味しいね〜と
笑顔になれるように

そっと贈り物を届けた日に

小さな幸運の花の匂いが
遠くまで一緒に届いてくれればいいなぁ

そんな想いをこめて
光を集めてみる…



〜幸せはわたしから〜

今年2回目の水星逆行が
明日から始まる日

獅子座で起こる水星逆行は
自分を表現する
自分らしさ
等等の意味を持っている

自分の中にある想いや思考を
自分の創造力を活かして

みんなに伝えていくとき



でもね
水星逆行中は

ストレートに自分を出しも
そのままでは

受け取ってはもらえにくい

今まで何を伝えていたかを
自分で精査して

本当に届いて欲しい想いなのか

今自分にある承認欲求は
他者欲求
自己欲求

どっち?

他者欲求ならば
他者からの評価や反応得る
ことに固執しやすく

他人の評価に左右されやすく
不安を抱いてしまう

自分へ自信がないから
誰かの目線で
評価、反応してもらいたくなる




そして
獅子座で水星逆行中は
自己承認を高めていくチャンス

日頃の自分のことを褒め
たったそれだけのことが

幸せにつながっていく

心が水星逆行の行動に慣れてきたら
次は

空っぽになっている心に
温度を繋いでいく

自分を承認して
あなたを承認して

みんなのできること一つひとつを見つけていく




獅子座の水星逆行は

自分の環境や状況は
自分で創造していけるように

♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます



。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

レモンより
レモンらしい香りを持つハーブ

葉っぱを嗅ぐと
レモンの清々しさ

嗅覚いっぱいにひろがり

暑さを運ぶ風の中に
涼が届いてくる



ひとつ
ひとつは1センチに満たない

小さなクリーム色の花なのに

長い雄しべと
満に咲くことで

人の視覚には
大きな花に見えてくる

花言葉
「愛」

蟹座木星期を伝えてくれている様



そして
レモンマートルの花弁が開いた日

牡羊座入りしたばかりの土星が

始まりのはじまりの度数で
逆行が始まりました

〜幸せはわたしから〜

少し前に逆行を始めた海王星と
寄り添うような配置で

逆行を始めた土星は
自分はどんなテーマの愛を生きているのか

自分の生活基盤や
大切にしたいとものは

今の現実や
自分の想いと

一致しているのか

そんな課題を伝えてくる



土星は急かさない惑星

じっくりと
ゆっくりと

考える
向き合う時間は

AIでいくら言葉が届いても

自分にしか出せない
自分の言葉で探す

自分の愛の形みつけるように…

♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます




。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+

汗が噴き出る
そんな言葉が似合う青空の下

二黒中宮の日盤と年盤が重なり
東方位へ九紫火星が廻る日は

月盤では
東方位が天道となり
四緑木星が廻るとき

最大吉方位が
九紫火星となる友人と一緒に

今日も今日とて吉方位…



南千住の素戔嗚神社へ
お水取りへ

御神祭

⛩️素戔雄大神
スサは「荒・清浄」を意味し
罪・穢・災・厄を荒ぶる力で祓い清め

⛩️飛鳥大神
物事を一言で判断する知恵がつく

この二柱が御神祭の神社は

厄除け
商売繁盛
ビジネス成功
勝負運

等々で地元の人に親しまれ
大切にされている神社



お水取りの時間が7時〜9時だったので
ちょうど通勤、通学のタイミングで

通る人々が
みんなが足をとめて一礼し
再び歩みを進めていく

そんな光景を見届けて

ゆっくりと
境内に入り散策とお詣り



尻尾をあげている
ちょっと可愛い狛犬や

一言もなかずに
木の枝からじっと見ている
眷属様の烏

カタカタと絵馬の重なる音色がする
銀杏の御神木

すべてに
優しい強さが宿っている

拝殿の鈴を鳴らして
手を合わせ

神社とのご縁と感謝
心願を伝え

成功しますと宣言

冷たいお水もいただき帰路へつきました



〜幸せはわたしから〜

九星気学の世界観の中に

吉方位への移動をし
開運へ行動を結ぶ

そんな楽しみなお詣りがあり

今日は
九紫火星の廻る東に方位へ

東方位は
情報・決断・新規

九紫火星は
火・光・光明

この二つがタイミングが合う時
「熱血」の方位となっていく



今の内側の壁と向き合うと
どんな言葉や感情が生まれてくる?

壁はなんでもいい
決めつけなくていい

やる気がでない
人生の目的、目標がわからない

適職なのか迷う
このままの毎日でいいのかわからない

でもね
「わからないこと=隠れていること」

東+九紫火星方位は
隠れていることを表に出せる
チャンスを掴むための応援方位



神様の前で「こうしたい、あれを成功させたい」
宣言することで私自身の壁も見えてくる

九紫の火は
長時間に光を放ち熱も与えてくれるもの

火は暗闇を炎が照らすから
自分にも原石となる可能性があり

やってみたい…

その小さな種を
大きく育てていけるように…



♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます