✨夏至を越え陰遁切り替え | 癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/時詠み士/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を笑顔に
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+


梅雨の中休みの空は
人を陰に移すような暑さを届けてくる

空のキャンバスには
真っ白な絵の具が次々に流れていくようで

一期一会を繰り返している



あっという間に
夏至の時間が過ぎていき

自然界の気は
衰微へ方向を変え始めていて

和暦で見かけることが多い
日盤の九星の廻りは

九紫→八白→七赤…

24日に陰遁始めとなり
降順へ

1年の中で2度ほどある
陰遁から陽遁へ
陽遁から陰遁へ

この切り替えのタイミングは
気が大きく変化するとき



冬至を越えた最初の甲子の日から
もう180日が過ぎ

夏至を越えた甲子の日からの
180日がスタートする

陰遁の期間は
今までやってきたことを完結させて

次のステップへと
橋渡しをする時期

能動的ではなく
受動的に動き

自分の足りないところは何かを
考え知り

補うような行動が求められる



動より静を意識していく時間は

活性化しすぎた生活を
整えていくのに最適なとき

〜幸せはわたしから〜


九星気学の世界観では
陰遁の季節が始まります

陰性の気が少しずつ大きくなるときは
精神
リラックス
優しさ
内に向かう
吸収

そんなワードが多くなっていきます



日々の暮らしの中に
リラックスできる事や物

ほっとできるような

安心感をプラスしていくことを
意識しながら

無意識に頑張り過ぎていることはないか
問いかけてみて…

人の心は

毎日同じことを繰り返していると
無意識に行動できるようになるもの

そもそもの目的や動きを
思い出さなくても

動作できるように
なってしまう…

苦しさや我慢も
無意識の動作に変化できてしまいます




陰遁切り替えの運の波を
自分で舵取りしながら

うまく乗っていくには

いつもの行動や思考は

心が穏やかで
想いが優しさを保っているものか

内にある自分と向き合ってみる
そんなタイミングです

23日 陽遁最終日
24日 陰遁始まりの日

切り替わりのときは
氏神様の神社や恵方詣りで

自分への感謝と宣言が
おすすめです。

♡必要な方へ届きますように

♡いつもありがとうございます