いやね、みなさま。

 

aromaje (アロマ―ジュ) 代表の Saki でございます。

 

昨日は、(オンライン・動画クラス)

心理アロマ初級の最終回でした。

 

本当は、スタッフのみで行う予定だったのに

もう、話したくてたまらず(笑)、思わず

飛び入り参加してしまいましたわよ。

 

講座後の感想では、

鼻水じゅるじゅるで感動の涙の方や

本来の自分に触れた方など、

 

てか、これ、アロマ講座だよね?

と確認したくなるほど、皆様、心が動きまくりの

ご様子でした。

 

これぞ心理アロマの醍醐味!(*^^)v

 

 

◆心理アロマ初級詳細<<

 

 

常々、お話ししてますが、

わたしは、アロマを教えているつもりはなく

植物について、伝えているだけです。

 

まあ、植物について伝えているといっても

植物と脳は、どんなすごい科学者たちも

ほとんど解明出来ていない未開の地なんだとか。

 

すごい科学者たちでも分からないのに

化学成分に基づいた見解でいくら伝えても

伝わり切れないのが、植物界なんです。

 

だから、私が伝えるのは、

たった、1つだけ。

 

 

 

あなたは植物たちから

いつも愛されていますよハート

 

 

ってこと。

 

どれだけ人格者に見える人でも

どれだけ高度の知能を持つ哺乳類であっても

肉体というものを持っている以上、

エゴというものが存在します。

 

でも、植物には、

エゴというものがありません。

 

つまり、植物から届けられる愛は

無条件だ…ってこと。

 

ひきこもっていようが、

怒ってばかりだろうが、

 

なんて私はダメなんだ…

と自分を責めたくなる状況でも

 

一切の批判なしに、

一切の判断なしに、

 

あなたのすべてをそのまま見て

受け入れ、愛してくれるのが植物です。

 

植物たちは、私達が何を成し遂げたとか

どんな人生を送っているかとか

関係のない世界に生きています。

 

 

 

 

ただひたすら、

あなたが生きていることだけを

喜んでいるだけ。

 

 

では…

 

なぜ、人は野菜を食べないと病気になるか?

 

と聞かれたら、以前の私であるなら、

栄養素の名前を適当にあげて、

臓器と結び付けて、知識でまとめた答えを

出していたと思います。

 

もちろん、

栄養素の不足が病気の原因になる…

ということは真実です。

 

でもね。

 

この4年間、

大切に育てられたヤングリヴィングのアロマと

濃密に関わって、

それだけじゃないと分かったのです。

 

 

野菜を食べるとなぜ健康になるのか?

 

それは、

植物たちが無条件の愛を放っていて、

 

野菜を食べることって…

 

 

 

無条件の愛を

自分の中に入れていることだから!

 

 

 

野菜不足は栄養不足…だけじゃなく

 

<無条件の愛不足> 

 

になるんです。

 

 

人間は、完全なる(無条件)愛がないと

バランスを崩すようになっている

生態なんだと、思うのですわよ。

 

野菜をもりもり食べてると

体調もよくて、機嫌もいい!

 

それは、

体中が無条件の愛で満たされて

心のバランスが取れているともいえます。

 

植物たちは、

ただひたすら、愛を与え続け、

あなたの命をつなぎたいのです。

 

これが野菜(植物)の正体です。

 

 

 

アロマは植物から抽出したもので、

生の状態に比べ、何十倍にも凝縮された

とっても貴重な液体です。

 

だから、無条件の愛も凝縮されて

小瓶の中に入っています。

 

実際、ヤングリヴィングのアロマを嗅ぐだけで

きれいな涙を流す方がおられます。

 

悲しいわけじゃないし、

理由が分からないけど

涙が止まらないとおっしゃいます。

 

人は無条件の愛にふれると

簡単に心の扉が開き、

長年、おさえこんでいたものさえ

解放してしまえるのだと思います。

 

 

もし、いま、あなたが何かに悩んでいるならば…

 

まずは、野菜を食べる。(笑)

 

そして、

優しい気持ちでアロマを吸入してみましょい。

 

おすすめの精油はこちら。

 

 

リリース(解放)

 

 

愛を受け取るには、

まず、心のスペースを空けるところから。

 

心にたまった余分なものを断捨離してくれる

頼もしいYLブレンド精油です!

 

シングルなら、フランキンセンスで代用してねウインク

 

 

今日も読んでくれて、ありがとうございます♪口笛

 


応援クリックしてやってくださーい。
↓↓

にほんブログ村
※一部の画像はお借りしております。ありがとうございます!

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

Young Living Essential Oil
   

 

ヤングリヴィングの精油をご使用になりたい方は

~私が私を取り戻すまで~

をお読みになってから、aromaje 事務局まで

お問合せください。 laniaroma@gmail.com

 

aromaje からご紹介させていただくと、

心理アロマの無料講座等、たくさん特典アリですチョキ

※詳細はこちら<<

 いやね、みなさま。

 

今年のバンク―バーは、

気温が低めで、かなり快適ダス!

 

aromaje (アロマ―ジュ) 代表の Saki でございます。

 

前回のブログで、

最近、私は、<朝・お掃除生活>

を送っているとお伝えしたのですが、

 

今日は、どんなズボラーでもできる

簡単&開運 きれいになるコツを

お届けいたしマッスル。

 

私は風水とか、習ったこともないし

開運グッズなどにも手を出しません。

 

でも、開運ってあるとしたら、

 

それは、

 

 

 

 

きれいな環境に身をおくこと!

 

に、しかり…ではないかと思います。

 

 

金運の象徴でもよく出てくる

<龍>も、きれいな場所を好んで住む…

なんて言われているそうダスよ。(^_-)-☆

 

だから、龍に見守られたいなら

掃除をしましょうってことらしい。

 

 

 

でも、掃除をする習慣がなかったり、

そもそも、掃除のやり方が分からないという方も

おられるかもしれません。(最近はいるらしいです)

 

そんな、掃除をしたくない、

でも、きれいなところには住みたい…と思う

ちょっと欲張りさんにもお勧めできる

簡単な方法をお知らせいたします。

 

それは、

 

 

 

トイレのフタを閉めること!

 

 

 

以前、実験で、トイレの蓋を開けて流すと

どれだけ周りに飛び散っているか…

という番組がありました。

 

なんでも、1m以上も飛び散ることもあり、

ノロウィルスなどかかっている場合、

感染の可能性も高まるとのこと。

 

それを見てから、

我が家も必ず蓋を閉めるようになりました。

 

 

お掃除が嫌なのであれば、

せめて、汚れないようにすればいいんです。

 

 

トイレは金運の象徴でもあるそうで、

 

『フタなし便器に財運なし』

 

なんて格言もあるとか。ゲッソリ

 

 

あと、世界中のお金持ちの家を調査したら

共通していたことが、

 

<トイレのフタが閉まっていた>

 

といいます。

 

 

ズボラだからダメってことじゃなく、

ズボラなりのやり方を見つけたら

家は、ある程度、きれいに保てると思うのです。

 

たとえば、炒め物をしている時など、

ガス台に汁が飛んだら、その瞬間、

キッチンペーパーで、さっと拭いておけば、

筋肉を一切使わず、さっと1秒で汚れが落とせます。

 

でも、その瞬間、汚れを取らなければ、

1秒で落ちる汚れが、固まってしまい、

ガス台に、こびりつきます。

 

汚れているとは分かるけど、落とすのには

時間がかかる…と思うと、またやらない。

 

そうするうちに、どんどん、汚れが重なって

もう、手がつけられない…という状況に!!

 

だからこそ、マメに掃除をしたくない人は、

汚れたら瞬時に、さっと拭くクセをつけておくのです。

 

汚さないように心がければ、

大きな掃除は要らないわけですね(^_-)-☆

 

 

 

あと、掃除ができない理由は、

大げさに考えてしまっているからかもしれません。

 

便器なんかは、

アロマスプレーをシュッとして、

トイレットペーパーでサッと拭いて流す!

 

だけでも十分なのです。

 

雑巾を持って、

トイレマジックリンを使って…

なんてことになるとやる気が落ちます。

 

 

ちなみにですね。

 

トイレの神様って歌が流行りましたが

本当に、トイレの神様っているらしい…。

 

 

その名も…

 

 

 

 

烏枢沙摩(うすさま)明王

 

 

なんか顔だけみたら、

意味なく、『スミマセン!』って

謝ってしまいそうな迫力…(笑)

 

この神様は、

炎をもって不浄を焼き尽くし

きれいに浄化してくれるそうです。

 

浄化の神様が、

トイレの神様といわれているのは

何故でしょう?

 

トイレって、

ものすごく心と関連性があるところなんです。

 

私は、以前から、感情は、

おしっこみたいなものですよと

お伝えしてきました。

 

怒りも悲しみも、一度、生まれると、

おしっこが膀胱にたまった状態と同じで

排泄するまで不快感が続きます。

 

そんなに不快なら、出せばいいじゃない?

と思うのですが、怒りや悲しみなど、

俗にいう負の感情は汚いものだと思っているため、

自分で取り扱いたくないのです。

 

でもですね。

 

トイレって、汚いものを出すところです。

 

そこを掃除しようと思えば、

自ら進んで、その汚いと思っているものに

触れなくてはいけなくなっちゃうのです。

 

日々、トイレ掃除をしていると、

汚いと思っていたとしても、

毎日、触れていくことで慣れてきます。

 

で、

 

いや、そもそも、

そんな汚いものじゃなくねーか?

 

 

と思えてくるんですね。

 

自分で、汚いものだ、悪いものだと

思い込んでいただけで、

 

自分の中から生まれるものは

おしっこも、うんこも、怒りも全部大切なものであり、

汚いものなんかじゃな~い。

 

食べたら(社交したら)

不要なものが生まれるし、

いつまでもお腹に中にためていたら体に悪い。

 

自分に必要な養分だけ受け取って

不要なものは、排泄すればいいだけなのか!

って分かってきます。

 

それが、

トイレのお掃除=心の浄化 ってことです。

 

よく、公共のトイレを掃除したら金運が上がる

なんていいますが、実際にそれをするかは

置いといて…

 

自分の中の汚れに触れられるようになると

他者の中の汚れも触れられるようになります。

 

要は、怒っている人を見ても、

恥ずかしい人だとは思わなくなり、

腹が立ったら怒るのは当たり前だろうと

寛容になれるってことでもあります。

 

@koitsu511 より

 

 

寛容な人には、

人がたくさん集まりますわよね。

 

つまり、人気が出ます。

 

結果、運が開けるってことになり、

トイレ掃除をしたら運が開けるってことに

結び付くわけですねピンクハート

 

 

お掃除をすることは

自分の心身の浄化にもつながり

セラピー効果もあって一石二鳥も三鳥でもアリ。

 

潜在意識へ届く

アロマスプレーを使えば

心の浄化も、ぐんぐん進みますわよ口笛

 

IMG_20170724_232603648.jpg

 

もう一度、話を戻しますが、

掃除が出来ないなら、

フタを閉めるところから~ウインク

 

フタを閉めようって思うことも

自分に意識を向けていることになり、

十分、心のケアにつながります。

 

ムリせず、楽しく

ゆるゆるお掃除やってみては

いかがでしょ~か?

 

お掃除をしながら、

どんどん自分を好きになっちゃいましょーい。ラブ

 

今日も読んでくれて、ありがとうございます♪口笛

 


応援クリックしてやってくださーい。
↓↓

にほんブログ村
※一部の画像はお借りしております。ありがとうございます!

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

Young Living Essential Oil
   

 

ヤングリヴィングの精油をご使用になりたい方は

~私が私を取り戻すまで~

をお読みになってから、aromaje 事務局まで

お問合せください。 laniaroma@gmail.com

 

aromaje からご紹介させていただくと、

心理アロマの無料講座等、たくさん特典アリですチョキ

※詳細はこちら<<

 いやね、みなさま。

 

ここ3か月ほど…

私の生活は、大激変なんダス!

 

いや、本当に…!ポーン


aromaje (アロマ―ジュ) 代表の Saki でございます。

 

何が激変したかというと、

 

 

 

毎朝、けっこう、がっつりと…

 

 

 

 

 

 

ダスキン並みに掃除をしまくっている!

 

 

のダス。

 

こんなの綺麗好きの皆様にしたら、

当たり前のことでしょうけど…

 

ずぼらな私にしたら、

起きてすぐに、結構、がっつり掃除を

毎日、まいにち行うなんて絶対ムリでした。

 

でもね。

 

かれこれ、3か月くらい、

驚くほど、続いているのでございます。

 

何でも習慣化するまでには、

 

33日間!

 

かかるんだとか。

 

でも、以前、何かを33日間続けても、

その後、すぐやらなくなったりしたので、

私には、この法則は当てはまらないと

思っていたのですが…

 

 

 

 

 

今回は違った!

 

 

 

<朝・掃除生活>を始めてから、

旅行に行き、ホテルへも泊まりましたが、

 

ホテルでも同じように掃除をし

ホテルのように?ベッドメーキングをしてから

出かけていた、わたくし。

 

自分でもびっくり。びっくり

 

もちろん、仕事がある日なんかは、

ささっとしたものになりますし、

 

四角いところを丸く掃く… 

みたいな感じで、ゆるゆるの日も多々あり。

 

それでも、朝起きて、

ベッドメークをし、窓を開け、拭き掃除をし

掃除機をかける…

 

というのは、

ご飯を食べるのと同じような感覚で

当たり前のように、体が動くようになりました。

 

これ、なぜだと思います??

 

小さいころからずっと、

きれい好きの両親から

掃除や整理整頓出来ないことで

けっこう、叱られて来たけれど、

 

どれだけ言われても

ま~ったくできなかった私が、

なぜ、いまになって出来るようになったのか?

 

それは…

 

このブログを見てくれている方なら

お馴染みの…

 

例の方がやって来てくれたお陰。

 

 

ほら、あの方…

 

 

 

 

 

 

 

猿田彦大神!!

 

IMG_20170724_223752082.jpg

 

 

前に、シアトルの椿大社で

お札をいただいてきた話をしましたが、

それを設置したのです。

 

設置方法をネットで調べて、

南向きで、天井にも『天』と書いて紙をはり、

家族が一番集う場所へと…

 

 

神様をお迎えいたしました!

 

IMG_20170724_223436884.jpg

 

一応、モダン・フレンチのインテリアで

まとめているため、インテリアに影響しないことも

考慮しております。てへぺろ

 

なので、リビングから見たら、

サル様がいるのは、見えません。

 

ここ↓(左上)

IMG_20170518_175059460.jpg

 

高いところに貼ってあるため、

目線をあげない限り見えないのです。

 

 

ここ3か月ほど、

毎朝、起きて、お水とお花をお供えし、

二礼、二拍手、一礼をして、ごあいさつ。

 

IMG_20170518_175059408.jpg

 

お供えのお水が、かなり洋風ですが(笑)

ここは、キャナダ~なので、これで良し。

 

一口しか入らないアンティーク・カップが

こんなところに使い道があったなんてラブ

 

神様が来てからの心の変化は、

 

『神様がいるのに、

 家を汚くしてなんかおけないダスわよ…』

 

とか、

 

『きれいなところに座ってもらわなくては

 失礼だし!』

 

という気持ちになりまして、

毎朝、自然と掃除をするようになったのです。

 

もし、掃除が続かない…

という方がいたら、

神様をお迎えしてみるといいのかも。

 

 

別に、神様じゃなくてもいいんですわよ。

 

私は、たまたま、もうビックリするような

偶然が重なりすぎて、並々ならぬ

ご縁を感じた、猿さまにお越しいただいただけ。

 

ご先祖さまでもいいし、

天使でもいいし、

何でもいいかと思うのですが、

 

いい意味での…

 

 

見張り役 (笑)

 

がいると、

驚くほど掃除が続きます。

 

だって、家に、

『~さま』 とつけるような人と

一緒に住むようになったら、

やっぱり、きれいにしますわよね?

 

神様と一緒に住んでいるキラキラ

 

ってことを意識するだけで、

自然とお掃除にも身が入ります。

 

 

 

こんな風に最初は、

神様に失礼だから…

という思いで掃除をしていましたが、

 

毎朝、掃除をすることで

大きな心の変化があらわれました。

 

それは…

 

 

昨日の汚れを持ち越したくない!

 

という思い。

 

 

 

昨日起こったことは、すでに過去。

だから、朝、すべて洗い流そう。

 

こういう思いが沸き上がって来て、

もはや、神様がいて失礼だから…

という思いは忘れて、

 

自分自身のために

掃除をするようになったのです。

 

神様にお祈りするときも、

 

すばらしい1日を届けてくださいまして

ありがとうございます。

 

という言葉を伝えることで、

 

ああ、今日という、まっさらな1日を受け取って、私の好きなようにデザインできるんだな…

 

と、認識できます。

 

 

昨日、どんな嫌なことがあったとしても

昨日は昨日で終わらせて、

今日、真新しい道を歩き出すのです。

 

 

 

あるお寺の住職さんが、

 

『特別な精神修行なんて必要ないですよ。

 掃除、洗濯、料理など日常の家事をしたり、

 食べること、話すことなど、普段の暮らしに

 気をつけることで、自然と修行になっているのです』

 

とおっしゃっていましたが、

掃除を始めて、ストンとこれが腑に落ちました。

 

以前は、お手伝いさんを雇って

面倒な家事は全部やってもらいたいと

思っていた時もあったのですが、

 

いまは、そういう面倒なことの中に

宝物が潜んでいることが分かりました。

 

たかが掃除1つですが、

毎日、まいにち、学びがあります。

 

これから折を見て、

掃除をしながら気づいたことなど

シェアしていきますわね。

 

さて、お掃除に欠かせないのは

やっぱり、アロマです。

 

アロマがあるから、

掃除も続いているのかも。

 

だってね。

 

アロマを使って掃除をすると、

香りが残るので、それが掃除をした証拠となり、

植物たちから、

 

『グッジョブ!グッド!

 

って言ってもらってるみたいな錯覚に

陥るのダス。(笑)

 

この3か月間、

何本、お掃除スプレーを作ったことか!

 

お部屋のエネルギーの浄化にもなり、

真新しい1日を始めるのに、

ピッタリです。

 

私がスプレーに入れる精油はこちら。

 

・ユーカリ

・レモングラス

・ラベンダー

・ティーツリー

・シーブス(YLブレンド精油)

・レモン(柑橘系ならOK)

・ペパーミント

・ローズマリー

 

スプレーボトルに普通の水道水に混ぜて

シャカシャカ振って、シュッとひと吹きすれば

もう、清涼感がハンパない!

 

スプレーは、気兼ねなく精油を入れたいので

基本は、シングル精油です。

 

でも、浄化など、目的に合わせて、

この基本のスプレーに、

ヤングリヴィングのブレンド精油を足してます。

 

この画像真ん中、

ラベルが剥げた銀色ボトルは、

スプレー用に予め混ぜてあります。

 

IMG_20170724_232603648.jpg

 

毎回、スプレーに各ボトルを入れるのは面倒!

だから、このスプレー用ブレンドを足すだけです。

 

あまりに掃除が楽しいので、

aromaje YL メンバーさん用に、

お掃除アロマの無料講座も作りますので

お楽しみに~ラブ

 

 

みなさまも、神様をお迎えし

ピッカピッカで、めちゃ爽快な暮らしを

楽しんでくださいませ~\(^o^)/

 

お掃除ネタは、また後日!

 

今日も読んでくれて、ありがとうございます♪口笛

 


応援クリックしてやってくださーい。
↓↓

にほんブログ村
※一部の画像はお借りしております。ありがとうございます!

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

Young Living Essential Oil
   

 

ヤングリヴィングの精油をご使用になりたい方は

~私が私を取り戻すまで~

をお読みになってから、aromaje 事務局まで

お問合せください。 laniaroma@gmail.com

 

aromaje からご紹介させていただくと、

心理アロマの無料講座等、たくさん特典アリですチョキ

※詳細はこちら<<

 いやね、みなさま。


aromaje (アロマ―ジュ) 代表の Saki でございますわよ。

 

お久しぶりになってしまいましたが

みなさま、お変わりございませんでしょうか?

 

私といえば、

6月はソルトレークシティーへ

YLアロマのコンベンションに出かけ…

 

7月上旬は、日本から生徒さんが来てくれて

集中講座があり、バタバタでございました。

 

期間中、生徒の皆様と思いっきり、

コキットラム&周辺を堪能しましたわよ。

 

このわたくしめ、

 

バンク―バーのダウンタウンにしか住めない…

海が見えないと無理…

 

こんなことを言っておりましたが、

郊外に引っ越してから、はや3年半。

 

一体、どうなるかと思ったら、

今は、夫と毎日のように、

『引っ越してホントに幸せね~』

と言っているほど、コキットラムLOVEな私達。

 

今も、窓から、

こんな元気な木々に見守られつつ

これを書いています。

 

IMG_20170720_193252320.jpg

 

 

郊外の暮らしってね。

 

何といますか、

時間の流れ方が違うのです。

 

車の音も全く聞こえず

心身ともにリラックスしている日が

多くなりました。

 

多忙を極めていることも多く、

ストレスフリーとは言えないですが

疲れが癒えるも早いです。

 

昔は、コキットラムってどこ?

そこは住めるとこなの?

なんて言っていたのがお恥ずかしい(笑)

 

そんな卒・ダウンタウン子で

現・コキットラムLOVEな私は、

 

けっこう、あちこち出かけて、

穴場をがっつりと掴んでおります。

 

先日、日本から集中講座に来てくれていた

生徒さんたちを、あちこち、連れまわしてみたら

みなさまも、コキットラム&周辺LOVEに!

 

自由行動の日に、

主要な観光スポットなどに出かけた生徒さんたちが

 

『Saki先生がコキットラム好き!って意味が

 すごくよく分かりました~』

 

と、口々に、このユルユル郊外のよさを

話してくださいました。

 

だってね。

 

教室から、徒歩、15分くらいで、

こんな、すごい森に突入できて…

 

IMG_20170720_193539800.jpg

 

川の流れを聞きながら

シェアリングなんかもしちゃえるのです。

 

IMG_20170720_193540307.jpg

 

サーモンがいっぱい還って来る川で、

もちろん熊も、いらっしゃいますわよ(笑)

 

IMG_20170720_193539970.jpg

 

さらに、車で20分ほどドライブしたら、

こ~んな美しいパークへも行けます。

 

IMG_20170720_193539718.jpg

 

バンフまで行かなくても

私にとったら、十分お美しい~キラキラ

 

サイクリング出来るトレイルもいっぱい!

 

IMG_20170720_194545225.jpg

 

 

でもって、

手入れの行き届いた美しいお庭もあって…

 

IMG_20170720_193539582.jpg

 

IMG_20170720_194544953.jpg

 

といっても、モールも歩いてすぐにあるし

カフェやレストランもある。

 

田舎育ちの私には、

このバランス、なんかいい感じなのです。

 

※わたしと同じくコキットラムLOVEの、いい香りがするツアーガイドひさえさんが、コキットラム周辺を案内してくれるので、ぜひ、連絡してみてね(^_-)-☆

ツアーモア<<

 

***

 

コキットラム周辺の

きれいな景色を見ながら、

いつも思ったり、夫に話したりするのは、

 

『今度、生徒さんを、ここに連れてこよー♪』

 

ってこと。

 

何を見ても、何を食べても、

私以外の人にも、この楽しさ、美味しさを

体験してもらいたい~爆  笑 という

気持ちがあると、体験することが

さらに、楽しいのです。

 

周りを見ても、幸せそうな人って

いつも、自分以外の誰かを巻き込んで

喜びのシェアをしています。

 

あのね。

独り占めって、一番、味気ないんですわよ。

 

まずは、

一人で味わうことが必須ではありますが、

それが素晴らしいと思ったのなら、

どんどん、人に伝えていくんですね。

 

そうすることで、いつの間にか、

素晴らしい人たちに囲まれて

楽しさも何倍にも膨らんでいきますピンクハート

 

セラピーもしかり。

 

情報や技術を得たら、

周りの人にシェアしていくことで

幸せの連鎖がはじまります。

 

一人で、すごい!とか楽しい!って

感じるのも幸せなのだけど、

 

その 『ぼっちハピネス』 (ひとりぼっちの略)を

周りのみんなに分かちあったときは、

一人きりで感じた時とは、比べ物にならないほどの…

 

 

 

 

 

恍惚感~!!

 

がやってきます。

 

これ、本当です。

わたし、今まで何度となく

この恍惚感を味わっております。てへぺろ

 

 

 

このお二人も、まさに、

その分かち合いをしちゃった方たち。

 

IMG_20170720_233425560.jpg

 

どちらの画像もカナダの同じ場所で

撮影したもの。

 

2014年に、栃木のセラピスト真弓さん

カナダへ、セラピストの腕を磨きに来てくれ…

 

その3年後、同じく栃木の順子さんが、

その楽しさのバトンを受け取って

カナダにお勉強しに来てくれました。

 

真弓さんが古い殻を破り捨てた

思い出の場所?(笑)で、同じポーズをして

撮影してみました。ウインク

 

こうやって、幸せのバトンって

引き渡されていくんだなぁと思うとね。

 

もう、講師のわたくしめとしては、

感無量でございますわよ。笑い泣き

 

何かを学ぶとき、

何かを食べるとき、

何かを見るとき、

 

『ああ、この素晴らしさを○○さんにも伝えたい!』

 

この思いがあれば、

幸せを感じやすくなるんですね~。

 

引き寄せブームは続いているみたいだけど、

何かを引き寄せたいなら尚更のこと、

 

綱は、一人で引くより、

大勢で引いたほうが楽に引けますね?

 

夢は、人を巻き込んでこそ、

叶いやすくなるのでございます。(*^^)v

 

もし、ありとあらゆることはしているのに

夢が叶わないという方がいたのなら、

 

これ大好きなのよ~!!

めちゃ話したい~♪

 

という純粋な思いを持って、

それを誰かに手渡しているかどうかを

見直してみるといいかもでっす。ウインク

 

素晴らしい体験は、独り占めせず、

たくさんの人と分かち合うに限ります。

 

 

 

脱・ぼっちハピネス!

 

 

誰かを巻き込みながら

ぐんぐん夢を叶えたい時、

絶対的におすすめなアロマは こちら。

 

 

ギャザリング(寄り合い(笑))

 

 

メディテーションをする時なども、

一人で行うより、グループで行うほうが

エネルギーが高まると言われてますね。

 

誰かと集まって、

楽しい話をするときなど、

ワクワク感を高めてくれ

気持ちを一つにし、夢を叶いやすくしてくれます。

 

わたしは、大事なミーティングの時などに、

オレンジ、JOY、ギャザリングを混ぜて

ディフューズすると、意見が活発になって

すごく楽しめるのです。

 

ヨガなどグループで瞑想する時も

いいですね!

 

YLブレンドをお持ちでない方は

フランキンセンス&ラベンダーを混ぜて

お使いくださいませ。

 

みなさまも、幸せなシェアリングを~\(^o^)/

 

今日も読んでくれて、ありがとうございます♪口笛

 


応援クリックしてやってくださーい。
↓↓

にほんブログ村
※一部の画像はお借りしております。ありがとうございます!

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

Young Living Essential Oil
   

 

ヤングリヴィングの精油をご使用になりたい方は

~私が私を取り戻すまで~

をお読みになってから、aromaje 事務局まで

お問合せください。 laniaroma@gmail.com

 

aromaje からご紹介させていただくと、

心理アロマの無料講座等、たくさん特典アリですチョキ

※詳細はこちら<<

 いやね、みなさま。


aromaje (アロマ―ジュ) 代表の Saki でございますわよ。

 

アロマフェアが終わり、

何だか、日常が…

 

こんなに暇だったっけ??

 

と首をかしげるくらいになった、わたくし。

 

今まで忙しいなんて言ってたのは

大嘘だった…と実感中でございます。爆  笑

 

 

 

さてさて、

 

今日は、最近、体験した、

ちょっと不思議で嬉しいことなんぞ、

お話ししてみますわね。

 

少し前、わたしは、とあることに対して

自分自身に対して、モヤモヤが

続いていたのです。

 

あれがいけなかった?

言い方が悪かったかも?

こうしたほうがよかったんじゃ??

 

…はい。

 

いつもの責め癖の 

はじまり、はじまり~てへぺろ

 

でもね。

 

その、 『 いつもの… 』 が、

その時は、あきらかに、違った!!!

 

なんか、

 

モヤモヤすること自体に

大きな、大きな 違和感 を感じたのです。

 

だから、

 

『ってか、

 なんで、わたしは、

 そんなに自分へダメ出しするんだ??』

 

こう声に出して言ってみたら、

止まらない、止まらない!(笑)

 

『だってさ。

 ○○だから、精一杯、優しい気持ちで

 やったことよね?

 

 どうして、そんな優しい気持ちを

 責められなくちゃいけないわけよ?

 

 あんたは、誰の味方なの?

 あんたは、私の味方のはずじゃないの?

 

 おかしくない? 

 ね、おかしくない??』

 

 

こんな独り言、

誰かに見つかったら怖いですが…(笑)

 

ひとしきり自分(エゴ)に対し、

怒りまくったら、

少し、落ち着きました。

 

で、その時です。

 

ボンっ と、

1通のメールが届いたと通知が来て、

開いてみたら…

 

 

そのメールは、

わたしに対しての感謝の言葉で

埋め尽くされていたのです。

 

なんだか、誰かが仕組んだんじゃない?

って思うほど、タイミングよすぎ!びっくり

 

 

その途端、

私が、いつもどんな風に考え、

どんな気持ちで誰かと接しているかが

パッパッパッ!と、浮かんできて…

 

そして、ようやく、わたしは、

ほんとうに、よくやってるんだな…と、

気づけたんです。

 

でも、別に、誰かにほめられたから

自分を認めたっていうんじゃなくて、

それは、たまたま、単なるきっかけでしかなく、

 

そのメールを見て、

 

日ごろ、おぼろげに感じていた

自分に対する思いのピースが、

すべて繋がった…

 

とか、

 

分かってはいたけれど、

しっかりと確信の刻印が押された…

 

とか、いった感じでしょうか。

 

かちっと、すべてが繋がり

自分を理解した途端、

大きな音のようなが聞こえました。

 

もう、自分のこと、分かったよね!

 

ってな感じで。

 

そうしたら、

どばーーーっと、涙が…。

 

_20170504_140342.JPG

 

で、その後、やってきた感覚が

新鮮だった!

 

 

 

 

 

 

胸がきゅ~~~~んっハートハート

 

 

 

 

そうなんです。

誰かに恋をした時の感覚と

まったくおんなじ、胸キュンの状態。

 

 

『わたし、一生、この人(自分)と

 いられるんだ…

 

 絶対、死ぬまで別れることなんて

 ありえないんだ… (当たり前だけど)』

 

 

と思ったら、また胸キュンで、

嬉し泣き。(笑)

 

え?情緒不安定?( *´艸`)

 

いえいえ、その反対。

 

自分と一緒にいられてうれし泣きって

いう状態こそが、きっと情緒安定。酔っ払い

 

とにもかくにも、

 

 

わたしは、

わたしとして存在してくれて

ほんとうにうれしい。

 

一生、一緒にいられる人が

わたしで、本当に心強い。

 

 

心の底からこう思って、

ウルウルしたなんて、初めてのこと。

 

自分であるということが

なんともいえない

安定感があるんですわよ。

 

 

今回、この感覚を体感してみて、

今まで、自分を受け入れるとか

セルフイメージを書き換えるとか…

 

がんばってしていたことなんだと

思いました。

 

 

自分は愛されているんだと、

<思おうとする>ことと、

<思える>ことって

大きな違いがあるんですね。

 

 

もちろん、ナルシストとは、

大きく違う感覚ですよ。

 

ナルシストは、いいところしか

見ようとしてないのだけれど、

今回は、その逆。

 

こう <思える> ようになるまでに、

ヘロヘロした自分を思い切り感じ、

ドロドロしたところを通過したら、

自分の中にある、美しい場所に到達したんです。

 

それが、

いつもアロマという小瓶の中にいる

植物たちに言われていること…

 

美しいものを見る目を養いなさい。

 

毎日、まいにち、

無条件の愛の塊であるアロマを使うことで

自分の中の美しさを見る目が

養えていたんですね。

 

何でも、ぱっと結果は出ないけど

日々の積み重ねこそ大事なんだなぁと

思い知りました。

 

…といってもね。

 

こういうことがあっても、

また、すぐ忘れちゃうんです(笑)

 

それが人間様。笑い泣き

 

一度、自分を好きになって

また、嫌いになって…

 

こんなことを繰り返し、

愛が深まっていくんですわよ。

 

恋愛と同じですな。ウインク

 

だから、私は私でよかったなんて

体験したことないわ!と思わなくても大丈夫。

 

私もすぐ忘れますから(笑)!!ニヤニヤ

 

でも、一度、

自分に胸キュン体験しておけば

また、思い出しやすくなりますからね。

 

自分と恋に落ちるなんて、

なんとも刺激的な体験です。

 

なので、私が自分に胸キュンするまで

どんなアロマケアをしていたか

書いておきますね。

 

まず、毎日、欠かさず使ったのは、

シングル精油の

 

ユーカリ&ティーツリー

 

 

 

心理アロマ初級を作ってから

手放せなくなったシングルたちです。

 

そして、

ブレンド精油の シーブス を足裏&舌裏飲用。

 

 

このシーブスだけは外せません!

 

 

セイクレット・フランキンセンス 

ビリーブ を頭頂から垂らして塗布。

 

 

これ以外にも、

あれこれしていましたが、

これは、基本で使用していました。

 

そして、大事なのは、

必ず、笑顔爆  笑でアロマをつけてあげること。

 

他人に笑顔を作れる人は多いけど、

自分に笑顔で接する人って

とっても少ない。

 

これは、別に、

 

辛いことがあるのに笑顔を作ろう!

ポジティブに、前向きに!

 

とかっていう、

余計しんどくなるような

気持ちをごまかす方法じゃなくて…

 

単に、

自分に優しい気持ちで…

ってことです。

 

笑いたくない日は

もちろん、笑わなくてOKですわよ。

 

 

寝る前、

にっこりと自分に微笑みながら

いい香りの液体なんかつけられたら、

 

そりゃ、胸きゅん状態にも

なりますわよね。(*^^)v 

 

 

皆様も騙されたと思って、

ニコニコで、香りをつけて、

自分に恋する毎日を~。

 

今日も読んでくれて、ありがとうございます♪口笛

 


Saki Tran の赤裸々告白読みたい!
という、希少価値のある方はこちらをクリック。
↓↓
~私が私を取り戻すまで~

応援クリックしてやってくださーい。
↓↓

にほんブログ村
※一部の画像はお借りしております。ありがとうございます!

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


 

ヤングリヴィングの精油をご使用になりたい方は

~私が私を取り戻すまで~

をお読みになってから、aromaje 事務局まで

お問合せください。 laniaroma@gmail.com

 

aromaje からご紹介させていただくと、

心理アロマの無料講座等、たくさん特典アリですチョキ

※詳細はこちら<<

 いやね、みなさま。


aromaje (アロマ―ジュ) 代表の Saki でございますわよ。

 

4月末から始まった、

私の怒涛な毎日が、ようやくひと段落。

 

(*´Д`)ハァ~

 

睡眠不足との闘いだったのだけれど

ここまで健康で元気に過ごせたのは

絶対的にYL精油&サプリのお陰です。

 

とにもかくにも体が資本ですからね。

植物たちがサポートしてくれたので

クレイジーな毎日を乗り越えられました!

 

怒涛の日々のフィナーレを飾ったのが

このブログでも告知をしていた、

 

『アロマフェア@Vancouver』

 

 

でございます。

 

 

もうね。

 

急なお知らせだったにも関わらず

驚くほど、たくさんの方に足を運んでいただけました。

 

 

本当にありがとうございました\(^o^)/

 

それでは、ちょっとフェアの様子を

お伝えいたします。

 

精油入りの

スイーツ&ドリンクが試せるカフェスペース。

 

 

オーガニックティーや

大人気の日本人パティシエさんが焼くメロンパンもアリ。

 

 

カフェスペースには、

カードや本が読めるように展示。

 

 

アロマ関連のグッズを売るブース。

 

物販ブース①ランドリーボール他

 

物販ブース②ピン型ディフューザー。

 

 

セラピスト用・おそろいのエプロン&トレイ。

byダイソー

 

 

バンク―バーにもダイソーがあるので

百均グッズをうまく使いながら

かわいくまとめてみました!

 

 

アロマトーク&バスソルトリーディングも

たくさん、お座りいただけました。

 

 

aromaje での講座の修了生たちが

セラピストとして施術したメニュー表。

スタッフ敬子の力作!(*^^)v

 

 

開催までに時間がなく、

そして、初めてのことだったため

反省点は、多々ありますが…

 

とにもかくにも、

無条件に、よくやった!上出来だ!

と認めたい~~っっ

 

 

aromaje の、

こんな ゆるキャラも登場(笑)

 

オイリーマン!(笑)

 

 

夢の国から来たオイリーマンなので

正体は明かせません。爆  笑

 

今回のフェアでは、様々な思いが交差し、

なんか、もう、言葉に出来ない喜びがありました。

 

3年間、悩み抜いて使い始めた、YL精油。

 

使い始めた時、

私の周りには、誰一人として

仲間がいませんでした。

 

それが、

 

もう大好きなことは大好きって

大きな声で言おう!!!!

 

と思い、そして、

 

いつまで、

わたしは人の目を気にするつもりなんだ!

 

と自分のウダウダさに嫌気がさして

固く覆っていた、殻をやぶりました。

 

そうしたら、本当に驚くほど

自分自身や人生が開けていきました。

 

もうそれは、気持ちよいほどに。(*^^)v

 

フェアに来ていただいた方の何名かに

昔の私の写真を見ていただきましたが、

 

『え!顔の骨格が違う!!』

 

というくらい、

大きく変わった私がいます。

 

もちろん、骨、削ってませんよ(笑)

 

内面が外見を作る…といいますが、

写真を見ると、私がいま、

どれだけ満たされているか分かります。てへぺろ

 

 

これを読んでいる方のなかで、

だれかに批判されるのが怖くて

何か、自分がしたいことに一歩足が出ない…

 

と思っている方がいるかもしれません。

 

そういう方の参考になるかもしれませんので

私が勇気の出た、とある方の言葉の一部を

掲載しますね。

 

↓↓

 

もし、あなたの周りで、あなたを批判する人がいたのなら、それは、あふれる情報に押しつぶされ、そして、過去の嫌な記憶の中で生き続けているだけかもしれません。

 

その人が怖がっているのは、自分自身なのであり、あなたではないのです。
 
そして、その人は、あなたがやりたいということが何なのか、ただ単に知らないだけなのです。

 

あなたは、『その人は知らないだけなのだ』…ということを理解するだけで十分です。
 
だから、自分も相手も責める必要などありません。ただ、ひたすら、あなたがやりたいことを大いに、楽しみましょう。

 
あなたが、思いきり幸せに、それを楽しみ、幸せに生きている姿を見せることで、もしかしたら、相手の心も溶けてくるかもしれません。でも、相手が変わることは大きな問題ではありません。
 
その反対している人さえも、あなたが、やりたいことに出会うために、欠けてはいけない人でした。
 
だから、『あなたのおかげで、本当に幸せです。ありがとう』と、心を込めて伝えてください。あなたのせいで、楽しめないという被害者になる必要はありません。

  
誰か、どんな態度であろうと、あなたが、自分の愛するものを選ぶことを許し、楽しむことだけが大切なのです。

 

あなたの人生を謳歌するために、誰に遠慮することも、誰の許可も必要ないのです。
 
あなたの人生です。あなたがいいと思うものは、大きな声で大好きだと叫んでもいいのです。

 

 

転載 以上

 

 

 

自分の行動に制限をつけるのは、

周りの人ではないんですよね。

 

自分の足をひっぱるのは、自分だけ。

 

そして、

 

自分を大きく羽ばたかせるのも、また、自分だけ!

 

***

 

一人で始めた、アロマの輪が、

4年前の小さな勇気で、

こんなにも大きく広がりました。

 

一人で楽しむのも愉しいけれど、

仲間とワイワイ行うのは、また格別です。

 

今回、えみさんが、

このフェアを主催してくれたお陰で、

いっぱい、いっぱい、気づいたことがあります。

 

また、徐々にお伝えしていきますね。

 

一緒にフェアを行ってくれた、

運営会スタッフの皆様が頼もしすぎて

惚れてしまいました。( *´艸`)っぽ。

 

とりいそぎ、お礼と感動の報告まで

お伝えいたします\(^o^)/

 

皆様も香りを味方につけ、

大好きなことをやっちゃう勇気を~

 

今日も読んでくれて、ありがとうございます♪口笛

 


Saki Tran の赤裸々告白読みたい!
という、希少価値のある方はこちらをクリック。
↓↓
~私が私を取り戻すまで~

応援クリックしてやってくださーい。
↓↓

にほんブログ村
※一部の画像はお借りしております。ありがとうございます!

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


 

ヤングリヴィングの精油をご使用になりたい方は

~私が私を取り戻すまで~

をお読みになってから、aromaje 事務局まで

お問合せください。 laniaroma@gmail.com

 

aromaje からご紹介させていただくと、

心理アロマの無料講座等、たくさん特典アリですチョキ

※詳細はこちら<<

いやね、みなさま。

 

アロマの学校、aromaje (アロマージュ) 

代表の Saki Tran で ございますわよ。

 

今日も、アロマフェア@バンクーバーに向けて、

準備に追われまくった1日でございました。

 

私が提供している講座の中に、

思いっきり、ゆるっゆる!な

ハンドマッサージ講座というのがあります。

 

 

ゆるっゆる!と聞いて、

受講生全員、大きく大きくうなずいてるはず(笑)

 

ええ、ええ。

色んな意味で衝撃のゆるゆるなのダス。

 

今回、アロマフェアに向けて、

どうやったら、このハンドケアを

落ち着いて受けてもらえるかな~?

と考えておりました。

 

…といいますのも、

会場内は、物販のブースや

他のセラピーも同時に受けられるため、

けっこう、ガヤガヤするかもしれないのです。

 

そうなると、

音楽も聞こえなかったりして、

 

果たして、

どこまでゆるんでいただけるか…

と思っていました。

 

で!

 

わたくし、

心理アロマ初級に次いで、

このハンドケアも進化させちゃいました。

 

 

受ける側の方は、ヘッドフォンで、

わたしの音声を聞きながら

受けていただけるように

 

<ヒプノティック★アロマ・ハンド・トリートメント>

 

の録音をしちゃったのです。(*^^)vイエーイ♪

 

植物の愛の要素をいっぱい入れて、

そして、自分を大事に大事にいたわれるような

要素が満載!

 

優しく手に触れてもらいながら

心地よい音楽とヒプノの音声を聞いていたら

潜在意識の扉が開いて、

 

セッションが終わって

目を開けた時、

何かが違って見えるかも。

 

その音源を聞いた、

アロマフェアのスタッフの皆様から

こんな感想をいただいております。

 

以下、FBのチャットより。

 

アロフェア★スタッフAさん

 

_20170525_224416.JPG

 

アロフェア★スタッフBさん

 

IMG_20170525_224613801.jpg

 

アロフェア★スタッフCさん

 

_20170525_224506.JPG

(いきましょー!が抜けてます)

 

アロフェア★スタッフDさん

 

_20170525_230123.JPG

 

 

いやね、実は、

わたくしめも、録音しながら

ウルウルしてしまい…

 

声をつまらせないように、

必死で録音したのです。てへぺろ

 

単なるハンドケアなんて言わせない~っ

 

もうね、これは立派な…

 

なんだろ?(笑)

 

何か分からないけど、

このハンドケアを受けた後は、

やたらめったら、胸がキュンキュンして

なんだか、自分がいとおしくなります。

 

絶対受けて損はなしです!

 

だってね。

 

録音もさることながら、

施術するみなさまが

みなさん、本当に優しいのです。

 

今回も、急に決まったことだし、

それぞれ、本当に忙しかったはず。

 

それなのに、

あれこれお願いを聞いてもらって

協力してくれて…

 

参加してもらえるだけでも

ありがたいのに、頭が下がります~えーん

 

みなさま~ 

準備、ありがとうございますピンクハート

 

※すでにハンドケアを受講済の皆様にも

後日、この音源のことはお知らせしますね!

イベントやセルフケアに大活躍することと思います

 

 

そんなこんなで

アロマフェアの準備は、

どんどん、進んでおります。

 

我が家の大先生(珍獣という名の夫)は、

明日、テーブルクロスにアイロンかけて

くれるそう。爆  笑

 

開催までに、あれこれと見直し、

アロマヨガは、

2ドルで飛び入りOKとなりました!

 

物販ブース&カフェスペースは

入場無料なので、いい香りに包まれたい方、

ふらりとヨガしてみたい方、

ぜひ、お立ちよりください。

 

ヨガの先生は、

ようこさん&まゆみさん。

 

お二人に無理言って、

スカート履いて、座ったまんまでも出来る

史上最強の、ずぼらヨガをやって!!

とお願いしました。てへぺろ

 

なので、お着替えもヨガマットも

必要なし! >最強&最高!!!

 

ハンドケア、アロマリーディング、

アロマヨガ… その他、いっぱい!

 

ほんの少しの間でもいいので

ふらりとお立ち寄りくださいね。

 

アロマフェアのお陰で、

私の講座も、なんだか進化中!

 

アロマフェアのお陰です。イエイ♪

 

それでは、当日、ふらりと来るかも?

な方用に、以下、住所など掲載いたします。

 

たくさんの方のご来場、

お待ちしておりまーす!

 

 

 

IMG_20170518_165755104.jpg

◆アロマフェア詳細◆ 
日時:5月27日(土)
時間:12:00~18:00まで
場所:5889 Irmin Street Burnaby BC 玄関隣のパーティールーム
 
※当日は目印に風船を置いておきます。
※駐車場は、路上無料パーキングをご利用ください。
 
<公共機関をご利用になる方>
 
最寄りの駅 Sky train Royal Oak駅すぐ
 
①Royal oak駅を下車し、改札を出たら、駅を背にして左側(駅のスロープの方)へ真っ直ぐ進む
  
②最初の十字路 Macpherson Aveを右折し 、真っ直ぐ進み、横断歩道を過ぎたら、Irmin Streetを左折
 
③「Macphorson Walk West」のロータリー入り口を通り過ぎると、 次のロータリー入り口は「Macphorson Walk East」で、そこが会場です
 
※会場近辺は 似たような建物「Macphoson Walk West」がありますので、間違えないように気をつけてください。


 
★販売ブース&カフェは『入場無料!』★
  
お気軽に、ふらりとお立ち寄りくださいませ。 
 
 
★当日券あり!★
 
前売り30ドルですが、当日チケット35ドルもございます。チケットではなく、ばら売り(1回のみのセッション20ドル)もありますので、お好きなタイプのものをお求めいただけます。
 
 
★ドレスコードについて★
 
着ていく服がない~と心配されている方もおりましたので、改めてお知らせします。ドレスコードは、Tシャツ、ジーンズ以外、なんでもOKとなってます。
 
特別なところにお出かけするのに、準備の段階からワクワクする♪という気分を味わってもらいたいだけで、ふさわしい場に合う服着てこい!って意味じゃありません(笑) お気軽にお立ちよりください。\(^o^)/
 

 

お問合せ: laniaroma@gmail.com


 

今日も読んでくれて、ありがとうございます♪口笛

 

 

※6月開講予定の

アロマ初級について知りたい方はこちら<<


Saki Tran の赤裸々告白読みたい!
という、希少価値のある方はこちらをクリック。
↓↓
~私が私を取り戻すまで~

応援クリックしてやってくださーい。
↓↓

にほんブログ村
※一部の画像はお借りしております。ありがとうございます!

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


 

ヤングリヴィングの精油をご使用になりたい方は

~私が私を取り戻すまで~

をお読みになってから、aromaje 事務局まで

お問合せください。 laniaroma@gmail.com

 

aromaje からご紹介させていただくと、

心理アロマの無料講座等、たくさん特典アリですチョキ

※詳細はこちら<<

いやね、みなさま。

 

アロマの学校、aromaje (アロマージュ) 

代表の Saki Tran で ございますわよ。

 

怒涛の軟禁生活が終わった途端、

あらたなるプロジェクトへ向けて

突進中の、わたくしめ。(*´Д`)ハァハァ

 

いよいよ、アロマフェア@バーナビーが

今週末に、迫ってまいりました!

 

IMG_20170518_165755104.jpg

 

詳細こちら<<

 

これが、もう、破格値なんダス。

 

前売りチケットは、たったの30ドルで

セラピストさんたちから、

2つも、個人セッション受けられ、

 

私、Sakiの無料講座2つ&

公開アロマリーディング枠2つ

バスソルト作り&お土産

 

も、このチケット1つで

全部、受けていただけるんダス。(*^^)v

 

イエーイ♪ 

 

ええ、ええ。

坂田はんは、何も関係ありませんわよ。(笑)

 

aromaje の講座ってどんな感じ?

アロマって、ほんとに楽しいの?

ってか、Sakiって、どんだけヨボヨボしてるの?

 

って、理由は、なんでもいいので(笑)

ぜひぜひ、遊びに来てくださいまし。

 

一人でのご参加でも大丈夫です。

楽しくお過ごしいただけるよう、

おもてなしさせていただきます\(^o^)/

 

IMG_20170415_014518422.jpg

 

 

この開催にいたっては、

エミラージュ の Emi さん が

発案してくれたことを機に動き出しました。

 

でもってね。

 

この Emiさん。

今回の動きが、ハンパないです!

 

やっぱり、主催 をするって

本当にすごいな…と改めて実感中。

 

誰よりも仕事量が多いし、

大変なのは確実だけれど、

 

このフェアの運営が始まってからというもの

Emiさんが、めきめき、すごい勢いで

変化を遂げている!!!!

 

これ、本当に驚きます。

 

はじめて、Emiさんにお会いした時、

 

『アロマは大好きだけど、

 子育てしているから、

 

 この先、10年くらいは、

 

 子育ての…

 

 <合間・あいま>

 

 に、アロマのことが、できたらいいな~』

 

とおっしゃっていました。

 

確かに、いまも、

お子さんのお世話をしながらなので、

 

その合間とやらに

アロマのことをしておられます。

 

でもね。

 

同じ時間数なのに、

Emiさんの意識が変わったので、

 

すでに、それは、 

合間じゃなくなってることに

最近、わたくし、気づきました。

 

いま、Emiさんの合間はね。

もう、かなり満たされた時間です。

 

Emiさんは、

 

子育ても、自分の好きなことも

両方大事~!

 

ママだろうが、なんだろうが、

わたし、楽しみます!

 

 

と、決めて動いたんです。

 

そうしたら、

 

その合間は、

 

キラキラキャリアキラキラ

 

になっちゃったわけなんです。

 

 

 

 

 

 

変えようとなんてしてないのに!!

 

 

 

なんだかね。

最近のEmiさんは、

本当に頼もしいです。ラブ

 

人って、3年で、こんなに変わる??

ってくらい、かっけーです(*^^)v

 

 

何かに携わるとき、

何時間、それが出来るかは重要じゃなく、

 

資格とか、兼業とか、立場とか

本当に、どうでもいいこと。

 

その人が、

どんな気持ちでそれに携わるか…こそ、

すごく大事だと思うわけです。

 

キャリアなんて、

すごい資格持ってて、

1日中、それに集中して…

 

ってイメージがあるかもしれませんが、

 

キャリアって…

 

 

 

 

 

好きの達人!

楽しむことの匠!

 

 

なんですわよ。

 

意味なくブー様 ご登場。( *´艸`)

 

 

aromaje には、

こういう、達人や匠がいっぱいおりマッスル。

 

一皮むけた人に会うことも

ときに、人生を変えるきっかけになります。

 

ぜひ、やたらといい香りにする

愉快な奴らに会いにきてくださいませ。\(^o^)/

 

 

ピンと来たら…

 

 

 

 

 

ひろみGO!!

 

 

ちなみに、わたくし、

たまに、面白いことはいいますが

テンションは高くないので

ご安心ください(笑)

 

 

5月27日(土) 12時~18時まで

※何時間いてくれてもOKです

 

お問合せ: laniaroma@gmail.com

 

今日も読んでくれて、ありがとうございます♪口笛

 

 

※6月開講予定の

アロマ初級について知りたい方はこちら<<


Saki Tran の赤裸々告白読みたい!
という、希少価値のある方はこちらをクリック。
↓↓
~私が私を取り戻すまで~

応援クリックしてやってくださーい。
↓↓

にほんブログ村
※一部の画像はお借りしております。ありがとうございます!

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


 

ヤングリヴィングの精油をご使用になりたい方は

~私が私を取り戻すまで~

をお読みになってから、aromaje 事務局まで

お問合せください。 laniaroma@gmail.com

 

aromaje からご紹介させていただくと、

心理アロマの無料講座等、たくさん特典アリですチョキ

※詳細はこちら<<

いやね、みなさま。

 

アロマの学校、aromaje (アロマージュ) 

代表の Saki Tran で ございますわよ。

 

いや~、お久しぶりぶりでございます。

 

怒涛の3週間が終わりました。

 

4月末から、

アロマ初級の録画クラスを手がけて

昨日、やっとこさ、クラスに間に合いました。

 

 

 

いくつものプロジェクトが同時進行しており

スタッフ敬子と、

 

『忙しすぎて、

自分が今何してるか分からない!(ToT)』

 

と言い合うほど、aromaje はてんやわんやの

極多忙の日々でございました。

 

数えてみたら、21日間のうち、

出かけたのは、たった1日という、

もはや、軟禁状態…(゚д゚)!

 

もうね。

この3週間というもの、何もせずに、

 

朝から晩まで、いや、明け方まで…

ずーーっと、PCでカチカチと作業しまくり。

 

アロマ初級は、シンプルでおなじみの

シングル精油をご紹介するクラスなので

そんなに時間はかからないだろうと思ったら…

 

 

シングルだからこそ、

ものすごく大事なことが多々あって、

もう、私自身が、このクラスを作り直すことで

大いなる脱皮を体験いたしました。

 

アロマセラピーだと言いたくないほど

アロマを大きく超えた内容のこの講座。

 

人生が大きく変わり出す方、続出です!

 

もう、この世の人全てに受けてほしいし、

小中学校の理科の時間?道徳の時間?

に採用してほしい!

 

と思うほど、大事な大事なことを

約5時間半の動画に、託しました。(*^^)v

 

スタッフ2名も、

編集しながら、

癒しを深めていたようです。

 

スタッフ感動の様子が、こちら( *´艸`)

↓↓

 

 

 

 

受講いただいた方たちも、

いろんな感想をいただきました。

 

・何かが落ちた感じ…

・自分は今のままでいいんだと思えた

・aromaje 教室に座っているだけで何か私幸せかもって思えた

・なんか、めちゃくちゃ楽しいです!!

 

昨日も、aromaje の教室は、

THEジョイ♪ という雰囲気で

私自身が、なんだかやけに、癒されました。

 

IMG_20170522_164841527.jpg

 

アロマにふれていると、

前のめりで、その人全部を肯定したい!

いや、させてくださいませ!!

という気持ちになってきます。

 

それはなぜかというと、

植物たちが、こう語りかけてくるから。

 

その人が生きて来た過去も

いま抱えている問題や傷だと思うような

辛い経験さえも

 

全て含めて

その美しい人を創り上げているんだよ。

 

…と。

 

 

 

難しいことは

何ひとつ分からない私だけど、

 

そこに見えるのは、

ただ、ひたすら生き続けようとした

美しい人がいるということ。

 

植物たちは、

 

出会う人、出会うことから、

その美しさを見る目を養いなさい

 

ということを

いつも優しく伝えてくれます。

 

お陰で、私の人生は、

あふれんばかりに美しい人や物に

あふれています。

 

全部、自分で決められるんだ…

ってことを教えてくれるのが植物たち。

 

植物って、

なんか、すごいです。

もう完全降伏。

 

 

アロマなんか全く好きじゃないし

興味もないし、これからも使う予定なし!

 

という方でもいいので、

 

もし、いま、人生に迷っている方や、

もっと、今の自分を楽しみたい!

 

と思う方がいたなら

ぜひ、この講座を受けてみてください。

 

どんな人にも、植物の愛は

色んな形で語りかけてくれるだろうと思います。

 

※ただいま、スケジュール等を調整中のため

 近々、お知らせいただいます

 

以前、アロマ初級を受講された方は

再受講もお申し込みいただけまっす。(^_-)-☆

 

前のアロマ初級とあまりに違うので

きっと、ビックリしすぎて、

ビビり、チビると思いマッスル(*^^)v

 

バンク―バー近郊にお住いの方は

5月27日(土)に、

この植物の優しさに触れるチャンスあり!

 

バーナービーで

アロマフェアを行います。

 

わたしも、終日おりますので

ぜひぜひ、遊びに来てくださーい。\(^o^)/

 

IMG_20170518_165755104.jpg

 

詳細こちら<<

 

私、Sakiの無料講座の枠も2つ&

公開アロマリーディング枠2つあり。

 

カフェスペースもあるので

1日中、遊べます!

 

生Saki&生アロマに

ぜひ、会いにきてくださいませ。\(^o^)/

 

皆様も香りを味方につけ、

植物たちの愛を

思い切り受け取っちゃってください~

 

今日も読んでくれて、ありがとうございます♪口笛

 

 

※5月&6月開講予定の

アロマ初級について知りたい方はこちら<<


Saki Tran の赤裸々告白読みたい!
という、希少価値のある方はこちらをクリック。
↓↓
~私が私を取り戻すまで~

応援クリックしてやってくださーい。
↓↓

にほんブログ村
※一部の画像はお借りしております。ありがとうございます!

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


 

ヤングリヴィングの精油をご使用になりたい方は

~私が私を取り戻すまで~

をお読みになってから、aromaje 事務局まで

お問合せください。 laniaroma@gmail.com

 

aromaje からご紹介させていただくと、

心理アロマの無料講座等、たくさん特典アリですチョキ

※詳細はこちら<<

いやね、みなさま。

 

アロマの学校、aromaje (アロマージュ) 

代表の Saki Tran で ございますわよ。

 

ただいま、アロマ初級の講座を再編成中で

もうね、発狂寸前~!ゲッソリ

 

こんな時ほど、長いブログを書こうとしたり、

凝った料理を作ったりしようとする、わたくし。

 

ええ、ええ。

 

THE 逃避でございます。えーん

 

なので、プログラム作り以外は、

ぐっとこらえ、がっつりと作業に、

いそしんでおりました。

 

でもですね。

 

本日、どうしても書かずにいられない

涙腺崩壊事件が発生いたしました!!

 

去年の夏から、aromaje で集中講座ダスか!?

と思うほど、あれこれ学んでいただいた

Keikoさんが、aromaje のことをブログで

ご紹介いただいていたのです。

 

ご紹介いただいたのは、もちのろりんろりん、

嬉しかったのですが、それ以上に、

感じることがあって…

 

 

 

 

 

 

号泣!!

 

_20170504_140342.JPG

 

その一部を掲載させていただきますね。

 

 

ここから抜粋

↓↓

 

さてさて、

ミホさんとの出会いのおかげで

アロマージュと出会えたわたし

 

そこで出会ったのが

 

Saki先生と

イッツア・不思議・アロマワールドもぐもぐうずまき

 

{1287C7E5-DC89-4874-B68B-45FE7E157737}

 

ここでアロマの使い方や

アロマトリートメント、

筋肉反射テストなど様々なことを学びましたが

 

1番強烈だったのが

Saki先生によるアロマリーディング

(Saki先生がアロマからのメッセージを伝えてくれます)

 

ミホさんの話を聞くと

泣く人が結構いるらしいとなえー

 

嘘つけよ〜とか思いながら

私も初めてSaki先生のアロマリーディングを受けたとき

 

 

泣きました笑い泣き

 

 

疑ってゴメンナサイ:(;゙゚'ω゚'):

 

なんかね、聞きたかった言葉を

もらったような感じ

 

私ずーっと思ってたことがありました

 

私は本当にカナダにきてよかったのか?

 

 

親に大金払わせて

同い年の子が大学出て働いてんのに

 

自分はいつまでも学生やって

何やってんだろと思っていました

 

初めてアロマリーディングを受けた時、

アロマからのメッセージはこうでした

 

 

今までやってきたことに1つも間違えはなかった

 

 

これ聞いた瞬間

涙が溢れたのを覚えています

 

救われたような気がしたんです

私間違ってなかったんだな、って。

 

まあこれはほんの一部ですが

その後も爆笑あり涙ありの

 

アロマ講座を烈火のごとく

受けていきました

 

今年1月にはご褒美ツアーに参加しました

 

もうね、

何から言っていいのかわからないくらい

あたしゃ変わったよ

 

1番言えるのは

私は人生の選択肢を増やし、

自分のことを知ることができた

 

私自分のことなんもわかってなかったのよ

 

 

ただただ嫌いだった

 

 

ムキー←こんな顔して泣きながら鏡みて

 

お前なんか大っ嫌いだって言ったこともあった笑

 

それが今じゃ

私は私を誰よりも幸せにしてやりたいって

思うのよ

 

そう思えるのは

無償の愛をくれる植物たちと

その受け取り方を教えてくれたSaki先生のお陰

 

Saki先生には他にも大事なこと教えてもらいました

 

楽しく学ぶこととか

シェアする楽しさとか

 

工夫の仕方とかね 笑

ご褒美ツアーの話参照

 

私この出会いをするために

疲れきったあとでも日本に帰らず

バンクーバーに残ったのかなぁと

 

不思議な縁を感じました♡

 

↑↑

ここまで抜粋

 

※全文読めるKeikoさんのブログはこちら

http://ameblo.jp/lifehappy101/entry-12271713689.html

 

 

Keikoさん、体験のシェアをしてくれて

ありがとうございました!!

 

私が行っている

アロマリーディングは、

ほぼ、頭が 『空』 の状態で行います。

 

なので、終わった後、

よほど強烈なことじゃない限り

ほぼ、覚えてないんです。

 

私が考えて、言葉にしたものじゃないから

記憶に残らず、すーっと流れていくんでしょうね。

 

ちなみに、わたくし、

サイキックなんかじゃないですわよ。

 

アロマリーディングは

誰でも出来る単なる技術です(^_-)-☆

 

なので、

 

Keikoさんたちに受けてもらった

アロマ講座が、やたらめったら楽しくて、

大爆笑しまくったこと以外、(笑)

 

リーディングで何をお伝えしたのか

すっかり忘れていたのです。

 

だから、ブログを読んで、

ああ、そういえば!という風に思い出してきました。

 

 

昨日、ふと寝る前に、

 

『もし、あの時、

 ○○だったらどうなってんだろ…?

 ○○しておいた方が、よかったんじゃないかな…』

 

と、思いながら目を閉じたのです。

 

で、こう思ったことも、

今日の朝は、すっかり忘れていて、

 

わーい、Keikoさんが書いてくれてる。

嬉し~♪ありがとうね♪\(^o^)/

 

と、読み始めたら、

 

『今までやってきたことに

1つも間違いはなかった』

 

という言葉が届けられたのです!

 

_20170504_140406.JPG

 

 

私が涙腺崩壊した、もう1つの理由は、

いま、これを書きながら分かりました。

 

何が分かったのかというと…
 

 

ああ… 植物たちは、

私が、迷う時期を知っていて、

Keikoさんに、言葉を預けておいたんだな…

 

ということ。

 

 

 

 

 

植物の叡智をなめんなYO!

 

 

 

って感じで、思い知らされた(笑)

 

いま、ちょうど、植物のすごさ、

深さについて、書きまくっている私なので、

人間の頭では到底考えつかないような

 

キラキラSaki を愛する計画 by 植物キラキラ

 

を少しだけ垣間見せてもらえた気がしたのです。

 

愛する計画というか、

もうすでに、見えるもの、見えないものから

愛されまくっている私なのに

 

時々、迷子になって、

愛がない!とか、こんな私じゃダメだ!とか

思ってしまう。

 

植物たちは、

駄々っ子を優しくなだめるみたいに、

 

そんなことないよ

ずっと愛してるよ

それでいいんだよ

 

今までやってきたことに1つも間違えてないよ

 

ということを教えてくれる。TT

 

Keikoさんは、植物たちから選ばれた、

Saki に愛を伝えるメッセンジャーなわけ

だったわけです。

 

 

植物部・愛伝えレンジャー?(笑)

 

 

 

ブログでは、いっけんすると、

私が放った言葉で、Keikoさんにも

いい影響があったと読めますが、

 

実際に助けてもらったのは、

わたしのほうです。

 

ああ、愛を感じた~。

 

Keikoさんからも、S氏、Mihoさんにも。

そして、いま、これを書いている目の前で

いつものように、愛を贈ってくれている

かわいい木々たちにも。

 

ありがとう。TT

 

え?

都合のいいように捉えてるだけ?

 

はい、それでいいんです。

思ったもん勝ちダスから。(^_-)-☆

 

IMG_20170504_135749276.jpg

※今これ書きながら見えてる風景

 

 

同時に、アロマセラピーという

植物たちのことを紹介する仕事ができることも

本当に、嬉しいことだなぁと思いました。

 

いいプログラムが出来ない…と

わたしが、あまりにも発狂しているから、

これも植物たちの計画範囲なのか…??

 

だって、

 

これを書き終わったら、

もう、ますます、

ワクワクと動画を録画できそうだし!

 

植物を語るとき、

愛という言葉をつかいたくない…

と思うほど、表現しがたい、あたたかい感覚がきます。

 

天職って、よく分からないけどね。

 

お年寄りが、太陽が出て来たら

ありがたい…といって拝む感覚みたいに、

私も、ありがたい…と思って、

アロマの講座をさせてもらってます。

 

植物について、

思う存分語りたいのです、わたくし。

 

で、聞いてくれるという貴重な人に、

お金払いたいくらいなのに

お金払ってくれるんですのよ。

 

ありがたいダスよね( *´艸`)

 

はぁ~ もう泣き疲れたので、

これ以上、続けると眠くなるので

今日のところは終わります。

 

てか、残りの講座、

植物たちとの共同作業で

大切に大切に仕上げていきます。

 

受講予定のみなさま、

ほんと、楽しみにしててください。

 

そして、今日、これを読んでいただいた皆様。

 

植物たちがね、

大きな声で優しく伝えてますわよ。

 

IMG_20170211_161350312.jpg

 

あなたが生まれた時、

地球は喜びで震えたのです。

 

植物たちは、

あなたが生まれた時からずっと、

愛し続けています。

 

一時だって、愛をとめたことはありません。

 

あなたが 

ひとりぼっちだと思っていたときも。

 

そしてこれからも。

 

大丈夫だから

安心して、その道を進んでください。

 

どんなあなたでも

植物たちは愛しています。

 

***

 

みなさまのところにも

植物の愛が届きますように!

 

今日、PCに触るまえに使った精油は

画像にも写っている、お三人様。

 

 

クラリティ、ビリーブ、ペパーミント

 

IMG_20170504_135749242.jpg

 

作業前に頭をスッキリさせようと

頭のてっぺんに、何滴か垂らして始めたら、

自分が愛されまくっていることに気づけました。

 

朝、幸せな気分で1日を始めたい人、

すっごくお勧めですわよ(^_-)-☆

 

皆様も香りを味方につけ、

植物たちの愛を

思い切り受け取っちゃってくださいませ~

 

今日も読んでくれて、ありがとうございます♪口笛

 

 

※5月&6月開講予定の

アロマ初級について知りたい方はこちら<<


Saki Tran の赤裸々告白読みたい!
という、希少価値のある方はこちらをクリック。
↓↓
~私が私を取り戻すまで~

応援クリックしてやってくださーい。
↓↓

にほんブログ村
※一部の画像はお借りしております。ありがとうございます!

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


 

ヤングリヴィングの精油をご使用になりたい方は

~私が私を取り戻すまで~

をお読みになってから、aromaje 事務局まで

お問合せください。 laniaroma@gmail.com

 

aromaje からご紹介させていただくと、

心理アロマの無料講座等、たくさん特典アリですチョキ

※詳細はこちら<<