いやね、みなさま。
aromaje (アロマ―ジュ) 代表の Saki でございますわよ。
お久しぶりになってしまいましたが
みなさま、お変わりございませんでしょうか?
私といえば、
6月はソルトレークシティーへ
YLアロマのコンベンションに出かけ…
7月上旬は、日本から生徒さんが来てくれて
集中講座があり、バタバタでございました。
期間中、生徒の皆様と思いっきり、
コキットラム&周辺を堪能しましたわよ。
このわたくしめ、
バンク―バーのダウンタウンにしか住めない…
海が見えないと無理…
こんなことを言っておりましたが、
郊外に引っ越してから、はや3年半。
一体、どうなるかと思ったら、
今は、夫と毎日のように、
『引っ越してホントに幸せね~』
と言っているほど、コキットラムLOVEな私達。
今も、窓から、
こんな元気な木々に見守られつつ
これを書いています。
郊外の暮らしってね。
何といますか、
時間の流れ方が違うのです。
車の音も全く聞こえず
心身ともにリラックスしている日が
多くなりました。
多忙を極めていることも多く、
ストレスフリーとは言えないですが
疲れが癒えるも早いです。
昔は、コキットラムってどこ?
そこは住めるとこなの?
なんて言っていたのがお恥ずかしい(笑)
そんな卒・ダウンタウン子で
現・コキットラムLOVEな私は、
けっこう、あちこち出かけて、
穴場をがっつりと掴んでおります。
先日、日本から集中講座に来てくれていた
生徒さんたちを、あちこち、連れまわしてみたら
みなさまも、コキットラム&周辺LOVEに!
自由行動の日に、
主要な観光スポットなどに出かけた生徒さんたちが
『Saki先生がコキットラム好き!って意味が
すごくよく分かりました~』
と、口々に、このユルユル郊外のよさを
話してくださいました。
だってね。
教室から、徒歩、15分くらいで、
こんな、すごい森に突入できて…
川の流れを聞きながら
シェアリングなんかもしちゃえるのです。
サーモンがいっぱい還って来る川で、
もちろん熊も、いらっしゃいますわよ(笑)
さらに、車で20分ほどドライブしたら、
こ~んな美しいパークへも行けます。
バンフまで行かなくても
私にとったら、十分お美しい~
サイクリング出来るトレイルもいっぱい!
でもって、
手入れの行き届いた美しいお庭もあって…
といっても、モールも歩いてすぐにあるし
カフェやレストランもある。
田舎育ちの私には、
このバランス、なんかいい感じなのです。
※わたしと同じくコキットラムLOVEの、いい香りがするツアーガイドひさえさんが、コキットラム周辺を案内してくれるので、ぜひ、連絡してみてね(^_-)-☆
***
コキットラム周辺の
きれいな景色を見ながら、
いつも思ったり、夫に話したりするのは、
『今度、生徒さんを、ここに連れてこよー♪』
ってこと。
何を見ても、何を食べても、
私以外の人にも、この楽しさ、美味しさを
体験してもらいたい~ という
気持ちがあると、体験することが
さらに、楽しいのです。
周りを見ても、幸せそうな人って
いつも、自分以外の誰かを巻き込んで
喜びのシェアをしています。
あのね。
独り占めって、一番、味気ないんですわよ。
まずは、
一人で味わうことが必須ではありますが、
それが素晴らしいと思ったのなら、
どんどん、人に伝えていくんですね。
そうすることで、いつの間にか、
素晴らしい人たちに囲まれて
楽しさも何倍にも膨らんでいきます
セラピーもしかり。
情報や技術を得たら、
周りの人にシェアしていくことで
幸せの連鎖がはじまります。
一人で、すごい!とか楽しい!って
感じるのも幸せなのだけど、
その 『ぼっちハピネス』 (ひとりぼっちの略)を
周りのみんなに分かちあったときは、
一人きりで感じた時とは、比べ物にならないほどの…
恍惚感~!!
がやってきます。
これ、本当です。
わたし、今まで何度となく
この恍惚感を味わっております。
このお二人も、まさに、
その分かち合いをしちゃった方たち。
どちらの画像もカナダの同じ場所で
撮影したもの。
2014年に、栃木のセラピスト真弓さんが
カナダへ、セラピストの腕を磨きに来てくれ…
その3年後、同じく栃木の順子さんが、
その楽しさのバトンを受け取って
カナダにお勉強しに来てくれました。
真弓さんが古い殻を破り捨てた
思い出の場所?(笑)で、同じポーズをして
撮影してみました。
こうやって、幸せのバトンって
引き渡されていくんだなぁと思うとね。
もう、講師のわたくしめとしては、
感無量でございますわよ。
何かを学ぶとき、
何かを食べるとき、
何かを見るとき、
『ああ、この素晴らしさを○○さんにも伝えたい!』
この思いがあれば、
幸せを感じやすくなるんですね~。
引き寄せブームは続いているみたいだけど、
何かを引き寄せたいなら尚更のこと、
綱は、一人で引くより、
大勢で引いたほうが楽に引けますね?
夢は、人を巻き込んでこそ、
叶いやすくなるのでございます。(*^^)v
もし、ありとあらゆることはしているのに
夢が叶わないという方がいたのなら、
これ大好きなのよ~!!
めちゃ話したい~♪
という純粋な思いを持って、
それを誰かに手渡しているかどうかを
見直してみるといいかもでっす。
素晴らしい体験は、独り占めせず、
たくさんの人と分かち合うに限ります。
脱・ぼっちハピネス!
誰かを巻き込みながら
ぐんぐん夢を叶えたい時、
絶対的におすすめなアロマは こちら。
ギャザリング(寄り合い(笑))
メディテーションをする時なども、
一人で行うより、グループで行うほうが
エネルギーが高まると言われてますね。
誰かと集まって、
楽しい話をするときなど、
ワクワク感を高めてくれ
気持ちを一つにし、夢を叶いやすくしてくれます。
わたしは、大事なミーティングの時などに、
オレンジ、JOY、ギャザリングを混ぜて
ディフューズすると、意見が活発になって
すごく楽しめるのです。
ヨガなどグループで瞑想する時も
いいですね!
YLブレンドをお持ちでない方は
フランキンセンス&ラベンダーを混ぜて
お使いくださいませ。
みなさまも、幸せなシェアリングを~\(^o^)/
今日も読んでくれて、ありがとうございます♪
応援クリックしてやってくださーい。
↓↓
にほんブログ村
※一部の画像はお借りしております。ありがとうございます!
ヤングリヴィングの精油をご使用になりたい方は
をお読みになってから、aromaje 事務局まで
お問合せください。 laniaroma@gmail.com
aromaje からご紹介させていただくと、
心理アロマの無料講座等、たくさん特典アリです