頭脳明晰、情熱的な「九紫火星」ってどんな星?

 

こんにちは

薬剤師・漢方アドバイザーのラニです。

 

先日は、生まれ年をもとに9つのタイプに分けた「九星」についてお話ししました。

 

 

 

「九星」は漢方の基本になっている「五行説」の考えによって、人のタイプを9つの星に分けた占星術です。

 

すべてのものは5つに分けられる、という五行説。人のタイプも分けられます。

 

今日は、九紫火星の特徴を紹介します。九星の中の唯一の火星です。

 

生まれ年は以下のとおりです。

 

 

「九紫火星」は頭脳明晰、美的感覚に秀いで情熱的と言われています。

 

 

頭脳明晰、情熱的な性格

 

・頭脳明晰、美的感覚に秀いで情熱的

・決断力と行動力もあり、明るい性格

・感性豊かで自分の世界観を大切にする

 

 

「五行説」に当てはめてみると……

 

黄色い花弱いところ:心臓

黄色い花体調を崩しやすい季節:夏

黄色い花起こりやすい不調:舌炎、舌が腫れやすい

黄色い花相性が良い味:苦味

黄色い花相性が良い星:五行で隣にある土星(二黄土星、五黄土星・八白土星)と木星(三碧木星、四緑木星)

黄色い花相性が悪い星:水星(一白水星)と金星(六白金星と七赤金星)

 

です。

 

恋人やパートナー、家族、職場の人の星が何か知りたい方は、こちらでチェックしてみてください。

 

 

 

五行って何?という方はこちらの記事で解説しています。

 

他の星「水星」「土星」については以下の記事で紹介しています。