お友達とランチ | Lancashire スローライフ

Lancashire スローライフ

イギリスLancashireより、何気ない普段の生活を紹介しています。
大好きな湖水地方の様子、Pub巡り、自家製色々、サッカー観戦つぶやき等。

今日は、ボンがマンチェスターまでクリケットの試合を観に行く事になっていて、家にいなかったので、日本人のお友達をうちに呼んでランチしました。

(うちはボンも家で仕事してるので、家にいても友達誘ってもいいんだけど、何となくいない日の方が、お互い気を遣わなくていいし、誘いやすいなぁと)

タイミング悪く、みんな都合が合わず、残念ながら、友達1人しか来れず・・・えーん

もう夏休み入ってるかな?と思ってたら、こちらは今日までの学校が多い様で、最終日だから帰りがちょっと早かったり、既に予定があったり色々。

今日来てくれた友達Yさんは、以前同じ町に住んでて、今は、隣町に住んでるんですが、近いのになかなか会えず、今日は2年半ぶり位の再会になりました。

Yさんも他の友達が声かけてくれた時なんかもなかなか予定が合わず、他の人にもほとんど会ってないって言ってました。

 

人数多く集まったら、持ち寄りランチにしようかな?と思ってたけど、2人でのランチになったので、私が軽く用意するからと言ったんだけど、ここは日本人。

やはり、簡単なサラダ持って行くよ~ってサラダとデザートも持ってきてくれました。

 

 

右のサラダです。

セロリ、ミックスサラダ、ミニトマト、豆腐なんかが入ってて、美味しかったです。

 

 

2人だから、作っておいて、すぐに食べられる物がいいかな?とガパオライスにしました。

ご飯炊いて、具だけ炒めておいて、食べる直前に温めて、目玉焼きだけ焼きました。

今回は、タイバジルはなかったので、普通のバジルで。

 

 

 

友達がサラダ持ってきてくれるって言ってくれたけど、トマトとモッツァレラのカプレーゼサラダを作ろうと思ってたので、切るだけだし、作っておきました。

 

 

日本の緑茶を切らしてから、SENCHAと言う中国の煎茶を見つけて買ってみたけど、やはり日本の緑茶よりもまろやかな味。

これはこれで美味しいけど、12月に実家から送ってもらった煎茶が届いたので、最近、あまり飲んでなかったので、今回水だし緑茶にしてみたら、さっぱりしてて飲みやすくて、友達にも好評でした。

 

 

友達には、なんかカフェご飯みたいで嬉しいと言ってもらえました。

サラダは残ったので、うちに置いて行ってくれたので、今日の夜ご飯は、又、このサラダ戴きます。

 

ロックダウン以降、会ってなかったよね?って事で、もう話は尽きず・・・。

そして、又、プレストンエリアに日本人増えたみたいだよとか、そんな話も音譜

後、このお友達、まだコロナ感染1度もしてないんだって!!

イギリスで、まだ一度もかかってないって人は、本当にかなり少なく、お子さん3人もいるのに、それでもかかってないって(子供が学校からもらってくるケースも多かったので)、今ではレアなグループなので、ビックリしました。

日本だったら、やっぱりまだかかってない人の方が多いんでしょうね。

 

私は、前日に抹茶ブロンディーを作っておきました。

しばらくデザートは作ってなかったので、久しぶり。

友達が来るとか、友達と会う時位しか最近は作ってないかも。

以前、紹介したホワイトチョコで作るブラウニーに抹茶を入れて、生のラズベリーも中に入れてみました。

 

 

 

 

これ混ぜて焼くだけで簡単なのに、前回、ふわふわ生地に仕上がって、ビックリしたので、作ってみたんですが、今回、混ぜ方が悪かったのか?生地が少なめで、あれ?大丈夫かな?と思ったんですが、焼けてみたら悪くないかな?

でも前回の方が膨らんでたなぁ。

 

 

 

生のラズベリーを入れたからか、前回より、少し焼き時間長くなりました。

前回は、砂糖少なめでもいいかな?と思ったけど、今回は抹茶使ったし、生のラズベリーも入れたから、前回と同じ砂糖の量にしたけど、ちょうど良かったです。

ラズベリーの酸っぱさが甘さを引きずらないと言うか・・・。

 

 

お友達は、このマフィン型に入ってる米粉のスコーンを。

柔らかいから型抜きはできない生地だったそう。

友達が、気になってたから作ってみたけど、米粉だからやっぱりあまり上手く膨らまなくて、ちょっとボソッとしてて失敗したけど、せっかく作ったから持ってきたと。

友達が全然甘くないから、小豆煮て来たからそれをかけて食べようと小豆を載せて戴きました。

ホイップクリームとかあればそれも一緒に食べたら、もっとスコーンっぽく感じたんじゃないかな?

普通のスコーンとは確かに違うけど、友達が言う程、悪くはなかったです。

 

私の抹茶ブロンディー、友達にはお菓子屋さんで買ったみたいって嬉しいお言葉ドキドキ

混ぜて焼くだけで簡単だから、これは持ち寄りにも良さそうです。

お子さん達にも持って帰る?って言ったら、3人の子供達、抹茶味は、あんまり好まないから、自分用にって2切れお持ち帰り。

後は、庭に生えてるニラもあげて、喜んでもらえました。

ニラは、この辺じゃ、なかなか買えないのでね。

 

あっという間にお子さんのお迎えの時間になっちゃったけど、次はもっと近いうちに会おうねって約束して、お別れしました。

お腹いっぱい、楽しい1日になりました。

 

イベントバナー