Happy Birthday!! | Lancashire スローライフ

Lancashire スローライフ

イギリスLancashireより、何気ない普段の生活を紹介しています。
大好きな湖水地方の様子、Pub巡り、自家製色々、サッカー観戦つぶやき等。

金曜日は、ママの誕生日だったので、週末うちに呼んで、誕生日のお祝いをしました。
いつもサプライズがいいと言うママ、昨年はタイ料理でお祝いしたんですが、先日、ボンが作ったTarka Dalと友達のお母さんのレシピのチキンカレーがすごく美味しかった~なんて話をしてたので、今年は、インディアンがいいとリクエストがあったので、インド料理でおもてなしになりました。

10月のパパの誕生日もインド料理だったから、又、インディアン?って感じですね。

今年は、エリザベス女王のダイアモンドジュビリー(即位60周年)だったので、それに合わせて、誕生日のカードもユニークなのがいっぱい売ってて、結構前にこんなカードを見つけて、ママの為に買っておいたんです。



クィーンの王冠付きで、あなたの偉大さに敬意を払って、A NATIONAL TREASURE(国宝)として認めます、みたいな感じですかね?

思った通り、大喜び
あはは・・・National Treasureだって~って。

そして、プレゼントは、今年亡くなったお婆ちゃんの昔の写真で来年のカレンダーを作って、それをプレゼントにしました。
毎年、この時期のプレゼントって結構、悩むんですよね。
クリスマスもプレゼント用意しないとだし。
絶対、喜ぶなぁと想像はしてたのですが、やっぱり、とっても気に入ったようで、大喜びでした。



前菜は、パパドムスと手作りオニオンチャツネ、きゅうりのライタと市販品のパプリカのパコラ(ひよこ豆の粉をまぶして油で揚げた物)で。



パコラにこのきゅうりのライタがよく合って、美味しかったです。

そして、肝心のメイン、写真撮り忘れました~
先日、紹介したボンが作ってくれたターカダールとチキンカレーにライスとナンを添えて。

これだけでもお腹いっぱい。
ここで、ワイン飲みながら歓談して、私の作ったアプリコット酒も味見してもらったり・・・。
ママもアプリコット酒、美味しいってビックリしてました。
前回、味見した時よりも少しまろやかになって、よくなってきました。
クリスマス頃から、飲むのによさそうです。

そして、最後にケーキの出番です。
今年は、ベリータルトにしてみました。


中には、カスタードクリームを入れるだけの予定だったのですが、タルトに敷き詰めてみると、なんだか少ない。
こっちで買ったタルト形、結構大きいんですよね。
でも、ここからカスタードを再度、作るには冷やす時間がないし、どうしよう???と言う事で、カスタードの上に生クリームホイップした物を載せてダブルクリームにしてから、3種のベリー(ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー)をたっぷり載せてみました。
自分で言うのもなんですが、これが、すごく美味しくて、ダブルクリームにして正解!でした。
ママもこれは、私の好みの味だわ~って大喜びだったし、ボンもこれは、美味しい!って。
お腹いっぱいだったのに、みんなパクパク食べてくれました。

帰りには、このベリータルト1/4ほど、ママにお土産として、お持ち帰りしてもらいました。

いつもだけど、こういうおもてなしをすると、ママは本当に喜んでくれるので、私達もとっても嬉しいです。
今年も一緒に楽しくお祝いできた事に感謝です。