Diamond Jubilee Goods | Lancashire スローライフ

Lancashire スローライフ

イギリスLancashireより、何気ない普段の生活を紹介しています。
大好きな湖水地方の様子、Pub巡り、自家製色々、サッカー観戦つぶやき等。

イギリスは、Diamond Jubileeやロンドンオリンピックで盛り上がってきており、あちこちで、Diamond Jubilee記念グッズやユニオンジャックグッズをよく見かけるようになってきました。


先月、Diamond Jubileeの記念切手を紹介しましたが、他にも色んな素敵なグッズがあったので、ちょっと紹介しようと思います。

  


Diamond Aleと言うビールです。
ラベルは勿論、クィーンですが、栓の部分がユニオンジャックなところも、可愛いと思いませんか?



Jubilee マカロンも箱はクラウン(王冠)のデザインで、マカロンは金・銀・銅です。
何味かチェックするの忘れてしまいましたが、なんかゴージャスなマカロンですよね~。

イギリス土産の定番にもなっているショートブレッドビスケットもこんな素敵な3種類の缶入りを見つけました。



こちらは、Diamond Jubilee記念ではないけど、イギリスと言うか、ロンドンの名所がうっすらユニオンジャックの上に描かれて、可愛いなと、缶はかさばっちゃうけど、お土産に良さそうですね。


これは、私も欲しかったので、2種類記念に購入しました。
1缶は、実家に送ろうかなと思ってます。 

 


左の白い缶には、クィーンの即位した60年間の年号が1952-2012入ってます。
右のピンク王冠の缶は、側面のデザインは、上で紹介したマカロンと同じ王冠が描かれていて、式典の行われる5 June 2012と記されています。
6月2日~5日が、Diamond Jubilee Weekendとして、連休(4日、5日が祝日)になっていて、6月5日には式典があるようですが、残念ながら私達は、パパ家族とホリディーに行くので、イギリスにいないんですよね。
式典見逃しちゃうのは、ちょっと残念です


Jubileeケーキとイートンメスチーズケーキなんていうケーキもありました。
イートンメスチーズケ-キの箱には、ユニオンジャックが描かれていて、こういうとこもいつもと違うなぁ、なんて思ってます。
イートンメス(Eton Mess)とは、イギリスの伝統的デザートで普通は、メレンゲと苺(サマーフルーツ)とクリームを混ぜた物が一般的です。

  


元々は、名門イートン校とウィンチェスター校のクリケットの対校試合で振る舞われていたもので、Messとはぐちゃぐちゃの意味で、ぐちゃぐちゃに混ぜ合わせて食べると言うとこからこのような名前がついたようなので、上のイートンメスチーズケーキは、私の中では綺麗すぎて、イートンメスには見えないんですけどね。


もう一つのJubileeケーキは、なんとユニオンジャックのアイシングケーキです。
イギリスでは、こういったアイシングケーキがポピュラーで、子供達の誕生日ケーキは、アイシングをかけた可愛いケーキが多いです。

どうせなら、このケーキも長方形の形にすればもっとフラッグぽくて良かったのに・・・なんて、思ってしまいましたが、こんなケーキも食べるのは甘そうだけど、見てる分には可愛いですよね。

こちらもいいなぁと気に入ったので、せっかくだから、記念にオンラインで購入しました。



ティータオル(ふきん)です。

イギリスのティータオルは、大判ですが、可愛いのでふきんとしてではなく、普通に飾りにしてもいいし、かさばらないので、お土産としても定番です。
先日、お友達も色んな種類のDiamond Jubileeのティータオルをいっぱいお土産に購入して帰りました。


そして、こちらは、母の日のプレゼントとして、私の母に送ってみました。

母の日には、毎年鉢植えのお花を送ってたんですが、今年は、せっかくだから、記念品にしてみました。

ティータオルとこのバッグは、オンラインでオーダーしたんですが、海外にもたった£2の上乗せで発送してくれるとの事だったので、バックは直接実家に送り、ティータオルは別に購入し、うちに送る用に手配したんです。
それが、うちに送ったティータオルもなかなか届かなくて、母の日までに届かないかもしれないなぁと心配していたら、先週、母から素敵なバックが届いたよって連絡がきたんです。

イギリス国内の会社のはずなのに、国内よりも海外(日本)の方が早く届くなんて、考えもしませんでした。
日本の実家には、11日後、そして私のティータオルは2週間程かかりましたよ。
ほんと、イギリスの郵便事情、よくわかりません。

まぁ、母の日よりも結構前に無事に届いたし、母もとっても気に入ってくれたので、いい贈り物ができたなぁと思ってます。

  


こちらは、おまけです。
TEAって紅茶
瓶入り



,実は、TEAと言う名のエール(ビール)です。
なんでTEAって思ったら、Traditional English Ale(伝統的なイギリスビール)の略みたいです


最近は、オリンピックグッズもよく見かけるようになりました。
まだまだ面白い物発見できそうです。