絶不調
6日の日曜から、突然体調が悪くなり、昨日までダウンしていました・・・
月曜にはお約束があって1時間ほど出かけたものの、
その後は一気に絶不調の道へ・・・
この4日間はヨガマットとゴルフボールがお友達。
大変お世話になりました。
体調悪いのにヨガしてゴルフしてたわけではなく(笑)
ヨガマットの上に寝転がって、ゴルフボールを背中に当てて、
ひたすらツボ押し(セルフ)してたのです。
夜中に右側の首の激痛に襲われ、その後、肩から肩甲骨、背骨の脇を通って腰、
そこから左側へ痛みが移動、その間、みぞおちには何か重たいものが詰まったような感じで、
背中もまっすぐに出来ず、ゴルフボールを転がしながら、痛みに耐えてました・・・
這うようにしてお世話になってるカイロの先生のところへ行き、
調整はしてもらったものの、3日間は寝たきり。
ツボ押ししてると、肩甲骨とか背骨がバキバキ音を立てて、
背中の真ん中が押し広げられているような感じで、
何かが通り抜けるような、もう子供でも生まれそうな感じで。
なんだか、陣痛みたいでした
前日にヒーリングの伝授を受けてたのも関係あるかもしれません。
そしてちょうど、月も下弦~新月へ向かっている途中。
きっと、解毒、浄化の時だったのでしょう。
ようやく、今日になって復活です
不調の時に直接身体をほぐしてくれた人、背中をさすってくれた人、
遠くからエネルギーを送ってくれた人、
メールや電話で身体を気遣ってくれた人、
大切なみんなに感謝です。 ほんとうに、ありがとう
明日から3日間、ヨガセラピーのWSに行ってきます。
K・デシカチャー師が再来日。
昨年10月に 「苦渋の決断」
で、参加した、あのWS第2弾です
~去年10月13日の私の日記より~
これだけ長い時間ヨガについて学ぶことが出来たのは、本当に貴重な体験で、
こんなに穏やかな心温まるゆったりと流れる時間を過ごせたことは、
私の人生の中で初めてだったんじゃないかな。
素晴らしすぎて、言葉に出来ないくらい。
私の中で確実に何かが変わったと実感出来る3日間でした。
ということなので、今回もとても楽しみにしているのです。
元気になって、よかった
電子レンジ、その後・・・
先日、電子レンジを処分する決意をした、というお話をしました。 (その話は ★
)
その後、家の外を通り過ぎる廃品回収のアナウンスに耳をすませる日々。
なかなかグッドタイミングで捕まえられないのですよ、あの車。
でもまぁ、夫がいなくなったらでいいか~なんて、のんびりしてました。
そして、今日は絶対に手放す と、朝から気合が入ったので(笑)
ついに玄関まで運びました。
お外で草むしりしていたら、アナウンスが近づいてきた~
そして、無事、回収してもらいました~。
サヨナラ。 12年間、お世話になりました。 ありがとう。
感謝の気持ちをこめて、後ろ姿を見送りました
電子レンジがなくなったキッチンは・・・
スッキリ
Happy Life
この1週間は、yoga week
気づけば4日もヨガしてました(笑)
私が通っている所はホントにいい「気」が流れていて、
先生たちが素晴らしいのは言うまでもなく、
そこに通ってくる生徒さんたちのエネルギーもとても素晴らしく、
行くだけで元気になれるし、Happy をもらえます
だから、スタジオに行く日は朝起きた時から幸せ気分。
金曜日には久々にガッツリとアシュタンガ!
レッスンも3人だけ!という、超贅沢な時間
汗だくでしたが、ものすごく集中出来たし、
何より終わった後の爽快感、充足感が最高でした~
翌日はやっぱり脚に筋肉痛がきましたが
休ませてる暇もなく朝8時からアヌサラの先生とヨガして(笑)
筋肉痛も忘れるほど、楽しい時間を過ごしました
いよいよ新生活が始まりましたが、
こんな風にHappyに過ごせることが出来て、全ての出会い、全ての瞬間に感謝です。
神との対話
神との対話―宇宙をみつける自分をみつける (サンマーク文庫―エヴァ・シリーズ)

これはもうだいぶ前から気になっていて、いつか読もう、読もう、と思い、
Amazon の欲しいものリストにずーっと入ってました。
常時30冊くらい読みたい本がリストにあるのですが

その中の1冊として、2009年8月に登録されていたもの。
本が大好きなので、Amazon には、ほぼ毎日のように通ってしまうのですが(笑)
リストにも入れず見つけたらすぐに買う本、一旦リストに入れて割とすぐに買う本、
リストに入れて、しばらく寝かせておく本、
買って届いたら即座に読む本、買ったけど何故か読まずに本棚で待機してる本、
色々あります。
でも、読むタイミングってあるんだなぁ~っていつも思います。
ちゃんと、自分にとってしっくりくる時に手にとることになる、というか。
「神との対話」は、
ヨガ友のYさんからお借りしました。
本当に、ちょうど
「そろそろ読もうかな」 と思って、立ち寄った本屋さんで手にとって、
でもそれは普及版のほうで内容が少ないものだったので、買うのをやめたのですが、
その直後にYさんから「この本、知ってる?」って言われて。
あ、きたな、と思いました

読む準備が整ったってことだな、と。
なかなかサラっと流せる内容ではないので

じっくり消化中。
疑問に思っていることに答えてくれる、という形式なので、
それが自分自身に語りかけられているようで、
たくさんの気づきがあり、学びがあり、そこに真実と愛を感じます。
これはまたバイブルになりそうです。
パート2、注文しました。
神との対話〈2〉宇宙を生きる自分を生きる (サンマーク文庫)

