Be as you are -19ページ目

2月の予約可能日

しあわせ2月のセッションのご予約を受け付けていますしあわせ



<予約可能日>  2月17日更新UP!


15日(火) 10時~15時

17日(木) 10時~15時

22日(火) 11時~15時

23日(水) 10時~15時

24日(木) 10時~15時 




しあわせ90分フルボディの場合、コンサルテーションやお着替えの時間を含めて2時間半~3時間です





お問い合わせ、ご予約は、直接メール頂くか、

画面左側サイドバーの  mail*  から、お願いします。








ペタしてね


そして・・・

昨日の緊張は、通り雨のように、半日で消えていきました。

なので、今日はまたすっかり穏やかな一日抹茶



どんな感情でも、

ただ、そのまま味わう。

否定も肯定もなく。


そうすると、すべてが滞りなく流れていくようです。












ペタしてね


それは突然やってきた・・・

今日のお昼までは、普通に過ごしていたのです。


それが、午後整体の学校から帰宅して、お茶を飲んでいたら、

突然、落ち着かない気持ちになってきました・・・


息子の受験まで、あと3日なみだ、あせ


全然実感湧かないまま今日まで来たから、

あぁ、このままこんな感じでいくのかなぁ~って、のほほんとしていたのですが、

ほんとうに、いきなりやってきました。この緊張感。

なんだか、陣痛みたいな感じ。

あぁ、ついにきた、どうしよう・・・  どうしようもないけど。 みたいな・・・



何かしていないと落ち着かないので、

とりあえず、断捨離(笑)

というか、ただの片づけ?

色々たまっていた紙類、必要ないものを仕分けてサッパリ。



夕方からは、ヨガへ。

kazuya先生のハーフプライマリーのクラス。


今日もすごかったです汗

尋常じゃないくらい汗かきました。

毛穴が全部開いたんじゃないかと思うくらい、全身から汗が噴き出してきて、

ボタボタどころの騒ぎじゃありません。

みんなお風呂上がりみたいに髪の毛までビッショリでした。


部屋の湿度を上げていたから、すごいことになったみたいなのですが、

でも、毎日寒くて乾燥した空気の中で過ごしているので、

こんなに汗かいて、暑いなんて、幸せ。

ものすごいデトックスになりました。

終わった後は、心地よいグッタリ感。



これで、緊張も少しは取れたかな~。







ペタしてね





繋がる

ちょっと竜宮城へ行っていたら、3日が過ぎていましたビクーッ



土曜夕方は再びmana先生のハーフプライマリーのクラスへ。

その日は、期せずしてのプライベートレッスン!

えぇぇっ?

一対一でアシュタンガ受けるのは初めての体験。

あ、どうしよう、シッティングポーズの順番を覚えていないよ・・・

いつも周りをチラ見しながらやっているのに、誰もいないガーン


先生に委ねよう。


ちょっと緊張気味に始まったレッスンでしたが、

またまたmana先生の世界を満喫させて頂きました。


前回は、アシュタンガで眠くなるという衝撃の体験(?)をしましたが、

今回は、さすがに寝ている場合ではなく(笑)

でも、柔らかい空間での心地よさを味わったのは変わりありませんでした蓮


目に入るのが先生以外いない、気の散りようがない、

聞こえるのは先生のカウントと自分の呼吸の音だけ・・・


1人で家でするヨガとも違う、自分だけに向き合う時間。空間。

それは違う意味で衝撃の体験となりました。


外が暗いので、もう、最後は宇宙空間できらきら




あぁ、これと似たような感覚、どこかで味わったような気がする・・・



そうだ、

去年体験した 暗闇の世界  だ・・・


(暗闇のエンターテイメント DIALOG IN THE DARK




入る前は少し緊張して、怖くて、

最初は手さぐりで、

でも、気づいたら、暗闇の中での発見に夢中になっている。


唯一聞こえる相手の声を頼りに、

自分の感覚を最大限に研ぎ澄ましていく。


委ねること、信頼すること、支えられていることに気づくこと、

見えないものの中にある大事なものを見ること。


そうしていたら、

いつのまにか、そこはとても居心地のいい空間に変わっている・・・



なにか、そういった感覚が、

ヨガを通して、今またリンクして、目の前に降りてきた感じ。



こうやって、すべての体験が繋がって繋がって、

私に気づきをもたらしてくれています・・・












ペタしてね










パラレルワールド

2週間後には、

確実に、新しい世界が始まっているんだよなぁ~。


息子の受験を控え、ぼんやりと、その先の色々な未来を思い浮かべています。


人生の中で、

この、どうなるか決まっていない時期っていうのが何度かあると思うのですが、

そこが一番モヤっとしていて、落ち着かない・・・

早く決まって欲しい~! 決めてしまいたい! 


でも、まだ色々な可能性を含んでいるから、

どうなるのか楽しみでもある・・・

結果を知りたいけど、知りたくな~い! 


という、どっちにしても、やっぱり落ち着かない感じ?困る



そんな日々の最終章に突入している私です。



試験は何校か受けるので、その結果次第で、

翌日からの動きがあれこれ変動するため、

シミュレーションを書き出していたら、

いくつものパラレルワールドが目の前に出現して、かなり混乱ma-ko



彼の人生なので、

私は 「彼にとって最高最善の結果となりますように」 としか will power も使えないというか、

どんな結果でも、それがベストなのだと受け容れられる気持ちなのですが、

どこの学校に行くかで、

その先の未来は随分と違うものになってくるわけなので、やっぱりドキドキします。



それにしても、

昨今の合格発表は、当日にインターネットで見れるのです。


だから、遠い地の果てにいる夫も、時差こそあるものの、

同時刻に結果を知ることが出来るのです。

私が、緊張して見れない~ため息 とか、まごまごしている間に、

いち早く「合否」に関するメールとか送ってきたりしてほしくないなぁ、

と、思っています。。。


『事件は会議室で起こってるんじゃない、現場で起こってるんだ!』

という、気持ち。かな。 わかります?(笑)









ペタしてね