ママン精神科医の楽しいまいにち@ameblo。 -4ページ目

コミュニケーション。

先日、ママン精神科医友だちのお宅へお邪魔しました。

息子とほぼ同じ頃に生まれた女の子がいるおうち。

息子にとっては、その子に会うのは初めて。

どんな反応するかしら、と思ってたら、やはり私にしがみついて離れない息子。

意外と慎重派。

しかし、彼女が犬のぬいぐるみをもって「ワンワン」と呼びかけているのを見ておずおずと近づいていきました。

そして…、

ワンワンを「どーじょ」と手渡してもらうとニッコリニコニコ

すっごく嬉しそうにワンワンを抱えて走り回ります。

これがきっかけで打ち解けたのか、そこからはふたりの数少ないボギャブラリーを駆使しながらいろんなやりとりが繰り広げられたのでした。

もちろん、それぞれがひとり遊びする時間もいっぱいありましたが。


やっぱり女の子はことばが早い!
息子にはしゃべれない単語もいろいろ使ってました。感心…。

そして、動作がおっとり。

ふたり並べて遊ばせてみると、いろんな違いが発見できておもしろかった☆

やんちゃな息子が乱暴なことをしないか心配でしたが、結構なかよくできてたので一安心。

また一緒に遊んでもらおうね♪

通勤中に。

この頃なかなかblog更新できないのは、

通勤中にどうしても読みたい本があるから。

それも、次から次に何冊も。


息子の成長をコツコツ書き留めておきたい思いもあるけれど、

ひとりになれる貴重な時間を自分の読書のために使いたい気持ちもあって。

ジレンマです。

息子をめぐっておもしろいできごとがあれば、これからも変わらずblog記事にしていくつもりです♪

ズボラ更新になってもご容赦くださいね。

戦略それぞれ。

お弁当の好きなおかず、最初に食べる?最後に食べる? ブログネタ:お弁当の好きなおかず、最初に食べる?最後に食べる? 参加中
私自身は、好きなおかずはとっておく派だったのですが(今もわりとそうですね)、

息子を見てるとどうやら違うよう。


息子の食べる順はこんな感じ:


(1)好きなものとそれほどでもないものがあったら、好きなほうから優先して食べる

(2)同じくらい好きなものが並んでいたら、それをまんべんなくローテーションで食べる

(3)好きじゃないものは口に入れてもそっとこぼしてみたり、手でつかんでさりげなく机の下へ落とすあせる


毎回の食事の様子、観察してるとおかしいほどに彼の思いが伝わってきますにひひ

これが、保育園に行くとなんでもわけへだてなく(?)パクパク食べるというから不思議…。うちでは机の下へ行きがちなほうれん草も、保育園ではキレイに完食するんですって!

うちの顔と外の顔、ちゃっかり使い分けてるんですね。

…なんだかクヤシイにひひ

取引。

いつもオトナのするこてに興味津々の息子。

とにかくなんでも真似したいよう。

私がメイクするのを見てる横で、ローションのつもりなのか自分のほっぺを手のひらでペチペチたたいてみたり、ハンドミラーを手にとって嬉しそうに覗き込んでみたり。

触っていいものはわりと自由に触らせてますが、ときには口紅のフタをいつのまにかはずしていたりして、油断ならないのも事実。

「わっ、コレ見て!」とか言いつつ大好きなミニカーを目の前に走らせてみたりして、さりげなく口紅を奪い返しますにひひ



ところで。
昨日、保育園からの連絡帳にはこんな文章がありました。

「この頃、自分のほしいおもちゃがあると、それをもってるおともだちに自分のおもちゃと交換しようともちかけ、おともだちが迷ってる隙にサッと取り替える技を身につけたようですにひひ



…えっ?



これって、ママの常套手段そのものじゃないですかあせる

そんなことまでいつのまにか真似できるようになったのね…ホントに油断できませんな汗

あるものすべてが。

この頃、ちょっと更新が滞ってますあせる

息子の育ちっぷりをできるだけ書き留めておきたいのですが、

筆の遅いママを尻目に息子はちゃっちゃかちゃっちゃかと成長してますあせる
いかんいかん。


最近の息子のテーマは、
「ボクにまかせてにひひ

ええ、聞くからに危険なテーマで。

まだ中身がいっぱいのペットボトルとか、彼がすっぽり入るほど大きい洗濯かごとか、ママの身の回り品を入れたハンドバッグとか、

おもしろそうなものをぱぱっとアンテナでとらえて、即、手に取ります。

そして持ち歩く。

この一連の動作のすばやいことと言ったら、もう…。

どうしても自分ひとりの力で持ったり運んだりしたくて、おとなに止められる前に行動開始するみたい。

そしてあらぬ場所へ移送してくれます。

さすがに触って危ないものには手が届かないよう気をつけていますが、

彼が運んだものの行き先にも鋭く目を光らせていないといけません汗

あまり意識しているわけじゃないけれど、与えているおもちゃはかなり少ないので、

息子にとっては家にあるものすべてがおもちゃになるのかも。

ま、遊ぶ目的がはっきり決まったおもちゃもめちろんいいけど、ホントはおもちゃじゃないものを使って自分のアイデアで自由に遊ぶのも案外楽しいのかも、と思ったり。

危なくない範囲でのびのび遊ばせてやりたいなぁ、って思います