え、それがブタ?

幸せだな、と感じるのは…
もちろん息子の成長を感じるとき。
毎日ちょっとずつ違った姿を見せてくれるので、夜息子が寝静まってから「今日はこんなことがあったなぁ…」ってニヤニヤ振り返るのが日課です

さて、先日のこと。
台所探検隊の任務を終えた息子が私のところへ走ってきて言いました。
「ぶた、ぶた」
ぶた、ってブタのこと?
どうした? 何がブタなの?
息子の手には何かが握られてます。
ん? なにそれ?

た、たしかに鼻があって口があって…それ、ブタに見えるかもね

袋の口をパチンと閉じるためのこの地味な台所用品でこんな大発見をしてくれる息子に、毎日幸せな気持ちにさせてもらっています

苦肉の策?

うちの息子は、顔の面積の7割が夫似、3割が私似、といったところ。
成長とともに親から譲り受けたキャラクターというやつが徐々に立ってきました。
先日のできごと。
息子が、食後のデザートに大好きなマンゴーを食べていたときのこと。
ちょっとからかってやろうと思って(そんなこと思うなよ、というツッコミもおありでしょうが…)、
「ママに一切れちょうだい」
って横からおねだりしてみました。
・・・・・。
難しい顔で数秒固まる息子。
…母ちゃんにせがまれた、分けてあげなきゃ、でもひとりで全部食べたいのにな

そして、葛藤の末に息子の出した結論。
おもむろに目の前のお刺身皿に残った青ジソの葉を指差して、
「葉っぱ

と私の目を見て言ったのです。
は…、葉っぱ?!
真顔のままの息子。
どうやら彼は、
「ほら、ママには葉っぱがあるじゃん。さっき食べてたじゃん。だから、マンゴーはいらないよね。だってまだ葉っぱあるんだし」
と言いたいよう。
思わずブッと吹いてしまいました。
なんという策士!
大事なマンゴーを守るためにあの数秒間で苦肉の策を捻り出した、弱冠1歳7ヶ月の息子のブラックな能力に驚かされたできごとでした。
…さぁて、これってパパ似? ママ似?

形容詞。

子育てしてると、いつのまにか時間がびゅうっと過ぎていることもあれば、時の流れが妙にゆっくりということもあって…。
たぶん、こども時間でのんびり過ごしていて、ふとリアルなおとな時間に戻って来るとそのギャップを感じるのだと思いますが。
そんなわけで、のんびり育っている息子をふとおとな時間の目線で振り返ると、いつのまにかものすごく成長してるように感じます。1ヶ月前のことがもう大昔なんじゃないかっていうくらい、みるみる変化してて。
最近感じる息子の成長っぷりは、形容詞を覚えはじめたこと。
ずっと名詞止まり(それも食べ物の名前中心)だったのが、抽象的なことばにも関心が出てきたよう。
お散歩に出てすたすた進んでいく息子を「歩くの速いよ。ちょっと待って」と慌てて追っていると、「はやい、はやい」。
矢継ぎ早にフォークを口に運ぶ息子に「こら、食べるの早いよ」とたしなめても「はやい、はやい」。
お皿でいちばん大きなにんじんを狙ってフォークを突き刺す息子に「うわっ、大きいの刺したね」と驚くと「おっきい、おっきい」。
…あなた何でも嬉しそうに真似して言うけど、母ちゃん驚いたり困ったりしてるだけで、全然褒めてるわけじゃないんだからねっ

咲いた、咲いた?

桜をはじめ、春らしい花がたくさん咲き始めてますね♪
何となく明るい気分になります。
昨日、息子とブロック遊びをしていたら、突然息子が楽しそうに声をあげ始めました。
ちゃーじーちー
たーちーちー
そんなことばをリズミカルに繰り返しながら、身体を左右にゆらゆら。
なにそれ?
面白いのでしばらく見守っていたら、
どうやら音階があるみたい…?
ドーレーミー
ドーレーミー
…もしかして、チューリップのつもりですかっ?!
まさかと思いつつ、息子にあわせて歌ってみたら、それそれとばかりにさらに大きな声に。
しまいにはチューリップの「プ」とかあかしろきいろの「あか」とか、まばらに歌詞らしき音も混ざり始めて。
すごくびっくりしました。
息子の初めての歌。
春らしいチューリップの歌で、ママの心はホントにぽかぽかになりました♪
おてつだいのすすめ。
最近ちょっとしたことばが伝わることが多くなってきた息子。
こういう時期におてつだいをさせる習慣をつけはじめるとよい、なんてものの本には書いてあります。
ということで。
グリーンピースの鞘剥きにチャレンジ!
この頃気に入ってる絵本に鞘つきグリーンピースのイラストが載ってて、「まめ、まめ」と興味を示していたのでチャンスとばかりに挑戦させてみました。
私が分厚い鞘を開いてやって、中の豆を小さいボウルに、空になった鞘を大きいボウルに入れるのが息子の担当。
真剣な表情で取り組んでました。
床の上に転がった豆もたくさんあったけど、よくがんばったね☆
これで将来料理好きな子に育ってくれたら、ママは楽できるんだけどな♪
(本当の狙いはコレだったりして?)