はなさないもん。
ちょっと前のことですが、息子が図書館デビュー

とにかく絵本好きなのですが(読んでもらう専門ですけど)、いつも同じのばかりじゃ飽きるだろうし、でもそんなにたくさん買ってばかりもいられないし。
隣町にはこども専門の図書館があるので、いろいろ借りてきて読んであげたらいいのかも、と思い立ったのです。
図書館に着いて本棚の前に行くとテンションの上がる息子。
楽しいところへ来たという雰囲気がわかるみたい。
一緒に何冊か選んだところで、本棚の一角を指差し「わんわん!」とひときわ盛り上がるので、どの本が気になるのかと確かめていたら…、
彼が指差していたのはディスプレイ用の象のぬいぐるみ。
あら残念、それは借りられないからね

ということで本だけ数冊お借りして帰ろうとしたら…、
そのなかの1冊をどうしても触りたい、持ちたいと言い張り、絶対にはなそうとしないのです。
とうとう家まで自分の手で運んじゃいました。
よほど気に入ったんだねぇ!
借りてきた絵本、一緒にいっぱい読もうね♪
いつも、いつでも。

いつも、いつでも、家族っていいな、って思ってます

特に、家族で息子の成長を見守っているという感覚は何ものにも変え難いです。
まだまだ「自分」がすべての息子。
今まで、自分のお皿にもらったたべものは絶対


「パパ」「ママ」とか指名しながら、果物をぷすっとフォークで刺して、呼んだひとの口元にフォークを差し出してくれます。
あのよくばりでケチケチだった彼がとうとうこんなにも寛大なココロをもってくれるようになったのか…と感激

ひとつひとつの成長をこれからも家族で見守っていきたいな、と思います♪
壁をつたって…

息子のおなかにはいつの頃からか「みずいぼ」ができています。
息子を入浴させたあと、夫とみずいぼを見ていたとき、夫が
「みずいぼって、掻き壊すとまわりに広がるんだよね」
と。
うんうん、そうらしいね、なんて話したことがありました。
しばらくたって。
息子のおなかに引っ掻きキズがあったので軟膏を塗ってやろうとしていたら、
みずいぼがぷすっとひとつ破裂したのです!
わあっ、しまった

まわりに広がるかも!?
…そう思った次の瞬間、割れたみずいぼのなかから透明bodyの虫が出てきたのです。
あたまが尖ってお尻が広がった、三角形のアブラムシみたいな小さな虫。
気付いたらそいつがトコトコ歩き出して、リビングの壁をつたって登り始めたではありませんか。
ああ、うちのなかに居座るのはやめて~っ!
しかもだんだんbodyが大きくなってますよ、アンタ!!
ちょっと!!
…気持ち悪さいっぱいで目が覚めたら、私のとなりにはおなかのまるく突き出た息子が眠ってました。
いびきかいてスヤスヤ。
のんきに寝てる場合じゃないよ、今あなたのおなかから虫が出てきたんだからねっ!
…と八つ当たりしつつ、もうひと寝入り。
ふぅ、夢でよかった☆
グチらないこと。

このテーマにエントリーしておいてナンなのですが、
私は最近、グチらない生活を送ることに決めました。
勝間和代さんの本を読んで影響を受けたからなのですけど(ええ、根がとっても単純なのです…)。
三毒追放、というのを実践中。
三毒追放とは「怒らない、妬まない、愚痴を言わない」を実行すること。
そりゃあ生きてりゃ腹の立つこともあるし、嫉妬したりひがんだりしてみたくなることもあるし、グチを言いたくなることもある!
でも、そのために使うエネルギーがあったら、どうすれば怒りたい・妬みたい・グチりたい状況を改善したり解決したりできるのか、そっちにエネルギーを注ごう、という考え方なのです。
愚痴を言ったらたしかにちょっとスカッとするかもしれないけど、状況は改善されないし本当に不満を伝えたいひとには何もわかってもらえないままだし。
そんなに不満なら、肝心の相手に上手に要望を伝えるとか、それでもダメならそのひとと距離を置くとか、こちらの不満を溜めない方法がほかにあるはず。
心理領域で注目のアサーションにも通じる発想なのも気に入ってます。
患者さんに勧めるくらいなんだから、私自身もそのよさをしっかり味わっちゃおう! と思ってます。
三毒追放、オススメですよ♪
ふるさと? の味。


私にとって、おいしいけど食べにくいもの…それはLadureeのマカロン。
ココロのふるさとParisの味、でも息子が生まれてからは海外旅行に行っていないので、食べたくても買いに行けないし、もちろん買えなきゃ食べられないし…。
と思っていたら、今は日本にも常設の店舗があるのですね!
Blog仲間のよりさんに教えていただいて、先日上京したときついに銀座三越に足を延ばしてきました。
東京だって頻繁に行けるところじゃないけれど、Parisに比べればずっとお手軽♪息子連れでも十分行ける距離。
なつかしいマカロンたちとの再会が嬉しくて、自宅用、お土産用とたくさん買っちゃいました。
やっぱりLadureeのマカロンは絶品!
私と夫のオススメは、バニラ、マンゴー、バラ、塩キャラメル♪
とても幸せな気分になれました。なかなかチャンスはないけど、また行きたいな…☆