グチらないこと。 | ママン精神科医の楽しいまいにち@ameblo。

グチらないこと。

ねえ、ちょっとグチりたい人、みんなでグチろう ブログネタ:ねえ、ちょっとグチりたい人、みんなでグチろう 参加中
このテーマにエントリーしておいてナンなのですが、

私は最近、グチらない生活を送ることに決めました。

勝間和代さんの本を読んで影響を受けたからなのですけど(ええ、根がとっても単純なのです…)。

三毒追放、というのを実践中。

三毒追放とは「怒らない、妬まない、愚痴を言わない」を実行すること。

そりゃあ生きてりゃ腹の立つこともあるし、嫉妬したりひがんだりしてみたくなることもあるし、グチを言いたくなることもある!

でも、そのために使うエネルギーがあったら、どうすれば怒りたい・妬みたい・グチりたい状況を改善したり解決したりできるのか、そっちにエネルギーを注ごう、という考え方なのです。

愚痴を言ったらたしかにちょっとスカッとするかもしれないけど、状況は改善されないし本当に不満を伝えたいひとには何もわかってもらえないままだし。

そんなに不満なら、肝心の相手に上手に要望を伝えるとか、それでもダメならそのひとと距離を置くとか、こちらの不満を溜めない方法がほかにあるはず。

心理領域で注目のアサーションにも通じる発想なのも気に入ってます。

患者さんに勧めるくらいなんだから、私自身もそのよさをしっかり味わっちゃおう! と思ってます。

三毒追放、オススメですよ♪