こんばんは。さいたま市見沼区でお菓子教室Vanille(ヴァニーユ)を主宰しているVanillaです。
先週のイルプルーの授業のことをUPするのをうっかりしていました!
今回の「カシスとオレンジ」
特にVanillaのお気に入りのケーキ
相変わらず、デコールのないシンプルな仕上げですが、オレンジのジュレがぴっかぴかで美しい~
授業では作り慣れた?ビスキュイ・オ・ザマンドはオレンジコンパウンドが入ります。
底と間にスライスしたビスキュイを淹れるのですが、それぞれ打つポンシュが違うんですよ^^
カシスのババロアはイタリアンメレンゲも使わず、比較的作りやすい。
でもイルプルーのお菓子は重なり合うような味と香りを出すために何種類ものお酒が入るのです。
カシスリキュール、マール酒、J.B(ホワイトラム)!
イルプルーのケーキは材料揃えがまずたいへんだ
上の白い層はオレンジの味と香りをつけたホワイトチョコレートのクリーム。
こちらにも60°のキュラソーが入りますよ。
イボワールという極上のホワイトチョコレートがお酒の強さもまるく包み込んでくれます。
そしてオレンジのジュレで仕上げ。
ん~、絶品
もう1品、フォレノワールはもともとドイツのお菓子でダークチェリーとチョコレートのお菓子のはずだけれど、イルプルーのオリジナルフォレノワールはチョコレートとオレンジの香りの、ふわりとやさしいチョコレートケーキに。
チョコレートのコポーたっぷりだけれど、薄く削っているので淡い食感。
見た目よりず~っと軽やかです。
生地はジェノワーズをうすーく8㎜に4枚スライス!
これがちょっとタイヘンでした
どちらも冷凍が可能だったので昨日実家で両親に食べさせたら、「おいし~い」とぺろり。
うまいに決まってるわい!と思いながらも、おいしい笑顔はやっぱりいいですね
今日もお読みいただきありがとうございました。
●現在お申込み受付中のレッスンはコチラ
・基礎コース「アールグレイシフォン&スコーン」→★
・レギュラーレッスン「ル・フィナンスィエ」→★
●レッスンは基礎コース、レギュラーレッスンの2クラスです。
・基礎コースについての詳細はコチラ→★
・レギュラーレッスン(単発)の年間メニューはコチラ→★
●お教室の詳しいご案内はコチラご覧ください→★
●レッスン風景の一例です→★
●生徒様のお声の一例です→★