星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。 -5ページ目

星を楽しむ「あとりえlablum」からのメッセージ*.。o○o。

西洋占星術が始まった紀元前2000年頃は天文学と同じ学問でした
悠久の歴史の分だけ、携わって来た先人の果てしない知恵が盛り込まれています

まずは出来上がりからのご紹介です恋の矢
ラベルデザイン二つ考案しました。
 
↓こちらのデザインの方がシンプルで人気あります。
image
ラベルを張る前は、このような感じです。
 

image

 

 

 

早速、ヨーグルトで頂きました。

朝食にお勧めです。

我が家では、数十年続いている習慣です。

 

 

届いたばかりの苺です💛

4Pの苺をボールに入れると甘い香りが家中に広がり幸せコスモスハチ

 

農薬を抑えた苺なので余計です。

 

image

 

今回はいちごの分量に対して30%の甘味にしました。

程よい甘さに出来上がりました。

 

 

レシピ~~~~~☆★ですイエローハーツ

 

いちご             4P(1.500g)

オーガニックグラニュー糖      450g

オーガニックレモン           3個

 

シンプルです黄色い花

 

ざく切りにしたいちごの上にグラニュー糖を振りかけ煮込みます。

いちごのゴロゴロを感じたかったので、ザクザク切りにしました。
 
食べた時
存在感があり満足感があります恋の矢
 
image

煮込んでしばらくすると、アクが出てきます。

いつもアクをすくう作業をしていますが今回は、その作業辞めますおばけ

アクごと頂くことにします。

 

ジャムを作りながら
ジャムを入れる瓶は、煮沸消毒します。
 
image
 
 

農薬を抑えた苺の味は、サッパリとした甘さです。

サラダにも入れてみました。

最近、いちごの中まで赤い色みかけなくなりましたが、、、

こちらのいちごは赤いです。

酸味と甘さのバランスが程よくて食卓を華やかに見せてくれます。

 

 

美味しいもの食べると人間性変わりますね

 

 

 

 

 

今朝の朝食だし巻き卵焼き宮古島のかつお味噌風味、届いたばかりの岐阜野菜
 
3月に入りました。
コロナ禍で
緊急事態宣言の中です。
 
只の風邪と陰謀論で訴える人たちもいますが、、、、
現実重視で行きたいですね。
 
免疫力UP
生まれ持った免疫力を強化して行くことが大切ですね。
 
歯医者関連で身動きの取れない私なので余計です。
 
今、出来ることは、免疫力UPの為の配慮です。
食事も大切ですが、、、
口の中の事は余計です。
 
その様な訳で日々
特に最近、食べる事、素材に拘って作っています。
 
岐阜の野菜が何故か好きですイエローハーツ
甘いのです。
 
後、ジビエ肉ウサギ
 
 
お昼に出した鶏肉のシャリング(ハーブ(バジル、ディル)で漬け込んだ鶏胸肉)
 
テレワークの息子のために用意しました。
歯医者に出かけるので
一人でも美味しく食べられるように工夫しました。
 
テリを出すために、ミリンを刷毛で塗り付けます流れ星
この一手間で美味しそうに見えます。
 
この時期旬の苺
 
ビタミンCでウィルスと戦って欲しい願望の元と書きたいところですが天使
実は、甘いから出しただけです。
そして香りが良いです。
食欲そそります。
 
一人で空しい食事の時は
苺があるだけで幸せになりますね。
(※占星術的には木星支配で幸運支配です黄色い花
 
最近、苺の中まで赤い苺ないですね。
息子の大学の友人が拘って作っているから毎年食べることが出来ます。
おまけに私、オリジナルジャム作っています。
 
 
宮古島のローゼルジャム
酸味が強いですが、、、旬の味を頂きます。
ヨーグルトで腸内環境を整えます。
 
キュウリも届いたばかりでペロリでしたイエローハーツ
 
ふきのとうは、宮古島になくて
これまで食べる事ありませんでした。
けれど、何気に旬の味を試してみたくて頂いてみました。
苦みがありますので、クランベリーとのコラボで様々創作料理に活用して美味しく頂いています。
 
何気に宮古島の地図
 
幼い頃を育んだ地区です。
今、この地区
緑の部分が削られ環境が一変しました。
つまり、はげ山状態なのです。
 
伝統的な古来の神様の通り道ですから、何か起きそうな気がしますドクロ
 
 
サフランスープ恋の矢
得意料理かな~
宮古島の黒豆入るれと凄く美味しくなりますコスモスハチ
新たな発見です。
 
偶然に送って下さった友人に感謝です。
 
本音としては、お勉強する時間欲しいのですが、、、
今、このようにお料理に費やす時間が与えられているように思っています。
 
「愛」を
「真実の愛」を知り伝えられる存在になる事が求められている様に思うのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
たまには、ジビエの鹿肉オカメインコ
鹿肉の煮込みハンバーグです。
初めて食べます。
必然的に初めてのお料理です。
 
仕入れ先のお肉の処理が良かったのか~~
癖がなくて柔らかくて美味しいです。
自粛生活で
暗くなりがちな日々です。
身体の中から元気になります。
 
アロマは、グレープフルーツを炊いています。
元気が欲しい時即座に明るくなりますねビックリマーク
 
春の花
菜の花
食べる菜の花
色が濃いですね。
2,3日黄色い花を楽しんでから頂きます。
 
一応卵焼きですあせる
春の息吹
ふきのとうを入れました。
後、ナッツ、乾燥クランベリーです。
ふきのとうの苦みをクランベリーの甘みの相乗効果で刺激的イエローハーツ
 
 
たまねぎを半分に切ってカウンターに置いただけです。
何故か
風邪予防
花粉シーズンになりますので、そちらの予防も
コロナはどうでしょうね~
もしかすると、効果発揮するかもしれません恋の矢
 
 
昔からの知恵を思い出し
早速試しています。
 
以前は、芽が出てきましたね。
今は、芽が出る事ありませんね。
農薬の関連でしょうか?
何時頃かは、覚えていませんが、、、、
 
専門的な事分かりませんが
農薬使っ野菜や、果物と
農薬を極力抑えた野菜、果物の味覚は違いますね黄色い花
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
素材に拘った潤うクリームです。
もちろん、春に向けてのストレスケア
日差しタップリの太陽ガードの救世主にもなります。
 
つまり日焼け止めにもなりますあせる
只、初めて使いますので、完全な日焼け止めにはならないと思います。あくまでも基準は、宮古島です晴れ
 
 
  ↑ Mondaymoon よりお借りしました。
 
 
今回は、薄いピンク色のクランベリーバターを初めて使いました。
私的は、可愛らしい事からお菓子作りやお料理に欠かせない食材です。
酸味のバランスが良くて様々なお料理の必須アイテムです。
味覚はもちろんですが、お料理の見栄えで食欲そそりますね。
 
 
それをお肌に
クリームとして使うのは初めてでワクワクしています。
 
効能としては、食べて身体の中に及ぼす影響、味覚等は、体験済みですが、、、
肌に及ぼす効能は未知数です黄色い花
 
それでも調べた結果としては
細菌の付着・増殖を抑え、感染を予防する と言われています。
 
現在出来上がりを使っていますが、、、、
使い心地としては、良いです。
乾燥肌に水分を補給するように潤います。
 
 
 
 
レシピ~~~~~☆★
 
クランベリーバター         50g
ローズヒップオイル クリア    70ml
ホホバオイル クリア       110ml
みつろう               少々
パーム乳化ワックス        少々 
 
アロマ:イランイラン・ゼラニューム・フランキンセンス
 
 
免疫UPは、食べる事です。
コロナ禍の中殊更考えさせられます流れ星
 
朝からサフランスープです。
この頃、引きこもり生活になってから多くなりましたね。
サフランの心地よい香りと
サフラン色が元気にしてくれます。
 
作り置きをしておきました
白菜ロールを贅沢にいれました。
白菜ロールの中は
贅沢にエビ、魚のすり身鶏肉を入れています。
セロリベースのブイヨンで味を調整しています。
 
そしてトッピングに宮古島の黒豆です。
こちらは、宮古島でも香りが高いと言われる多良間産です。
 
茹でる時に癒されます。
遠い昔、母のお料理中に香ってきた香りなのです恋の矢
 
宮古島の友人からの贈り物なので、感謝しながら大切に頂いています。故郷の友人は、心を温めてくれますね黄色い花
 
こちらはムーチです。
月桃の葉で包んだお餅です。
 
本土の柏餅の様なイメージですが、何分にも神の島宮古島ですから、、、、、
古来から伝わる
月桃の成分の邪気を払う方に意味があります。
 
宮古島の友人が夜なべ仕事で作り送ってくれました。
そして、奇跡的に1日で届いたのです。
 
友人のお宅では、節分の鬼退治で頂くそうです。
 
この場合は、邪気を払う月桃に趣が置かれますので
身体の中から鬼退治ですね。
 
この頃は、一日中お料理三昧な時間を送っています。
ゆえに鮮度の良い野菜をお取り寄せしています。
焼いたり、煮たり、時々ぼやきながらですガーン
 
時は、緑色のグラタンウサギ
 
ふろふき大根
ぬた
 
宮古島のもずく
フルーティな風味で頂いています。
砂糖の代わりにオレンジを絞っているからなのですイエローハーツ
 
 
今年も大きく育った苺
約8センチです。
甘くておいしいですね。
 
農薬を抑えているので身体にも良いです。
 
息子の大学の友人が栽培しています。
拘っているから余計に美味しいのですね。
 
春に向かって水分が増えてきます。
現在の寒い時期の苺
一年の中で一番おいしいですねコスモスハチ
 
 
免疫力は、日々の積み重ねですね。
 
何年か、ニンジンジュースを飲み続けた事ありましたが、、、、
身体の体温UPで免疫力を高める工夫と言うことで進められました。
 
ところが、気が付いたらご本人がやっていなかったのです。
 
今は、体調と相談しながら、記録しながら新鮮な野菜をベースにして足りない栄養分を補う日々を送っています。人の身体って耳を澄ませると意外と教えてくれます。
 
肌がカサカサしてくれば、お肉を補えば、ツルツルお肌になります。
もちろん、唇のカサカサもです。
栄養のバランス大切ですね。
 
栄養のバランスが取れれば、体温のバランスも取れます。
低体温もOKです。
 
春一番の風が立春に吹きました。
春は間もなくです。
コロナ禍で閉塞感の時間を過ごしていますが
間もなくです。
 
暖かい春💛~
 
 

10年前の記事ですオカメインコ

お勉強の意味を兼ねてご紹介します。

 

未だにみずがめ座の時代と仰る方多いのですね。

その様な方に共通するところは陰謀論に嵌っているところです。

 

依存体質の故の

何かにすがりたい思いの表れなのでしょうかあせる

分析出来ていません。

 

 

 

お正月に出した、お節のテリーヌ

宮古島の多良間産の黒豆を活かした創作料理です。

他のお皿で表現するとこのようになります。

彩を添えてカラフルにしてみました。

 

今年は、出汁から拘りましたので完食ですイエローハーツ

 

冬瓜入りのお雑煮

出汁は、鶏肉でも出してみました。

コクが出て何時もと違う味見つけました。

 

三が日を過ぎると

お節飽きてきます

なのでお皿に並べてみました流れ星

 

チョットした手間ですが

何故か手が伸びますねもみじ

 

里芋の煮物は

鶏肉の骨からの出汁との相乗効果で引き立ちます。

黄色い人参

鮮やかです

一応、オーガニックですビックリマーク

 

鮮度の良い野菜は岐阜からのお取り寄せです。

宮古島のマグロの佃煮で頂きます恋の矢

 

手前のヌタは、

ローゼルジャムを作る際に出たアクを使い作りました。

なので、限定品で今年の11月まで同じものは食べられません。

貴重です黄色い花

ローゼルの酸味とネギのクセが絶妙なハーモニービックリマーク

 

何でも捨てずに取って置く癖

このような時に役に立ちます。

 

多良間産の黒豆ご飯

香りが良いです宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤

 

鮮度の良い野菜が届いた日に

野菜のポタージュを作りました。

ブロッコリー、ジャガイモ、玉ねぎをバターとオリーブオイルで炒め、

100mlほどの水を入れてブイヨン、料理酒(お好み)でコトコト10分ほど~

粗熱を取ってからミキサーで

その後、牛乳で煮ます

お好みで塩コショウビックリマーク

 

新鮮な冬のブロッコリーは甘みがあること

初めて知りました。

 

 
残ったポタージュは、マカロニとハムを添えて
パルメザンチーズを振りかけてグラタンを焼きます。
 
焦げ目の食感と香りが癖になりそう恋の矢
 
お料理は見た目と香りですね。
 
 
 
 

 

 

あけましておめでとうございます 恋の矢

 

本年もどうぞ宜しくお願いします

 

今年のお節は、宮古島から送られてきました、食材で創作お節を作りました。中でも多良間島産の黒豆は、香り良くて美味しいです。素材感を味わいたくて、黒豆の味付けはしていません。

 

image

上がタイミング良く届いた食材です。

 

 

お餅なしの雑煮ですあせる

しかし、それぞれの素材の出汁が出て美味しくなります。

 

具だくさんで直ぐにお腹一杯になります。

 

 

黒豆を混ぜて炊いたご飯は古代米の様になりました。

水分量が分からず

水分多めに炊き上がりました

モチモチとした食感に出来上がりました。

 

十五夜に食べる「ふかぎ」の様でもありますウサギ

 

お汁粉にしました

もちろん、黒砂糖で煮込みます。

程よい甘さです黄色い花

 

本日テレビから流れて来た

2021年のW富士ですおばけ

手前の湖は、本栖湖流れ星

 

今年良い年にしたいですね。

こちらの富士山観て身体の細胞が漲ってきました宝石赤宝石紫宝石緑宝石ブルー

 

年末に誕生日の息子のバースデーケーキです。

 

元々、ボンヤリ傾向のうお座の私ですが、、、、

彼が生まれてから動きが早くなりました。

環境に慣れなくて若い頃はイライラしていましたけどね。

 

そうビックリマーク

イライラするのは若い証拠です。

今は、その感性薄れました。

 

年末に買い出しに出た際のデパートのアプローチです天使

三密近い状態でしたね。

なので、買い物はいつもより控えました。

宮古島からの食材がありますからね、、、、

 

 

今年の我が家のお正月のお花はシンプルです。

 

コロナの脅威を感じながらの2021年です。

「只の風邪」と陰謀論者が多い事にも驚いています。

 

更に驚くことに

スピ系、占い関連に多い事です。

 

ある意味そこで真実の追及を終えている事から、学習能力に疎い事を証明している様で複雑な思いでいます。

 

コロナ禍隠されていた事が暴かれるのですねガーン

 

 

 

 

 

 

 
 

 

2018年旧正月バンク山うたき

image

バズガンミうたき

成川の鍾乳洞
 
 
 
やり  みず すむ
汚れ水あ 下んかいどう ぴズ
 
汚れた水は下へ下へと流れる。
人間社会でいうと、上の者が犯した過失を下に転嫁させ、罪を下の者に押しつける場合がある。その皮肉な社会を揶揄する時に言う。
 
※すまふつからの転用ですもみじ
 
 
  ~~~~~☆★ :*.o○o.*:._.:*.o○o.*:._.:*.o○o.*:
 
自然界を循環する水は、ろ過される都度に有用な成分を構成して身体の中の不純物をろ過して健康的な身体に導きます。そして海や河川に辿り着いた水は、やがて水蒸気となって雨を降らし恵みの水となるのです。その様な循環があって自然と共生する土壌が作られていくのですね。
 
その様な循環が壊れると問題が起きるのですねガーン
 
 
 
お話は突然変わりますがあせる
本日嘘ばかり並べた前安倍総理大臣が不起訴となり、秘書のみが略式起訴(罰金100万)されました。このことわざの意味するストライクゾーンですね。
 
なんだかねドクロ
嘘つききらいですけど~
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

2年前のご紹介でした。

足が地に着いていない程

「歓喜」

の時間を過ごしていました。

 

それでも遠い意識の中で

「冷静に」

「冷静に」

「冷静に」

と言う注意喚起の感覚ありました。

 

そのモヤモヤは、

一番近い存在の方に寄って消され

その方の裏切りで地獄に突き落とされました。

 

しかしその事で新たな展開が派生しました。

 

古典占星術を学んでいる事で

全て見えた、感じた出来事でした。

ある意味において

きっと、もっと勉強しろとのメッセージでもあったのですね。

冷静になれば、見抜けた事柄でした。

 

「宮古島 神開けの道しるべ」を世に送った事で

良い、悪いの両局面が相乗効果として出てきたのでしょうね。

 

 

 

宮古島の神々を悪用すると天罰があたりますね。

 

 

因みにその方は~~~~~☆★

うたきに行くと

「スキャンされる」

「ダウンロードされる」

と言う事を話される方でした。

 

冷静に思い出すと陰謀論に傾倒していた方の様に思います。

 

嘘の多い人何かありますね。

今回の教訓です。