↑今朝の朝食だし巻き卵焼き宮古島のかつお味噌風味、届いたばかりの岐阜野菜
 
3月に入りました。
コロナ禍で
緊急事態宣言の中です。
 
只の風邪と陰謀論で訴える人たちもいますが、、、、
現実重視で行きたいですね。
 
免疫力UP
生まれ持った免疫力を強化して行くことが大切ですね。
 
歯医者関連で身動きの取れない私なので余計です。
 
今、出来ることは、免疫力UPの為の配慮です。
食事も大切ですが、、、
口の中の事は余計です。
 
その様な訳で日々
特に最近、食べる事、素材に拘って作っています。
 
岐阜の野菜が何故か好きです

 
甘いのです。
 
後、ジビエ肉

 
 
 
↑お昼に出した鶏肉のシャリング(ハーブ(バジル、ディル)で漬け込んだ鶏胸肉)
 
テレワークの息子のために用意しました。
歯医者に出かけるので
一人でも美味しく食べられるように工夫しました。
 
テリを出すために、ミリンを刷毛で塗り付けます

 
この一手間で美味しそうに見えます。
 
 
↑この時期旬の苺
 
ビタミンCでウィルスと戦って欲しい願望の元と書きたいところですが

 
実は、甘いから出しただけです。
そして香りが良いです。
食欲そそります。
 
一人で空しい食事の時は
苺があるだけで幸せになりますね。
(※占星術的には木星支配で幸運支配です

)
 
 
最近、苺の中まで赤い苺ないですね。
息子の大学の友人が拘って作っているから毎年食べることが出来ます。
おまけに私、オリジナルジャム作っています。
 
宮古島のローゼルジャム
酸味が強いですが、、、旬の味を頂きます。
ヨーグルトで腸内環境を整えます。
 
キュウリも届いたばかりでペロリでした

 
ふきのとうは、宮古島になくて
これまで食べる事ありませんでした。
けれど、何気に旬の味を試してみたくて頂いてみました。
苦みがありますので、クランベリーとのコラボで様々創作料理に活用して美味しく頂いています。
何気に宮古島の地図
幼い頃を育んだ地区です。
今、この地区
緑の部分が削られ環境が一変しました。
つまり、はげ山状態なのです。
 
伝統的な古来の神様の通り道ですから、何か起きそうな気がします

 
 
 
サフランスープ

 
得意料理かな~
新たな発見です。
 
偶然に送って下さった友人に感謝です。
 
本音としては、お勉強する時間欲しいのですが、、、
今、このようにお料理に費やす時間が与えられているように思っています。
 
「愛」を
「真実の愛」を知り伝えられる存在になる事が求められている様に思うのです。