私のブログは…
約9年前、
旦那悪性脳腫瘍グレード4 神経膠芽腫

発症した時からを…
振り返って書いています。
初めからお読みくださる方はコチラから
2歳と5歳の育児をしながら
33歳旦那
在宅介護が始まりました

 

そして…
約8年前に旦那は天国に旅立ちました

 





「ただいまーーー!!」






 





笑い泣き滝汗笑い泣き滝汗笑い泣き滝汗笑い泣き滝汗笑い泣き滝汗笑い泣き滝汗





えぇ、えぇ、


修学旅行に…


行きました。


はい…







朝早く、


私の車で向かいましたが…車ダッシュ





2時間ぐらいして…







次女

「帰りたい…」









グッタリと横になっている次女が…、


とてもか細い声で、


言いました。




とてもしんどそうゲロー








「うん、うん。


ここまでよく来れたよ。


昨日、自分で全部準備をして…、


今日だって、

一旦、あきらめたのに…

(朝、行かないと言っていたんです)


やっぱり行く!

行きたい!


みんなと修学旅行行きたい!


って、グッと頑張ったんだよね。


凄いよ!


次女の行きたい気持ち、

よくわかったよ。


でも…、


この状態で無理して行っても、

苦しいだけだから、


ここまでで十分!!


よし、帰ろう」





そんな感じで……、



途中で引き返してきましたニヤニヤ






こうなるかもしれないって、

ある程度想定していたから、


ダメージは少なめですが…

(あっ、私のね汗うさぎ




やはりね、


残念だなぁ…泣くうさぎ




という気持ち…、


がっかりした気持ちで

帰ってきたのですが…悲しい




私をずっと支えてくれている

心のクリニックの先生に、

⬇︎




救っていただきました〜お願い



神旦那様が、

この先生に会いに行って、

次女の処方箋をもらいに行ってくれたのですが…



神旦那様に、

沢山の言葉を託してくれましたおねがい







心のクリニックの先生

「今は、通常3本のアンテナが、

6本立っている状態。


そんな時は、生きることだけを考えていればいいんです。


学校に行こうとしなくていいんです。


今、学校に行けなくても、

将来に影響しないから、安心してください。


次女さんは大丈夫。

必ず良くなりますから、心配しないで。


だから、

目の前のことに、一喜一憂しないで、

ドシっと構えていてくださいね」




そんな心強い言葉が…、


私の中の、

「残念」「がっかり」を…


払拭してくれましたおねがい






そうか。


学校に行こうとしなくていい。

生きているだけで精一杯な状況に、


それでも

「修学旅行に行きたい!」

「みんなと一緒に行きたい!」


と…、自分で全部準備をして、

途中まででも行けたことが、

今の次女にとっては、凄いことだおねがい


次女は変わらず…頑張り屋さんで…、

チャレンジ精神がちゃんとあるんだおやすみ



そう思ったら…、


次女がたくましくも

見えてきました拍手







よ〜し!!



こうなったら…、



徹底的に、


身体を休めようキラキラ




もう、

次女が、

「外に行きたいよー」って思うくらい…


家でゆっくりさせようキラキラ





なんだか今日は、


吹っ切れましたウシシチョキ