トラサタは位置するハウスや星座を剋す。
星座はハウスとつながり、象意を重複させる。1920年
天王星 水瓶座 28.97
海王星 獅子座 10.95
冥王星 蟹座 6.67
水瓶座は5-11の快楽軸で、仲間との楽しみを表す。
獅子座も快楽軸で、個人的な楽しみを表す。
蟹座は4-10の環境軸で、故郷や実家を表す。
それらが剋されるとは、極端に言えば故郷が壊され、何の楽しみもないということ。
この年に生まれた人は1937年の日中戦争では17歳。
1941年の日米開戦では21歳。
男子なら赤紙で徴兵され、象意と合致する。
もちろん戦争を生き延びれば戦後は楽しいこともあったろうが、戦時中の苦しみと釣り合ったかどうか。
1930年
天王星 牡羊座 7.54
海王星 乙女座 3.40
冥王星 蟹座 18.72
牡羊座は自分自身、乙女座は労働や健康。
故郷を壊され、自分を見失い、健康を損なうほど働く。
この年生まれは1945年の終戦時は15歳で、まだ多感な時期に価値観の逆転を経験し、アイデンティティに傷を負った。
ただ天王星は変革をもたらすので新たな世界観を産み出すことも可能。
1940年
天王星 牡牛座 18.26
海王星 乙女座 25.51
冥王星 獅子座 2.25
牡牛座は資産、乙女座は労働や仕事、獅子座は娯楽。
60年代の高度経済成長を20代で経験し、50歳前後でバブルとその崩壊を体験。
バブル崩壊で資産と仕事を失い、人生の楽しみを見失った人も多いだろう。
こちらは天王星の変革により資産においてマイナスの激変が起きた。
1945年
天王星 双子座 9.96
海王星 天秤座 6.42
冥王星 獅子座 9.72
双子座は知性やコミュ力、天秤座は結婚や人間関係、獅子座は娯楽。
>団塊世代 1947年~1949年
団塊の世代は学生運動の中核だが、それが双子座のコミュ力や天秤座の人間関係の剋に表れたか。
あるいは天王星や海王星が革新や幻想としてプラスに働く場合、コミュ強となる。
1950年
天王星 蟹座 2.67
海王星 天秤座 17.26
冥王星 獅子座 17.79
蟹座は故郷、天秤座は結婚や人間関係、獅子座は娯楽。
>しらけ世代 1950年~1960年半ば
>しらけ世代は、1960年代に活性化した日本の学生運動が鎮火したのちの、政治的に無関心な世代。
1950年代生まれの蟹座の変革は何を意味するのか?
https://gentosha-go.com/articles/-/18866
>1950年代生まれは、成人する頃にあさま山荘事件など、
>新左翼の崩壊を見て熱血に背を向けた個人主義の世代といえます。蟹座の表すホームが学生運動と連動するならその敗北が精神的故郷の喪失となったか。
ただ天王星なので分解した素材を再構築し、すぐに立ち直るが。
1955年
天王星 蟹座 26.32
海王星 天秤座 28.00
冥王星 獅子座 26.53
1960年
天王星 獅子座 20.53
海王星 蠍座 8.69
冥王星 乙女座 6.02
獅子座は娯楽、蠍座は遺産、乙女座は労働。
>団塊の世代と比較して内向的になったしらけ世代と比べると、
>新人類世代には乾いた明るさがありました。
>新人類世代が若者だった頃は、「ネアカ」「ネクラ」といった言葉が流行語となり、
>明るく軽くポップであることがかっこいいとの価値観がありました。
娯楽の変革。
遺産の溶解(前世代から継承しない)。
労働の破壊と再生(バブル崩壊時は30代)。
1965年
天王星 乙女座 14.78
海王星 蠍座 19.32
冥王星 乙女座 16.28
>バブル世代は、一般的に1965年頃から1970年頃生まれを指します。
>2025年5月現在、約55歳から60歳あたりが該当します.
>バブル景気が好景気の時期に社会人になった世代であるため、就職難を経験したことが少ないことや、
>消費志向が強いという特徴があります.
>IT革命は、インターネットが商業化された1995年以降に加速した。
>インターネットを通して、消費者や企業は世界中の情報を簡単に低いコストで入手できるようになり、
>それによって経済・社会に大きな変革が起きることをIT革命という。
労働を示す乙女座(パラス)が二つあるものの就職難に遭わず、代わりにIT革命による労働環境の変化を体験。
あるいは労働問題や健康問題の破壊→その危惧がなくなるということか?
マイナスのマイナスはプラス。
1970年
天王星 天秤座 8.72
海王星 蠍座 29.88
冥王星 乙女座 27.39
>就職氷河期世代 1970年~1984年
この辺りから天秤座の結婚観が変わり、未婚も増える。
海王星はほぼ次の射手座であり、宗教哲学、スピリチュアルが台頭し、1995年のオウム事件の幻想の溶解に繋がる。
1975年
天王星 蠍座 1.88
海王星 射手座 10.43
冥王星 天秤座 9.22
20の時は1995年でエヴァンゲリオンや攻殻機動隊が作られ、アニメが新たな局面に移行し、蠍座の遺産・継承の革新はそれだろうか。
アニメ以外にもヒップホップやストリート文化が日本に根付いたのもこの頃か。
射手座の宗教的な希望が溶解し、天秤座の結婚観が崩れたのは就職難だけが原因でなく、トラサタの定めか。
天秤座(ジュノー)の象意的に就職氷河期というより結婚氷河期というべきかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d036ac3ac0f050d00a1e0aa123133b46b00c0f2f1980年
天王星 蠍座 24.05
海王星 射手座 20.92
冥王星 天秤座 21.60
冥王星が天秤座にあり、まだ氷河期世代。
***********************************
1972年4月。冥王星 天秤座 0.17
1984年4月。冥王星 蠍座 1.04

1972年生まれはこの時46歳。
1983年生まれは35歳。
逆に合計特殊出生率が急増するのが2005年。
この時1972年生まれは33歳。
1983年生まれは22歳。
つまり最初の冥王星蠍座世代が結婚適齢期の22歳になってから急増し、35歳の出産適齢期を過ぎてから激減している。
これは前後の天秤座や射手座が出生率に貢献していないのもさることながら、冥王星蠍座世代が旺盛な繁殖力を持っていたということだろう。
それは蠍座の象意に生殖が含まれることと無関係ではない。
蠍座は8室であり、資質の遺伝と資産の継承を意味し、遺伝子の継承=生殖を含意する。
冥王星天秤座世代は天秤座の象意・結婚を剋されたのに、蠍座世代が蠍座の生殖を剋されなかった理由は分からない。
冥王星のゼロか百かの作用が天秤座世代はゼロ、蠍座世代は百が出たのか?
***********************************
1985年
天王星 射手座 15.37
海王星 山羊座 1.48
冥王星 蠍座 4.36
氷河期世代後のミレニアム世代。
>不景気も日本の没落も当たり前になって慣れてしまっているうえに、物価も安く、
>ネットやゲームやアニメがあって、生活には「満足」している世代といえるでしょう。
>団塊ジュニア世代が社会に対して恨み節を吐くことが多いのに対し、それをクールに眺めている世代です。
山羊座は社会、蠍座は継承すべき伝統や遺産。
この年生まれは社会に対する幻想が薄れ、伝統(昭和カルチャー)の継承も放棄し、射手座の新たな哲学を再構築する。
1990年
天王星 山羊座 5.76
海王星 山羊座 12.02
冥王星 蠍座 17.08
天王星も山羊座になり、一層社会変革が進む。
デジタルネイティブ世代。
1995年
天王星 山羊座 25.47
海王星 山羊座 22.57
冥王星 蠍座 29.52
冥王星はほぼ射手座。
宗教や哲学、アカデミズムを破壊するので衆愚的になる。
悪く言えばネットで馬鹿になる世代。
ネットの扇動に弱く簡単に騙され、闇バイトに応募したり石丸や斎藤に熱狂する。
●訂正
冥王星・射手座(1995年~2007年頃)はZ世代と一部重なる。
>Z世代とは、概ね1997年度から2012年度に生まれた世代を指すことが多い
彼らの弱点は打たれ弱さ、冒険心のなさと言われ、それは射手座の野性味溢れる知的好奇心とは対極にある。
つまり、冥王星で剋されている。
冥王星・射手座世代は支配星である木星的な宗教やアカデミズムでなく、射手座そのものの勇気や胆力が剋されているのかもしれない。
この世代は冥王星の剋で馬鹿になるのでなく、貧弱になる可能性がある。
一方ゼロ百の百が出た場合、異常な野蛮さを表し、闇バイトの狂暴性となるのだろう。
2000年
天王星 水瓶座 14.79
海王星 水瓶座 3.17
冥王星 射手座 11.44
水瓶座は集団的な娯楽で、ネットと相性がよく、平等な繋がりを夢見て変革する。
子供の頃からスマホやタブレットを手にする真のデジタルネイティブ世代。
2005年
天王星 魚座 3.91
海王星 水瓶座 13.85
冥王星 射手座 22.72
新たな宗教、スピリチュアルを再構築する世代。
2010年
天王星 魚座 23.09
海王星 水瓶座 24.58
冥王星 山羊座 3.31
山羊座の社会的伝統を本格的に破壊する世代。
じきに天王星は牡羊座に、海王星は魚座に移るので、オカルトや陰謀論に夢想し、それが溶解したあと新たなアイデンティティを確立する。
シンギュラリティが来る2040年前後で30歳なので、その担い手になるか。
2015年
天王星 牡羊座 12.61
海王星 魚座 5.38
冥王星 山羊座 13.16
2020年
天王星 牡牛座 2.69
海王星 魚座 16.26
冥王星 山羊座 22.38
2025年
天王星 牡牛座 23.63
海王星 魚座 27.29
冥王星 水瓶座 1.06
水瓶座は恐らくシンギュラリティにより進んだネット上の平等、または全体主義的な風潮を指し、冥王星はその破壊を意味する。
その変革は2050年代以降か。
2030年
天王星 双子座 15.55
海王星 牡羊座 8.37
冥王星 水瓶座 9.16
その変革の最中、新たな知性や自己が芽生える可能性。
_____________
全体的に天王星はやがて吉、海王星は吉凶半々、冥王星は凶。
ただし苦痛を司る6-12室の乙女座魚座ラインは冥王星により反転して凶が吉になり、だから60年代生まれは比較的恵まれているようだ。
そう考えると冥王星が魚座に入る2045年以降の世代は宗教の破壊でなく、新たな宗教を創造するのかもしれない。
彼らが成人するのは40年後だから我々がそれを目撃するのは難しいだろうが。
トラサタは動きが遅く、影響が大きい冥王星を軸に見ればいいだろう。
蟹座世代は戦争で故郷が破壊され、獅子座世代は戦後復興や学生運動、バブル崩壊で娯楽が破壊され、乙女座世代は逆に苦労が破壊され安楽に生き、
天秤座世代は就職難により結婚の因習が破壊され、蠍座世代はネットの普及により伝統の継承が破壊され、射手座世代は学門が破壊され衆愚化し、
山羊座世代は本格的に伝統を破壊し、水瓶座世代は行きすぎたシンギュラリティを見直し?、魚座世代はシンギュラリティを乗り越え新たな宗教・宇宙観を創始する?
冥王星だけ見るとこんな流れだろうか。