大好きなベルギーワッフル
何回試作したか分からないくらい
とにかく納得いくまで焼きました
何より朝ごはんにも間に合うように
簡単に作れてクオリティが高いものを
目指したつもりです(笑)
魔法のパンと同じ
レンジ発酵
捏ねない作り方ですが
はるかに簡単なので
ワッフルメーカーをお持ちの方は
ぜひ一度お試しくださいね^^
おうちで作る 混ぜて焼くだけ
本格的ベルギーワッフル
~直径6~7㎝14コ分~
ワッフルメーカーはビタントニオ使用
A薄力粉......................................70g
A強力粉......................................130g
A上白糖.......................................80g
A塩..............................................4g
B牛乳(常温)................................150g
Bインスタントドライイースト...6g
B卵(M)........................................1個
無塩バター(溶かしたもの)............60g
*無塩マーガリンでも代用可
ワッフルシュガー(ざらめでも可)..適量
1 ●Bは混ぜ合わせておく
●バターは溶かしておく
●耐熱ボウルにAを入れて
泡立て器でグルグル混ぜておく
2 Aの粉類に
混ぜ合わせBを加えて
泡立て器でよく混ぜ合わせる
3 溶かしたバターを加えてよく混ぜ
ふんわりラップをかけ
電子レンジ500wで20秒加熱し混ぜる
4 お玉に半分くらいの生地をすくい
温めたワッフルメーカーに流し
ワッフルシュガーをかけ
プレスしてこんがり焼けば出来上がり
2〜3分くらいで焼き上がりますが
連続して焼くと加熱ムラが出ますので
様子を見ながら焼いて下さい
ワッフルシュガーはあられ糖とも言います
カルディなどでも手に入りますが
私はこちらで購入しています
⬇︎
【ポイント】
ワッフルシュガーは
ザラメと違い
焼いてもサクサクとした食感
こげて少し溶け
カラメル状にもなりますが
塊の部分とカラメル状の部分
両方が残るのでまさかにベルギーワッフル向き
ザラメはカリカリとして
口に残る感じになるので
私はワッフルシュガーの方が好きです
バターを使うと風味豊かで美味しいですが
冷めた時には
マーガリンの方が口当たりが軽くて美味しいです
ただ風味は劣ります
お好みでどうぞ
ステキな休日をお過ごしください^^
こちらも応援
よろしくお願い致しますm(_ _)m
【レシピ本のご紹介】
お陰様で累計 22万部突破しました
ありがとうございますm(_ _)m
ゆーママの30分でこねずにできる
『魔法のパン』 5刷目
【ゆーママの簡単!節約作りおき】5刷目
![]() | ゆーママの簡単! 節約作りおき (扶桑社ムック) Amazon |
【ゆーママの簡単!冷凍作りおき】11刷目

お仕事のご依頼はこちらから
これまでの仕事実績はこちら
↓