板金工場の改善日記 毎日こつこつがんばります! -123ページ目
<< 前のページへ最新 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123

整理・整頓!!

整理・・必要なものと不必要なものを区別して、不要なものは捨て、必要なものだけを残す事

整頓・・残した必要なものをすぐに使用できるよう置場を決め、表示をして3定(定品、定位置、定量)管理を実施する事

この2Sが、現場改善の基本ですよね。
昨日訪問した板金工場も2Sが徹底されていました。

そこの社長に「どうしたらこんなに徹底できるのですか?」と尋ねたら、「毎日、現場を見回って現場社員に問いかけるんです」と話してくださいました。

地道な活動だけど、大事な事なんですよね。私もできるだけ現場まわりをするので、「改善3兄弟」のみんなもご協力をお願いします。

記:社長

イレクター導入 初めの一歩

既述の通り、当社では現場改善のツールの一つとしてイレクターを使用しています。

イレクター導入から1年数ヶ月経った現在では各職場の改善担当者が中心となり、イレクター製の棚や台車が多数製作されるようになりました。


このブログをご覧頂いている方のなかには今後イレクターを導入してみたいが、何を作ったらいいか分からない、扱い方が分からない等、導入に踏み切れず悩んでいる方がいらっしゃるかもしれません。


そこで、当社がイレクターを導入する際に製作した記念すべき第一作、断熱貼り工程のゴミ箱を紹介します。




これが改善前のゴミ箱です。汚ねぇ~(゜д゜;)
キャスターが無いため移動しにくく、不評でした。




これが改善後のゴミ箱です。

キャスター付きでスムーズに移動でき、

外観的にも改善前の物よりスマートです。

採寸から完成までたった数時間、

組み立てるのが楽しいし楽勝楽勝(^_^)v


当社のイレクター導入もこんな簡単な物から始めました。

イレクター導入を検討している改善担当者の方は

是非このような簡単な物から製作してみてください。


さて、次は何を作ろうかな~( ̄∇ ̄+)


記:わだっち

目標と手段!?

よく目標と手段という言葉を口にしますよね。

改善の最中に、手段が目標にすり変わっていた、と気付く事がよくあります。

しかし、決めた手段を継続的に取り組む事でしか目標を達成する事はできません。

このブログも自社の現場改善をより活性化させる事が目標です。しかし、それには改善3兄弟の毎日の書き込みが必要です。

わだっち、みやっち、かっしーのみんな
些細な事でも良いので毎日書き込みをお願いします。

記:社長

今年の旧正月に天津で再会した研修生の皆さんです

天津の研修生達

今年の旧正月に天津で再会した研修生の皆さんです。


当社が天津より研修生を受入始めて、早10年以上になります。

天津に帰った後、彼らは身につけた技能を十分に活用して、

中国の企業で活躍しています。


今年は、5人の研修生と天津で彼らに日本語を教えていただいた

老師と一緒に楽しい、懐かしいひとときを過ごしました。


来年もまた訪問したいと思います。


記:社長

イレクター活用による改善紹介

毎日こつこつがんばります! ということで今日も更新します!


今日は 今、私たちの工場で力を入れているイレクターを活用した改善を紹介したいと思います。


イレクターとは、パイプとジョイント部品を組み合わせて自由な設計が出来るシステムです。


それでは、早速紹介したいと思います。


まず、下の写真を見てください。


                     改善前

           <改善前>



これは、仕掛品を台車に乗せている状態です。

横置きの為、製品がはみ出て、余分なスペースを占拠していました。


そこで、イレクターを活用し、下の写真の様な専用台車を制作しました。


                     改善後

            <改善後>


これで、製品を縦置きにしたことによって、スペースの確保を実現できました。

また、倒れてこないように下の方には受けを作り、ゴムバンドで倒れてこないようにしています。



このように、アイデアを出しながら考えて良いものを作っていく 

ということが イレクターの最大の良さだと私たちの会社は考えています。


私も我が社のイレクター博士に教えてもらいながら 日々勉強中です。(未だヒット作は出ず・・・)



しかし、めげずにどんどん制作していきたいと思います。

そして、いつの日にか紹介出来たらいいなと思います。


                                             みやっち                             



マグネットフローター昇降機の製作

板金を1枚ずつ取りやすくする為マグネットを使用しています。


改善前は写真のようにマグネットの下に木材をを積み上げてその上にマグネットを載せて使用していました。


しかし、それでは高さを調節するには木材を外したり、足したりしないといけないので手間になっていました。

更に微調整も余りできない為不便でした。
改善前


そこで何とかできないかと言うことで誕生したのがマグネットの昇降機です。


改善後拡大


昇降機にしたことで高さ調整が簡単にできるようになり、微調整もできるようになっています。


このように作業者が作業をやりやすい環境を作っていけるように改善を続けて行きます。


また、この製品に関するお問い合わせは下記のメールアドレスにメールをお送りください。

E-mail:info@kyowa-p.co.jp


記:かっしー

シンクロナイズド・ベンディング?!


哈爾浜


昨年、中国 哈爾浜の板金工場で見かけた風景?です。

なんと、完璧に動作がシンクロナイズしていました。

こんな生産性向上は、ちょっと危険!!


でも、ある種の中国の活力を感じたものでした。


さすが、中国、マンパワーの威力、、、


我が社の改善3兄弟さん、もっとスマートに現場改善に

取り組みましょうね!


安全第一ですよ! ヨロシク!


記:社長

3兄弟が忙しそうなので~ じゅんこさんが書きます 笑

ヾ(@°▽°@)ノいやぁ せっかく コメントまで頂いたのに~ なかなか 更新できないのは 何故でしょう~


(コメントを書いてくださった 通りすがりの方 ありがとうございます~m(_ _ )m)


それは 3兄弟が 緊張して 簡単に書かないから~ もっと 楽~な気持ちで 更新しましょうね♪ 


では 代わりに って~

とは言っても

改善提案ではなく(‐^▽^‐) 


昨日から来た 研修生について~ちょこっと


21歳が二人 26歳が一人 遠い中国からやってきました


お国柄なのでしょうか 若い男性なのに料理もできて 一人で暮らすのに 不自由はないのよねぇ~ホント 偉いなぁ~


日本語はまだまだですが 学校と職場で どんどん上達していくことでしょう


頑張ってねっ <私も中国語を勉強しよう~  にぃはお~(* ̄Oノ ̄*)


って


改善提案 今月のノルマ まだだった私~(;^_^A


さぁさぁ 仕事に戻って 見積もりしましょう。。。改善提案もねっ。。。 がんばりまぁぁぁす


 



改善日記 スタート

2月14日 ハッピーバレンタイン


協和プレス 改善日記を始めます

<< 前のページへ最新 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123