●子どもの文句とへりくつが減り素直な子どもになりました!【体験談257】
こんにちは、東ちひろです。
今日、ご紹介するママさんは小1男の子のママさんです。
こちらのお子さんは、必要以上に「なんでー!」「なんでなの!」としつこくいつまでもママに聞くことがあり、困っていらっしゃいました。
でもね、現在はすっかり文句も屁理屈も減ったそうです。
さらに、ちょっと話をしただけでわかる子、素直な子どもになりました。
そうなれば、ママは必要以上に子どもを怒鳴ることもありません。
※子どもが荒れまくりの状態なのに、ママがニコニコ笑顔は出来ません。
子どもが落ち着いてくるからこそ、怒らずに済むのです。
こちらの方は、一番最初、月4回(80分)のご相談でしたが、7月からは月2回に変更されました。
じつは、私のところでは、月2回の相談が多いです。
しかし、一番最初は集中的に子育て相談を受けると、やはりお子さんの変化が早いです。
月4回は、費用的にはかかりますが、その分早く子どもの変化が出ます。
■小1男の子ママ
東さんの相談を始める前は、とにかく息子は、私への口ごたえがすごかったです。
私もついついケンカを買ってしまい、毎回大げんかになっていました。
しかし、最近は子どもの文句が大幅に減っています!
さらに、家のお手伝い(ご飯つくり)を私といっしょに出来るようにもなりました。
東さんは、私の話をじっくり聴いて、うちの子どものタイプをつかみ、早く変化が出る方法を教えてくれました。
息子は、頭の回転が早いので、言葉をつかったアプローチがよいそうです。
じつは、この週末に息子が早朝から私を起こすことがありました。
今までの私だったら、「土日は早く起こさないで!」と怒っていたのですが、今回は、「あなたが悪いわけではないけれど、朝お母さんは機嫌が悪いんだよね」と『理由』を話してみました。
すると息子は、今までとは違って、ほっとしたニコニコした表情になりました。
ただ怒るのではなく、理由を話すとわかってくれたようです。
よかったです~
ちなみに、子どもはこの言い方をしたから(理由を話す)、すぐによくなっただけではありません。
こちらのママは、子どもの話をよく聴いて、認めてあげてくださいました。
その結果、ちょっと言い方を変えただけで、ぐっと素直な反応になっています。ここ大事です!
▼今週金曜日までの期間限定受付です
【テキスト】(基礎編)~伸びる子を育てる基本のキ~
【テキスト】(応用編という名の打開策)~怒る以外の方法で子どもを育てる~
▼子育て電話相談は、来週火曜日以降の日程でお申込みをお願いします。
~子どもの変化が実感できる!~
【体験ママの声】
【メルマガ】(2000人のママが勉強中)
~ブログよりも優先的にお得な情報を配信~
●「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」
【メルマガ】
~東メソッドを伝える講座講師を養成します~
●「人気子育てカウンセラーになる12の極意」
【フェイスブック】(700人のママが、実践中)
~子育ての怒りと不安が減る!~
【DVD】~具体的ですぐに使える!~
【テキスト】(基礎編)
~伸びる子を育てる基本のキ~
【テキスト】(応用編という名の打開策)
~怒る以外の方法で子どもを育てる~
【東ちひろがマンツーマンで教えます】
~東ちひろの手のうちを直接伝授~
▼「伸びる子」を育てる!「基本のキ」です。
▼すべての男子とパワフル女子への処方箋
男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版
▼先生にもお母さんににも使える1冊です。
スペシャリスト直伝!教室で使える! ほめ方・しかり方の極意/明治図書出版
▼思春期前に関係なく、子どもに手を焼くようになったら、お買い求めいただいています。
「言うことを聞かなくなってきた子」の育て方―思春期に入る前に知っておきたいこと/PHP研究所