●子どもの能力(脳力)を引き出すママになる!話の聴き方講座(in大阪)
4月21日(火)あなたが、お子さんの能力(脳力)をぐぐっと引き出すママになる魔法のコツをお伝えします。
こんにちは、怒らず子どものやる気を引き出す専門家、東ちひろです。
4月21日(火)に、子育てママのあなたが、わが子が本来もっている能力(脳力)をぐぐっと引き上げる方法をお伝えする子育て講座を開きます。

本当は、子どものことが大好きなのに・・・
つい、子どもを必要以上に怒鳴ってしまう、「ウチの子なんとかならないかしら?」「新しい学年でも大丈夫?」と心配しているママさん!
この講座に参加すると、
・親が何も言わなくても自分から行動できる子どもに変わります。
・不必要にママが子どもを怒鳴らなくても済むようになります。
・子どもがやる気と自信がある姿に変わります。
・気に入らないとすぐにかんしゃくを起こす子どもが素直になります。
これらの変化は、この講座に参加されて、家庭で実践されると得ることができます。
≪東京で同内容の講座を受講したママからの感想≫
昨日は貴重なお時間をありがとうございました。
前半の聴き方講座は実際の演習をしてみて子供の話し手の気持ちが良く分かりました。
いかにに息子の話を「~しながら」で聞いてたことか。
今までの私の聴き方では息子の心貯金は貯まっていないだろうなぁと実感しました。
今回は、聴き方をマスターしましたので、今後は息子との会話を増やし互いに楽しみたいと思ってます。
またグループ子育て相談会では、メンバーの方の子育ての悩みを共有しました。
メンバーの中に息子と同じタイプの子がいて、ママも同じ悩みをもっている事を知りました。
ひとりで悶々と悩んでましたが、私だけてはないことか分かり大変励みになりました。
東先生からは「こういうタイプのお子さんには、選択のヒントをさりげなくいってあげると良いですよ。」と、的確なアドバイスを頂き、早速実践してます。
このような素敵な場を作っていただき感謝してます。
東先生のお人柄で緊張することなく終始和やかな雰囲気の相談会でした。
■3歳 男の子ママ
初めて子育て講座というものに参加して最初は緊張しましたが、東先生はじめ参加者の方々と子育ての悩みをお互いに知ることで緊張感もなくなり、自分の悩みを打ち明けることができて気持ちが軽くなりました。
子育ての基本は子供の気持ちを分かって聞いてあげる!を心掛けて早速教えて頂いたオウム返しで否定せずに息子の話を聞く方法してます♪
そして、夜次男がぐずりだした時、お腹、ふくらはぎを触ってあげたら落ち着いてきてすっーと眠ってしまい驚きました。
リラックス効果なのですね。
講座を受けて解決策が見つかり新鮮な気持ちで帰ることが出来ました。
家に着いたら自然と3歳と1歳の息子にぎゅーっと抱きしめて「お留守番ありがとうね」としてる自分がいました(o^^o)
■年中男の子、1歳 女の子ママ
先日講座を受けた●●です。
私は、先生のお話を聞いて私のやり方は子供の話を聞くつもりはあっても聴く姿勢はなかったんだと感じました。
先生の講座はちゃんと身を入れて聴くを判り易く教えていただける講座でした。
また、他の方の話など本当に目からうろこで、講座に出られた方に、「うちも小さい時こうだったよ。
大丈夫!」とアドバイスまでいただき、心休まる時間でした。
本人と似たような方が集まる縁とお話しいただきましたが、来ていた方は先生とのご縁なのか本 当に育児を真剣に考えられている
素晴らしいお母様ばかりで素晴らしかったです。またお会いしてお話したいぐらいです。
下の子が1歳というだことと、少しこだわりのある息子の話の腰を折り自分の言いたいことばかりを言い聞かせていた状態に反省しました。
最近では、ちょっとのボディータッチと、夜寝る前に「ママは○○君が大好きで、ママは○○くんがこうなってしまったらママとても困るから怒ったんだ。」と怒った理由を伝えるようにこころがけてます。
この講座に参加すると・・・
・あなたが、子どもの能力を引き出すコツがわかります。
・そのため、子どもは自然に素直な、やさしい子どもに変わります。
・きょうだいケンカも減っていきます。
・子どもに何をしたらいいのかがわかるので、あなた自身の心のブレが減ります。
【子どもの能力(脳力)を引き出すママになる!聴き方講座】
●子どものやる気を引き出す聴き方とは?
⇒これがわかると子育ての迷いが減ります。
●まずは、ココだけを押さえておけば大丈夫!
⇒これがわかると子どもが何でも話し出します。
●きょうだいそれぞれがしゃべり出す時の心構えとは?
⇒ママの体はひとつです。同時に聴けない時の処方箋があります。
●子どもがやる気を失う聴き方とは?
⇒これを続けると、子どものメンタルが不安定になります。
●「話の聴き方レッスン」をしましょう。
⇒「わかる」と「できる」は違います。これをやると皆さん一気に仲良しになります。
●ちっとも話をしない子どもへの聴き方とは?
⇒これがわかると子育ての悪循環を脱出できます。
【子どもの能力(脳力)を伸ばすママになる!話の聴き方講座】
◆開催日:4月21日(火)
◆時間:10時~11時30分(子育て講座)、12時30分~14時(子育て相談会)
◆場所:市民交流センターひがしよどがわ 202号室
大阪市東淀川区西淡路1-4-18
◆人数:午前子育て講座【残席8】、午後子育て相談会【残1】
◆受講料:午前子育て講座 5400円、午後子育て相談会 5400円(税込み)
午後の子育て相談会を希望される方は、お早めにお申込みくださいね。
お申込みはこちらからできます。
≪お願い≫
大変申し訳ありませんが、場所柄お子様連れはご遠慮いただいています。
今後、このような形の子育て講座は激減します。
気になる方は、この機会にぜひお越しくださいね。お待ちしています。東ちひろ
~子どもの変化が実感できる!~
【体験ママの声】
●体験ママの声(221~ )
【メルマガ】(2000人のママが勉強中)
~ブログよりも優先的にお得な情報を配信~
●「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」
【メルマガ】
~東メソッドを伝える講座講師を養成します~
●「人気子育てカウンセラーになる12の極意」
【フェイスブック】(700人のママが、実践中)
~子育ての怒りと不安が減る!~
【DVD】~具体的ですぐに使える!~
【テキスト】(基礎編)
~伸びる子を育てる基本のキ~
【テキスト】(応用編という名の打開策)
~怒る以外の方法で子どもを育てる~
【東ちひろがマンツーマンで教えます】
~東ちひろの手のうちを直接伝授~
▼「伸びる子」を育てる!「基本のキ」です。
▼すべての男子とパワフル女子への処方箋
男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版
▼先生にもお母さんににも使える1冊です。
スペシャリスト直伝!教室で使える! ほめ方・しかり方の極意/明治図書出版
▼思春期前に関係なく、子どもに手を焼くようになったら、お買い求めいただいています。
「言うことを聞かなくなってきた子」の育て方―思春期に入る前に知っておきたいこと/PHP研究所