センちゃんをお迎えした話 | My Favorite Things

My Favorite Things

ゆるっとSims4(PC)やってます~

さていきなりですが

まえがみさんのカンナイ家子孫チャレンジにてリンリーさん(とまえがみさん)に育てていただいた

Myシムとの間に生まれたセンちゃんをお迎えしましたよというお話です(・ω・)ノ

 

今回はリンリーさんも一緒にお迎えさせていただきましたm(_ _)m

色々脱線しまくりながら起きたことを載せていきますのでよろしければですニコニコ

 

 

 

 

まずリンリーさんとセンちゃんには2人で住んでもらうのにお家をギャラリー(Maxis)から拝借し、そこへ仁が訪れるという流れで再会してもらいました

仁は今はボスじゃないんですけどね、プレイヤーがこの格好好きなんですよね←

 

 

 

仁「チャレンジお疲れ様だな!元気にしてるか?」

 

まずはリンリーさんにご挨拶です。本物のリンリーさんや…!

仁には「とても友好的」(Outdoorパックで追加される報酬ストアで買える特質)もあるので一気に仲良くなれました(`・ω・´)b

 

 

 

仁「セン、久しぶり!」

 

そしてセンちゃんにもご挨拶です。こんないかつい見た目ですが、仁も責任感が強い特質持ちなので礼儀正しい挨拶ができます実は(笑)


これ以後何人かMYシム達に会ってもらうんですが、センちゃんはその都度ニッコリした顔で挨拶を返してくれます

きっとリンリーさんに礼儀を教わり育てていただいたからですね…(´-`).。oO

 

 

 

センちゃんは自律でよくジョークを言ってくれるようでパパもニッコリです

 

仁が登場する回で隠し子がたくさんいると紹介いただいたんですが、覚えている範囲で子どもを数えたらセンちゃんを除いて8人はいました(゚∀゚)エライコッチャ

※仁は企画に応募させてもらった時に妊娠できる体に変更したので、こちらにいる子ども達は仁のパートナーが出産しています

 

 

 

2人がお喋りしている時にお顔を見比べていまして

髪色だったり肌のトーンだったりは仁かなと思いますが横顔はリンリーさんかな?(^^)

 

センちゃんは生まれ育った世界のほうでかつての仁と同じ犯罪者キャリアに就職したということで

 

 

 

こちらの世界でも引き続き犯罪者キャリアで活躍してもらおうと思って他のシム達を呼んで繋がりを持ってもらうことにしました(犬好きのセンちゃんはよくわんこに熱中しています)

 

京「センちゃんはコンピューター名人(願望)になりたいんだってな!オレみたいにオラクルになってから起業家になるのも1つの手だぞー!」

 

アイコンシムの京は元オラクルで企業の天才+コンピューター名人を達成した経験があるのでオラクルを目指すのもいいかもしれません

ちなみに仁は仁でボス→企業の天才(でコンピューター名人達成)→ネットのスーパースターになっているのでどちらのルートでも行けるっちゃいけるような気がします(`・ω・´)b

 

 

 

そして(加齢OFFのデータでは)現役のボスをやっているラースには不穏な吹き出しでジョークを披露していました爆笑

 

ラース「仁の娘なんだって?それに子どもが好きになれないなんて気が合いそうじゃん!」

 

センちゃんもラースも子供嫌い特質持ちですし同僚なのでこれから仲良くやっていけるんじゃないでしょうかね

 

からのセンちゃんをアジト的な所に呼んで今後の話をね↓

 

 

仁「セン、いいか?俺は第一線からは身を引いているが、身に危険が迫ったらいつでも俺達を呼ぶこと。ベイリー=ムーン家?あれは大丈夫だ。俺の一番最初の子どもがあっちの1人息子と結婚してるからな、なんとでもなるさ」

 

子孫チャレンジのまとめの動画にちらっとボスの格好をした凛々しいセンちゃんやソーンさんが羽交い絞めにされている姿を見てめっちゃわろてたプレイヤーはこちらですσ(゚∀゚ )

仁の娘で轟家7代目の麗(ウララ)はベイリー=ムーン オレンジ君と結婚しているので仁から見れば親戚(姻族)です。なんてことないっす(ヾノ・∀・`)

 

 

そしてその麗もこの家の歴代の長子達もみんな仁と同じく「天才」特質を代々持っています

じゃあ会ってみるのもいいかもねと思いまして

 

 

 

カンナイスタイル(っぽい感じ)にしてみました!

今回は10代繋いだ後半の5人(6代目仁、7代目麗、8代目煌(コウ)、9代目渚、10代目翼)を若者世代に統一してリンリーさんとセンちゃんに会ってみようと思います(∩´∀`)∩

 

※プレイヤーがちゃんと確認していなかったせいでメイクや服装が本家本元のカンナイスタイルと一部違っております。失礼いたしました…m(_ _)m

 

 

 

てな訳で翌朝Weddingパックの中華風の結婚式場を一部改装してこちらで会うことに

仁は子孫達4人に「カンナイ家の方が来るんだから丁寧におもてなしするんだぞ!」と言うております

 

 

 

煌「きみがセンちゃんだね~!ぼくは煌だよ~」

 

煌は自己紹介後自律でセンちゃんをハグしに行ってました(・∀・)イイネ!!

 

 

 

その頃リンリーさんの気持ち悪いジョークでウゲッとなっている仁がこちら↑

 

 

 

渚「センちゃん初めまして!さっきの娘の渚です。うちやたらと親戚が多いから、ゆっくりでも覚えていってくれると嬉しいわ!」

 

 

 

なお渚はリンリーさんに自己紹介後自分からハグしに行ってました

 

渚「わー本物のリンリーさんだ…!私も「天才」だからひいおじいちゃん(仁)に代わって応募すれば良かったな…なんて♡

 

 

 

翼「貴方がセンさんですか!僕は轟家の一番若い世代の翼と申します。親戚が増えて嬉しいです!」

 

翼の奥にいる渚とリンリーさんがちょっとニヤッとしている様な気がしないでもないですが気のせいでしょうか…

渚はひつじさんの企画で魔性の女ぶりを発揮していたのでね…( ˘ω˘ )ルークさんその節はお世話になりまして…

 

 

 

翼も自己紹介後に自律でセンちゃんをハグしてました(・∀・)イイネ!!

 

 

 

麗「リンリーさん初めまして。仁の最初の娘の麗です。子どもを1人育てるだけでも大変なのに30人以上もの子ども達をお1人で育てたなんて!」

 

奥から仁がこちらの様子をめっちゃ見てますねw

 

 

 

麗「あなたがセンちゃんかしら、パパに似て白髪なのね!妹が増えて嬉しい!!パパに意地悪されたらいつでも言ってくれたらいいからね。一緒にやり返しましょう」

 

仁「おい麗思いっきり聞こえてるぞ

 

麗「パパ分からないの?わざとパパに聞こえるように言ってるのよ

 

 

 

麗「そんなことよりリンリーさんは餃子がお好きだって聞いたわ。うちで食べているのは野菜たっぷりの餃子なんだけど食べていかれるかしら?一応ラーメンも作ったし、センちゃんもみんなで一緒に食べない?」

 

 

 

なお座席は指示した煌以外はこんな感じに↑

リンリーさんとセンちゃんの間に仁ってのがなんかいいですね(`・ω・´)b

 

センちゃんは渚のジョークが面白かったようでジョークが好きになりました

出会ってからのジョーク率が高いので多分好きなんじゃないかなと爆笑

 

 

 

野菜餃子って手づかみだったのか…(゚∀゚)

 

 

 

わいわいお喋りをしながらもセンちゃんは麗に昔のことでジョークを言っていました

もしかしたらお姉ちゃんにパパの過去を探ろうとしていたのかもですねw

 

 

 

 

2人ともご満悦そうで何よりですよ(゜∀。)ワヒャヒャヒャ

 

 

 

そっからパパの指導の下センちゃんには翼とチェスで対決してもらったり

 

 

 

リンリーさんを連れて麗、煌、渚はバーでお酒を飲んでゆっくりしたり(煌が作りました)

 

 

 

後から合流した翼はリンリーさんに天才特質特有の「素晴らしい発明を発表」してビリビリマシンみたいな(スタンガンらしき)ものをプレゼントさせていただきました↑

 

翼「リンリーさんも「天才」なのでご存じかもしれませんが、何かあった時に使ってみてください!」

※残念ながら所持品には含まれません

 

 

 

センちゃんには仁から発明を発表してもらいました

 

 

んでやりたかったことがもう1つ

 

 

皆でダーンス!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

 

 

 

 

ビシっと決まりましたよ(`・ω・´)b

 

 

 

翼「楽しかったですね!」

 

翼が自分からリンリーさんにハグしに行ったら

 

 

 

翼「え、何ですか?」

 

薫「(あの黒い服を着てラッパを構えているのはもしかしてナニモワーさんのお兄さん…?)」


たまたまいた薫のバチェロレッテチャレンジではリンリーさんの弟さんであるナニモワーさんにも大変お世話になりましたm(_ _)m

 

 

 

リンリーさんが自律で翼にエアホーンを仕掛けていましたww

 

翼「!!??」

 

薫「(私もデートの時にナニモワーさんから受けたことあったわねそういえば…)」

 

 

 

さて名残惜しいですがセンちゃんの仕事の時間が迫ってきたのでここでお開きとなります

(まえがみさんのところからお迎えしたサンダーさんも遊びに来ていたみたいです)

 

仁「次は2人でどこか出かけような!」

 

 


本当はTwitter(X)でスクショをUPする予定だったんですが

やりたいことをやっていくうちに無理だなと思ってこちらにあげさせてもらいました(・ω・)ノ

 

天才特質の子ども達を育てられるだけでなく、子ども達の将来やカンナイ家の事業のお話やギャングワイフとの対立のお話など、色んなことが合わさってドラマとか映画とかを観ているような感じで毎回楽しく拝見しておりまして

(もっとうまいこと言えたらいいんですけれども)そんな中で厳しくも愛のあるリンリーさんにセンちゃんを育てていただきありがとうございました!ニコニコ

 

さっきもちらっと話が出ましたが、センちゃんにはこのままキャリアを進めてもらってボスorオラクルになってもらおうかな、とか

キャリアを上げるのに仁と一緒に住んでみようかな、とかこの後も様子を見守らせていただこうと思っています(`・ω・´)ゞ

 

サンダーさんのバチェラーチャレンジや他のお話も引き続き楽しみに拝見します!

めちゃめちゃ長くなってしまいましたが、最後にここまでご覧いただきありがとうございました☆

 

 

にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村